ブログ記事3,134件
雨に濡れない多肉棚続編本日はせっかくある板塀を最大限活かすための壁面デコレーション風向きによって雨が吹き込む作家さんリメ鉢ギャラリーの鉢たちの梅雨~夏の置き場所を作りたいと思います。使うのはこちらダイソーで買ってきたバーベキュー網と、勝手口のベランダに放置してあった網(サビ)3等分になるように板などを置いて、力づくで曲げます(笑)こっちの本物(?)のほうは角を作るのは厳しかった~っワイヤーでサイドを閉めて、大きな鉢も載せられるラックの
みなさんおはようございます☀くまもん美容師475回目のBlog更新✨少しずつですが熊本の街も賑わいをとりもどしてきましたね😊まだ街や買い物行けてないですが😆w熊本の梅雨ももうそろそろかな?という事で梅雨対策☔️『カミテラスオリジナル髪質改善』カミテラスオリジナル髪質改善..新規のゲストさんから全てお任せコースというこでスペシャルコースでイメチェンしました✨..今回のお悩みのゲストさん💁♂️..①根元のぽやぽや髪の毛根元から栄養を入れていきます。..②広
ご訪問ありがとうございますOBA(オバ)さんと申します。HSP(繊細気質)の37歳4歳女の子あり扶養内パート主婦です。元浪費家のマキシマリストがミニマリスト志望に転身。シンプルライフを送りながら暮らしと心を整え中です。自己紹介はこちらからどうぞどうも、OBAさんです。我が家ではドラム式洗濯機を買ってから月1で欠かさずやっていることがある。それは、衣類用ハイターで洗濯槽の洗浄すること。世に洗濯槽クリーナー関連の商品が溢れているが、以前YouTubeで洗濯機の分解清
本日2つ目の記事です1つ目も読んでくださった方、ありがとうございます。『久々に買ったUNIQLOがよき』先日久々にUNIQLOに行ったアラフォーゆりこです見たかったのはMarniのタックブラウスサイズがLとXLしかなかったので試着もせずで、ぷらぷらしてたらスカー…ameblo.jp先日、撃沈したSHISEIシーセイ。気になるーって言って下さった方もいらしたので、ワタクシもまだ買えてないけど情報共有したいんですYO!!『気合いで行った伊勢丹で撃沈』本日2つ目の記事です1つ目も読んで下さっ
みなさん、こんばんはなんと1年以上前の売り出しの時に買っておいた、アラジンのトースター良く覗いて下さっている方は、私の性格はストック派とご存知の方も居ると思いますが、消耗品とかは良くある話だけど、実は大物もストックしているものが多いmicaiなんです数日前に使っていたトースターが遂に壊れたので、やっと新しいトースターの出番がきました★楽天1位★トースターアラジン小型2枚2枚焼きおしゃれレトロオーブングラファイトトースター受け皿付コンパクト1250
寒い日、雨の日。ショッピングモールがありがたい。会いたくてたまらなかったいとこお世話したくて仕方ないんだがまだまだお世話もしてもらいたいお年頃。妹のだんなさんが大好きで大好きで会うといつも甘えさせてもらっている🙏重たいだろうに、、懐かしいエルゴに入れてもらった🙏フードコートで何食べよう?と何ヶ月ぶり?!に食べたマクドナルド。てりたまは食べておきたいなと思って。🌸前は大好きだったなぁ🌸可愛くて優秀なレインシューズ☔️🐌🌷テンパレイトは完全防水。🏷️ラウンドタイ
こんちゃ沖縄に続き九州も梅雨入りしたらしいですねばにら地方もスグだろなまだ全然5月なのにな昨日、鉢を移動させたく無いので無理矢理ビニールを掛けたの図いつもは45リットルのゴミ袋を開いて3箇所くらいに被せてるんだけど風が吹くとガサガサうるさくてでも、少し厚みのあるビニールに変えたらガサガサ鳴らなくなったよまぁ、洗濯バサミでとめてるだけだから強風には耐えられないと思うので何か改良を考えなければ昨日は雨が降る中オーニングの下で多肉を寄せ寄せ(笑)普段はおこはちにジャ
