ブログ記事2,337件
~2017年11月のソウルレポです~以前、狎鴎亭のギャラリア百貨店内でお餅を買ったらおいしくて、それが韓国伝統菓子の老舗店「好圓堂(ホウォンダン)」のものでした。仁寺洞にはカフェもあり、薬菓などのお菓子がお土産用で売られているので購入したこともあり、他のお菓子の美味しさも体験済み。★仁寺洞のカフェの地図はこちら→好圓堂仁寺洞店(コネスト地図)今回は韓国茶の会のお茶菓子とお世話になっている方へのおみやげを買いに本店へ行ってみました。販売だけでなく、カフェも併設しています。梨大駅が
韓国の色々なところで見かける“김밥천국(キンパッ天国)”韓国旅行で入ったことがある方もいるのではないでしょうか?私は、働き始めてから行くようになったのですがこの日は新村汽車駅近くのキンパッ天国にいってきましたここのキンパッ天国は看板がおしゃれです※画像はお借りしました通常はこんな感じの看板が多いですこれだと見たことある!っていう方も多いはず。キンパッ天国には色々なメニューがあるので日本でいうファミレスのような感じです。店内は広めで、お客さんもよく入ってい
前から気になっていた💡StarbucksKorea1号店→梨大駅3番出口まっすぐ徒歩5分くらい🚶♀️梨大駅からこのスタバを真っ直ぐに過ぎた梨花女子大学にあるスタバ(梨大ECC店)は行ったことあったけども...渡韓39回、スタバ62店舗(数えられる数)行ってるけども、一度も行ったことありませんでしたスタバ好きなのに3階建て1階は注文カウンターのみで、座席は2階と3階にあります(トイレは3階、秘密番号なしㅎㅎㅎ)これが見れただけで満足ステキだわ〜クリスマス時期だったので
こちらの続きです!『【2025.4ソウル】東横インの朝食とお初のコンビニヨーグルト』ソウル旅行2日目の朝。まずは朝食を食べに行きます7時15分くらいでしたが、空いていたのでお料理の写真撮れましたお粥にプルコギ、豆腐ここはご飯のお供コーナーかな…ameblo.jp朝ごはんを食べて地下鉄に乗り、降りたのはここ。今回の渡韓でやりたかったことのひとつ、韓国スタバ1号店でタンブラー買って刻印サービスを受けるの為にやってきましたけっこう混むとの情報を得ていたので開店20分くらい前に梨大の駅には
こんにちは昨日は、疲れすぎてブログ書けませんでした毎週土曜日に7・8時間授業があるのですが昨日は、私の苦手な政治の話とかで普段使わない頭を使い、体力消耗してしまいましたさて、ずっと食べてみたかった梨大の有名なベーグル屋さん“MOTHERINLAW”夜は早く閉まり、日曜日はやっていないためなかなか行く機会がなかったのですがこの間、平日にお休みがもらえて、やっと行くことができましたニューヨークに1号店がある、ベーグル屋さんだそう看板には、妊娠中の
アンニョンハセヨ今日は、梨花女子大学寄宿舎の部屋にあるシャワールームについて書きますこちら、遠目から見たところご覧の通り、すりガラス(透けますな)奥の♡は、こちら側の私が写ってるだけでこの部分はドアが閉まるのでご心配なく中に入って左手を見るとそう、韓国のシャワーはトイレと共存しております欧米式のバス&トイレ一体型にびっくりしてるようではあかんご覧の通り、韓国式シャワー室はトイレも台もぜーんぶ濡れてそこらへん水浸しですシャワーヘッドの角度を上手くやらないとトイレッ
こんにちは今週は仕事が忙しくてなんとか乗り切りました!娘の朝練に合わせてお弁当やおにぎりも作ってたから余計ね、、、さて、今回の旅行のメイン?みたいになっちゃったお話です。韓国のスターバックス1号店前回はこちら。まさかの予約っていう事態『韓国旅行スタバで刻印の予約事情と朝食難民になる』こんにちは韓国旅行2日目韓国に行くにあたって娘にどこに行きたい?て聞いたら、コンビニ、ダイソー、焼肉という答えが。ん?それって日本でも良いのでは?と思ったの…ameblo.jpさて、約束の時間にな
こんにちは韓国旅行2日目韓国に行くにあたって娘にどこに行きたい?て聞いたら、コンビニ、ダイソー、焼肉という答えが。ん?それって日本でも良いのでは?と思ったのですが、せっかくなのでそちらは行くことにして、、、それと、できればスタバの水筒が欲しいなということで、スタバ推しのわたしなのでねはい、スタバの刻印は採用!となりました。韓国旅行の朝は遅め〜のんびり朝風呂してからでかけました。ホテルから今回向かう梨大駅までは3駅。10時半頃に到着しました。この梨大駅から数分のところに韓国
