ブログ記事9,155件
今日は120-30番のフィルムからチョイス1981年6月27日梅雨真っただ中の大糸線の記録からED60-1をピックアップ何時、雨が降ってもおかしくない暗い朝でしたこの旅はこのED60を撮るための最初で最後の大糸線でした安曇沓掛付近の撮影だと思いますがこの後思いっきり雨が降ってきて.....そんな事しか覚えていない旅でしたお粗末様でした.........おしまい
こんにちはgumiですいつもblogにご訪問いただきありがとうございます♪アラフォー/時短ワーママ/HSP(繊細さん)夫、小学1年♂と年長♂4人家族2021年の春、建売住宅を購入🏠暑いですね〜最近、ワイドパンツばかり履いてます楽チンだから送料無料パンツボトムスデニムレディースワイドパンツハイウエスト股上深めストレートゆったり体系カバー美脚春夏秋冬大きいサイズ小さいサイズユニセックス男女兼用2022ssクラシカルエルフce090000
おはようございます。安心感のある丁寧な対応と豊富な経験で、あなたの理想を叶えるお手伝いを。旅するヘア&エアブラシメイクアーティスト「AimBleエマブール」の小川敬子おがわゆきこです。春は一雨ごとに暖かくなると言われますが、ときおり初夏を感じるような暑さを感じる日もあります。夏へ向けて季節が進んでいることを実感しますが、雨の日が増えてくると気になるのは、髪のうねりやクセ…。今日は、髪のダメージを軽減しながらうねりや広がりを解消してくれる、私がじっさいに使って「良かっ
こんばんは今朝は8:30頃6目が覚めました。昨夜はお店で飲んで、その後部屋でも飲んで、最終的にどうやって寝たのか記憶がなく一体何時に寝たんだろう。。とにかく、久々に良く寝たような。でも、、う〜、なんだか気持ち悪い二日酔いかなぁ今日は部屋を掃除してもらう日だから、11時頃には部屋を出なくちゃいけないのに。起きるの辛い〜◼️今朝の天気今日は雨。気温は25℃。結構本降りこんな日に部屋に居られないとはホントは昨日が掃除日だったのに、何故か掃除してもらえてなかったので、今日は部屋掃
https://elegirl.jp/gdn/cserum-1508/|Elegirl慢性ニキビ、シワ、何をやっても変われなかった私が地元1キレイな肌になれたワケ治るはずがない。ずっとそう思っていた私はelegirl.jp昨日はタイミングの日でした。これはセックスレス夫婦のあるあるなのか、うちだけなのか分かりませんが、こういう日に限って喧嘩をします。私はタイミングをとりたいので気をつけているつもりですが、昨日も喧嘩をしてしまいました。旦那さん「これ生乾きしてる。」私「あ、
ご訪問ありがとうございますいいね!やフォローもありがとうございますさて、梅雨の時期に入ってきたので今日はこんな話。。。雨の日にこそ便利!だと言われていますが、我が家ではあまり活躍していない設備がありまして、、、それは浴室暖房乾燥機ですというのも、我が家は高気密高断熱住宅に住んでいるからか(関東ですし)冬場の浴室もそこまで寒くなることはなく、また、第一種換気“澄家”を採用しており、この換気機能が、空気を循環させてくれ、ついでに湿度も交換してくれるので、梅雨の時期に洗濯
ご訪問、ありがとうございます!元、小学校の先生、今も小学校で非常勤の先生しているりえこです。仕事での経験を活かししつつ?の今5歳♀7歳♂の子育てのことや、我が家のもろもろを気ままに発信しています。よろしくお願いします我が家のお気に入りお出かけスポット!ゆうやけこやけふれあいの里@八王子!!馬やモルモットとの触れ合い、川遊びで夏によく行きます。そして今はホタルの夕べという夜間オープンでホタルを鑑賞するイベントを実施中今年は、6/10〜25にやっているそうですが
こんばんは。ゆももです。ゴローちゃんお見送りした後…む〜ん…とした空気。土の匂い…こりゃ雨降るな…と思ったら数分後…雨。この雨明日朝まで続くらしい。***さて。昨日たくさん買ってきて植えたマリーゴールドは……ナメクジの大好物。ナメクジの大好物たくさん買うのにナメクジ駆除出来るもの何も買わずにそのまま帰るのもためらわれ…これ買ってみました。↓↓ナメクジ逃げ〜!逃げ〜!なめくじ逃げ~!逃げ~!-株式会社JOYアグリス|有機肥料販売日本一・盆栽肥料の玉肥
久留米絣の着物を新古品の反物からお誂えしたら、着心地がとても良かったです。他の木綿着物はどんな感じなのだろう、と興味を持ちました。遠州木綿、片貝木綿、伊勢木綿、会津木綿…リユース着物市場では、正絹着物の方が木綿着物より安く買えます。需要と供給の関係から、価格は決まると言うことですね。メルカリで、マイサイズ、手縫い、証紙つきの片貝木綿の着物がお手頃価格で出品されたので、ポチッと購入しました。久留米絣よりも薄手で、涼しいです。鎌倉の町をこの着物で散策したいな、なん
仙台ロフトでこんなにかわいい便箋と封筒購入しました。もうすぐわたくしが一年で一番嫌な梅雨の時期になりますが、これでお手紙をしたためたら、憂鬱な気持ちも吹っ飛びそうです。
先週土曜日にお腹と腰が痛くなってあくる日の日曜礼拝へは行けないかも…と思いましたが無事に礼拝へ行くことが出来ました⛪️教会で牧師が話すことは病気治療とは関係ないことがらのようですがなんて言うんだろう…礼拝が終わるといつも必ず前向きな姿勢でいる私に気がつくんですちなみにこの日のメッセージのお題は愛のしるし(Asignoflove)「好き」は感情が伴うけれど「愛」の目標は「善」であるその人にとって良
