ブログ記事117件
もうすぐミルキーウェイをお迎えして1年を迎えようとしています当時のミルキーウェイ全体的に白多めの葉っぱ上2枚がみどり多めでお迎えしました今のミルキーウェイ昼と夜の差はあるけど全体的にみどり多めそれぞれの茎の下の方の葉っぱは枯れてしまったよこの角度から見ると上の方は白の中にみどりが入る葉が多くて葉っぱの幅が細い多分だけど同じ位の時期にでた葉は似たような模様うちに来てから葉が詰まってる?茎を見ると葉が生えた後の名残りの距離が気になったどの茎も葉が生え
2024/05/12(日)晴れ16℃/26℃斑入りパキラをカットして増やす計画『斑入りパキラを増やしたい』2023/05/14(金)レアな斑入りパキラ右側パキラムーンライト左側パキラミルキーウェイ親になる木です先端を斜めにカットしてメネデール液に1時間程度つけてお…ameblo.jp去年いちばん背が高い茎をカットした結果この新しい葉っぱが出ている茎からは(カットした茎)斑入りの葉が1枚も出てきませんカット前までは斑入りの葉が出ていたけどカットきっかけとしか思えないそこで
2025/03/05フィロデンドロンキャラメルマーブルぴんくが可愛い🩷2025/04/10(木)くもり7℃/22℃お迎えした時よりピンクになりました出そうで出ないお休み中の新芽南の部屋の窓辺にいますフィロデンドロンキャラメルマーブル4号|観葉10-TU楽天市場【観葉植物】フィロデンドロンキャラメルマーブルPhilodendroncaramelmarble4号鉢植え現品販売楽天市場キャラメルマーブルバリエガータ希少フィロデンドロン観葉植物楽天
2024/03/29(金)雨のち晴20℃/11℃気温がぐんと上がって春ですね先日ホームセンターでマーブルクイーンが売ってました持っているのでその日は眺めるだけで帰宅うずうずはじまった…やっぱりほしい後日お迎えしちゃいました左側の白い方が今回お迎えした子2年近く共にした子はなんか緑この後緑の葉は剪定しました調べた結果遮光しつつ明るめの場所にいる方が白くなるらしい難しい〜お部屋の眺めが変わるのでポトス大好き(観葉植物)ポトスマーブルクイーン吊り鉢タイ
2024/05/14(火)晴れ21℃/13℃光を減らしてます『パキラミルキーウェイ光の量を減らしてます』2024/04/12(金)晴れ18℃/11℃ミルキーウェイ強すぎる光に当てると緑になるYouTubeで見ましたお迎えした当時光に当てないと光合成をするために緑…ameblo.jpあれから1ヶ月たち明るすぎない部屋で過ごしたパキラミルキーウェイの実生苗元あった葉よりも白い葉が育ちました白くて可愛い葉が出てきてくれてうれしい❤️待機中の小さな葉も白っぽい引き続き本棚で
6℃/4℃雨最近元気がない一鉢斑入りモンステラ水やりしても葉っぱがシャキッとしない水分チェッカーも水が足りてる表示でなかなか水が吸えてない?まさか根腐れ救える命は救いたい!カットしましただらーっと垂れ下がる葉っぱメネデール入りのお水で水耕にしましたやっぱり根が気になる抜いてみた水分チェッカーは水色で水分あります表示だけど水苔に包まれた根はカラカラに乾いてる水苔を超えて土にいた根だけでは水分が取れなかった様子周りの土が湿っていても水苔は潤わなかった
2024/06/29(土)晴れ29℃/21℃何度も成功した斑入りモンステラの増やし方水耕で根を出してから土に植えるコツ①気根が出ている節を選ぶコツ②気根は数cm残してカットするコツ③はじめだけはメネデール液コツ④2〜3日おきに水を替えるコツ⑤暖かい室温ここまでで約1ヶ月程度でポツポツと根が出始めますコツ⑥気根から根が5cm位伸びたら根の先端をカットする。カットする事で、更に根が増えていきます後は根が増えるのを待つのみ♪暖かい温度
2024/03/22(金)晴れ11℃/0℃朝は寒かったけど(室温15℃)今は暖房なしで24℃気温差すごいコパンダガジュマル調子良さそうです昨年の6月に根を崩さずひとまわり大きな鉢に鉢増してから9ヶ月枯れ葉が溜まりました枯れ葉を掃除したら何これ太い根?茎の周りを囲むようにどこから来たの?聞いちゃったよコパンダちゃんにニコニコしてるから大丈夫なのかな会話できたらいいな〜鉢の底からは根が出てる!うれしいもう少し暖かくなったらまたひとまわり大きな鉢に
発根100%した方法『コパンダガジュマル発根率100%した方法』人気爆発のコパンダガジュマル『パンダガジュマルとコパンダガジュマルの葉っぱ』2023/05/25(木)晴れ24℃/11℃うちにいる右側パンダガジュマル左側…ameblo.jpコパンダガジュマル成長記『コパンダガジュマル』2023/05/26(金)くもり25℃/14℃コパンダガジュマル小さい丸い葉っぱがチャームポイントサイズは1.5cm前後この子は種子から育てられたのかな?お住…ameblo.jp2024/10/26(土)