ブログ記事2,646件
今月は森の妖精設定だそうです笑顔で・・・愛嬌振りまいていたそうでした~💕毎月変わるお飾りが楽しみです♪来月はどんなお飾りでしょうか・・・体重は前日に獣医さんところで4キロだったので・・・💦💦💦チュールは当分無し!おやつは控えてね!と先生より言われて・・・次の日のトリミング!恐る恐るの最後の体重は・・・3.88㎏前回は3.83㎏4キロ越えしていなくてセーフでした♪
来る5月4日は、オードリー・ヘップバーンの生誕96周年となります。(1929年5月4日-1993年1月20日)それを記念してオードリーの作品を紹介しています。(過去の投稿の再掲となります)■こちらは、オードリーの夫であるメル・ファーラーが監督した作品です。(メル・ファーラーはこれが最初の監督作品ではなく、3作目となります)『緑の館』(1959)監督メル・ファーラー共演アンソニー・パーキンス撮影ジョセフ・ルッテンバーグ【あらすじ】南米アマゾンを舞台に、革命運
あなたの前世は・・・キャー😆なんて可愛い💠妖精怒ると妖怪ぶっ(笑)
11日、もう諦めていたカタクリ先輩から行ってみようと声がかかり、急遽3人で行くことに!1人は基山でピックアップしてもちろんオール下道です(笑)しかし、国道2号線は広いし走りやすいので苦になりません。夕方6時に熊本を出て寂地峡駐車場へ1時頃到着、4時間ほど寝れた👍スタートは5:30滝を巡りながらの右回りルートで歩きました。実はまだうす暗いのでピントが合いません(笑)トンネルをくぐって向こう側へ出て登山道となります緑に癒されながら高度を上げていきますここで尾根へでます。では寂
シマエナガの声がする・・・上を見上げたらいましたいましたキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!シマエナの団体さまあっちからもこっちからも高い木の枝を行ったり来たり葉っぱもあるし木の高い所に留まるしねホントだったらすごく撮りずらいんだけどいっぱいいたから撮り放題(´艸`)この子がダメならあの子にカシャワーイヽ(゚∀゚ヽ三ノ゚∀゚)ノワーイ