アンニョンハセヨ今回は、梨花女子大学の寄宿舎を紹介します梨大の留学生が利用する寄宿舎「国際寮」はI-HOUSE(インターナショナル・ハウス)という名前が付いていますA〜D棟まであり、D棟が一番新しい語学堂への入学を決め、受講費を納めた後に「寮に入りませんか」と案内が届きました私たちは「D棟使用」とのことで添付されていた写真がこちらおー、さすが梨花女子大学噂に違わぬキレイな寮だわ〜と感心したものです…が、しかし実際あてがわれたのはA棟だった…部屋の写真は次回載せるの
アンニョンハセヨ前回に引き続き梨花女子大学の寄宿舎「I-HOUSE」についてもう少し紹介します前回、部屋の外までたどり着いたので今回はドアを開けるところから部屋に入ると、まず靴脱ぎ場この玄関の鏡付きキャビネット観音開きになって、収納も◎ですここから右手を向くと、部屋はこんな感じ左右に机とベッドがある、二人部屋ですちょこっとベランダ付きベランダ側から見るとこんな感じで入口側に、冷蔵庫とシャワールームありてか、床にガムテープ…A棟ですからさて、左右どちらが落ち着くかで
渡航準備にあたって持って行くと良いものをまとめてみました私はチェジュ航空だったんですが必要なものを入れるだけで上限の15kg近くなっちゃいまして…夏でこれだから冬はどうなるのて感じですできるだけ使い捨てクオリティのもので…できるだけ省いて…とか思っちゃいますがそれでも省かないほうがいいものをざっと12点①傘梅雨時期は特に、必需品普段あまり傘を差さないタチなのですが一日降ることもあったし、雨量もすごいのであって良かったと心から思いました…もちろん現地でも買えますが
あんにょんはせよ~、photofixのナホです。何が好きかって、ゴーヤーが大大大好き!!!形によっては、切ってるそばからライオンキングみたいになっていくのがかな~り楽しい!今日は、5月8日ゴーヤーの日あなたもスタンプをGETしよう沖縄へ行くと、もちろんよく食べます。昔は収穫時期にならないと食堂のメニューからゴーヤーチャンプルーが外されていたりしましたが、現在は安定したハウス栽培でほぼいつでも食べられます。定食でオマケに付
KPOPクラス◆윤미래,비비(BIBI)-LAW(Prod.Czaer)今回は新村ezdanceで行われているKPOPクラスの練習動画をご紹介します新村ezdanceでは、1週間に1曲ずつ練習していき、1曲が完成するとこのように動画を撮ることもあります!!今回はKPOPの授業で、の曲を覚えて動画を撮影しました~!윤미래,비비(BIBI
こんにちはシャイン皮膚科です今回はシャイン皮膚科の行き方をわかりやすくご紹介いたします行き方は何個かあるため今回は、2号線の新村(シンチョン)・2号線の梨大(イデ)からの行き方をご紹介今回は2つの行き方をご紹介!韓国でバスデビューしちゃいましょう①梨大駅(イデ)から1番出口を出て、直進(新村駅方向に進む)ひたすら直進します横断歩道を渡り直進そうすると、右手にCGVとかいた映画館が見えてきますその近くにあるバス停からバスにのります신촌아트레온(ShinchonArtre
アンニョンハセヨさて、留学先が決まれば次は宿の確保ですね学校を決めても住むところがなければどうしようもないなので、この二つは必ずセットでもしくは、宿予約先行でもいいくらいですどこから何をどうすれば…という方は信頼できる斡旋会社に託すのも手選択肢としては①コシウォン、リビンテル②ワンルーム③ゲストハウス、ホテル④レジデンス⑤下宿(ハスク)⑥大学寮(寄宿舎「キスクサ」と呼びます)------------------①コシウォン、リビンテル一番安い選択その分、あま
アンニョンハセヨ今回のお宿は初めてイデで予約いつもはホンデなのですが、なんだかんだ洋服はイデ頼み買い物行くのに便利かなと利便性重視ということで仁川国際空港からイデまでリムジンバスで移動してみました!仁川からイデ方面へのバスは2種類リンクも貼っておくのでここから確認してみてくださいコネスト_仁川空港_梨大_新村方面リムジンバス6002番バスは地下鉄2号線付近に停車!6011番バスは梨花女子大の裏門あたりに停車なので場所が結構離れてますそして行ったことある方ならすでに
久しぶりにアカウントを復活させました。なぜかというのも韓国でピアッシングするのにレビューが少ないなぁと感じたからです。「CROW」というお店が特にピアッシングで有名だと思うのですが一番行きやすいところにあったホンデのお店が2019年1月にあった火事で焼けてしまったので今はイデ(梨大)のお店に行く人が多いようです。しかし日本語の梨大店のレビューが少ない!!!といったわけで今回は微力ながら私が梨大で開けたレビューを書いてみたいと思います。