(空)梅雨の時に和室の押入れに仕込んでおいたダイソーの細長い湿気取り。その時の記事はこちら⇒☆押入れの奥にポツンと置かれる箱状の湿気取りと違って、こんな隙間におけるので取り替えの時や湿気具合を見る時に便利です♪スッと取り出せます👌。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。暮らし上手は「お片づけ上手」から。ゆったりゆるりの毎日の暮らしに少しのお片づけを。沖縄・宮古島の整理収納アドバイザー川
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリストの貝賀あゆみです。関東地方でもからっとした暑さから、湿気がある暑さになってきました。梅雨が近づいて来ていますね。先日、靴の除湿剤を作ってみたのですが、急いでいる時に靴の中に湿気剤が入っているとちょっとイラっとしてしまったりして💦1足ずつ入れる除湿剤ではなく、靴箱全体の除湿剤にすることにしました^^除湿剤
まだ4月なのに梅雨に向けてというのも早すぎる気もしますが、、この時期になるといつもやることがありますダニ&コバエ対策特に我が家はダニアレルギーが多くて🤧上の子に関しては小さい時は喘息症状も結構酷かったなぁ(今はすっかり落ち着いてますが)ダニ対策かなり神経使ってます。今日はソファやベッドにダニ取りシート貼りました!↑こんな感じ一枚で1〜1.5畳分くらいみたいです。効果抜群!だと信じてます笑楽天マラソン中なのでぜひ気になる方は💁♀️【楽天1位】【長崎県立大学と共同研究】
こんにちはー!昨日の雑談ブログもたくさん見ていただきありがとうございました!『《雑談》現れたのはやっぱりこの人でした。』こんばんはー!!お昼の新しく買った収納ワゴンについてもたくさん見ていただきありがとうございました♡『楽天セールで買った収納がぴったりでした!』こんにちはー!昨…ameblo.jpほとんどの人が誰なのか正解してましたね…♡ゆるーいブログにお付き合いくださりみんなやさしまるー!!友達に送るLINEの感覚で書いちゃったのに読んでくださりありが
こんにちはみかです千葉県で窓辺の水耕栽培を楽しんでいます梅雨なので雨や曇りの日が続いていますが梅雨は嫌いじゃないんですよ夏の前の涼しさ?みたいでねでも今年の梅雨は嵐のようで、、ここは元々風当たりが強い場所なのですがほんとにすごくて窓が開けられないんですよ家もたまに揺れています、、最近の異常気象はおかしいですよね九州地方では、、大変な豪雨で、、ニュースを見るたび胸が痛くなります復興と希望が見えてくるのを祈るばかりですm(__)mこの時期のお部屋栽培は難しいのですが
※今回も虫画像はないので、虫嫌いさんもご安心くださいどうもブログのほとんどが虫ネタになりつつあるおひるねぽてこですはじめましての方はこちら→自己紹介ゴールデンウィーク前に撒きます宣言していた最強殺虫剤サイベーレ↓『GWにやっておきたい虫対策と、殺虫剤の代わりにムカデも一撃できると聞いた意外な代用品』こんにちは、おひるねぽてこです。はじめましての方はこちら→自己紹介すっかりあたたかくなってきたので↓これ買いました私は寒さには強い方だし(最近妙…a
今日は田口が国家資格の美容師免許以外に所持している《ヘアケマイスター》の専門知識からちょいプロ目線から伝えていきます。《ヘアケアマイスター???》簡単に言うとヘアケア知識と、毛髪診断に特化している称号の免許です。あっ、勉強こー見えてかなりしました。ノンアルカリストレートをかけるうえで知っていただいてほしい事。【ノンアルカリストレートって何?】弱酸性領域の濃度の高いシステアミンでクセ、うねりをより自然に近いストレートになる施術です。縮毛矯正との大きな違