昨日の花壇の作業が原因か雨雲接近が原因か今朝の目覚めは肩首頭痛みの三拍子今朝の目覚めのお祈りは短かくなった片目はつむったままのっそりのっそり一階へ降りた仕込みがあれば弁当作りもそう大変じゃない朝食を食べてカロナール飲み雨が降り出す前にワンズの散歩さあ行こうそろそろ梅雨がやって来る…寒い時と梅雨の時期は体調が悪くなる梅雨の時期を少しでも快適に過ごせるように何か工夫しなくちゃとりあえず電気風呂にでも入ってみようかな寝る前にブ
<自己紹介>▼ヨシロー▼30代、4人家族(娘2人)▼仕事国家資格の作業療法士(リハビリの先生)▼モットーは『暮らしの知識であなたとあなたの大切な人を守ります』実際に家づくりを施主として、注文住宅に4年住んで分かった『失敗しない家づくり』の方法もお伝えします過去のアメトピに載った記事・【アメトピのまとめ】ヨシローの家で1番見られた記事は?←まとめ記事おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。部屋干しでの臭いを発生させない方法を記事
109人目カット大家族のテレビがあると必ず見てしまうのは皆さん一緒?(笑)漆山家の大家族!同じ美容師だけにいつもすごいな〜と感心します。今回さらにびっくりしたのは12人目を出産素晴らしいとしか言えない!この家族を見てると子供が楽しむことを親が一生懸命考え企画する姿が印象的。(自分も、もっと家族のために色々考えないとアカンな)と、ちと反省。。。うちの兄者は7人子供がいますが家族が多いのは、大変でもあるけどいいな〜と思ってしまう。大家族の番組は覚えているのは
【梅雨の時期の体調管理クイズ】この季節を快適に過ごす方法💡梅雨の時期の体調管理クイズ💡梅雨の期間は湿度が高くなるため、体内の水分が過剰になりがちです。この時期は特に消化力が弱まりやすく、体が重だるく感じられることがあります。適切な食事と生活習慣の調整で、この季節を快適に過ごすことが大切です。では、快適に過ごすためのクイズです。是非、挑戦してみて下さい!《質問1》梅雨の時期におすすめの食材はどれでしょうか?-A.揚げ物-B.温かいスパイスが効いた料理-C.
こんにちは小顔サロンMarott(マロット)/表参道店です・・・・・・・・・・・梅雨の時期、雨や曇り空が続くと「紫外線は少ないのかな?」って思いがちですが、、、、実はそうじゃないんです・・・・・・・・・・・・曇りでも紫外線は約80%も地面に届いていると言われていて、油断すると気づかないうちにダメージを受けてしまいます・・・・・・・・・・・私自身、20代の中ばまではほとんど日焼け止めを塗らずに過ごしてきました(今なら考えられないけど、昔の私やばーっ)肌の色が元
こんにちは日本ふれあい育児協会キッズ手形アート®︎アドバイザー川中子美記です(かわなごみき)GWも終わって、すっかり日常生活に戻りましたね…まだコロナも気をつけなくては5月に運動会をやる学校も多いのでは⁇我が家も明日は子どもたちの運動会ですそして、あっという間に梅雨入りしそうですねさて、6月の手形アートの紹介は「あじさい」3歳児の手足でカタツムリ🐌カエルてるてる坊主カエルの顔はお子さんが描いてもよし雨の日は室内で手形足形アートを楽しむのもいいですねお
7月になりました。梅雨に入ってジメジメしてるせいか体調がまた悪くなってるしっかり眠れないというか…朝起きて疲れが全然取れてないでもよく考えたらここ数年、スッキリ目覚めた事がないかもトイレにも起きちゃうしあと、この時期は蚊に悩まされる…お散歩で出入りする玄関ドアや、窓の開け閉めの回数が増えるのでどうしても蚊が家に入るこの季節。寝ている時プ〜ンって聞こえると退治するまで眠れなくなりますね🦟そこで…夫がドラッグストアで買って来たキンチョーのシンカトリ。置くだけで電源不
福島・郡山校、山川です。梅雨の真っただ中、今週末も全国的に雨模様が続いていますね。肌寒い日も続き、そろそろ梅雨明けを待ちわびるこの頃です。ただこの時期、外の草木は絶好の温度と湿度で初夏へ向けての生育期を迎えてます。小雨に濡れる木々や葉っぱの滴を見ると、とても活き活きとしています。緑の色は、人に癒しやリラックス効果を与えることで知られています。緑(みどり)の語源を調べてみると、古代日本語の固有の色名は、アカ・クロ・シロ・アヲの四語のみだっ
こんにちはみかです千葉県で窓辺の水耕栽培を楽しんでいます今年の梅雨は晴れ間がほとんどないのでさすがにお部屋の野菜はヒョロヒョロしていますこんな雨が続く日はブロッコリースプラウトですねブロッコリースプラウトの栽培の良いところはお水だけ!で出来る暗い所に置いて育てるので日差しはいらない!1週間で収穫!がうれしいところです使いかけのタネが冷蔵庫にあったので使用期限を見てみると
なるべく、雨の日の昼間に入浴する。昼間の入浴を心がけているのは・・・。この後お湯を再利用して、水道代が節約しやすくするためだ。(θ‿θ)bまずは、洗濯!回っている洗濯機を眺めている方、結構多いんやね。メカ好きの方は、底も覗いて見たくなるなるのでは?最近は、ベルトやプーリーが無い洗濯機あるんやね。ドラム式洗濯機(乾燥できません)↓。ハイアール(Haier)JW-TD90SA(W)ホワイト洗濯容量9kgドラム式洗濯機AITO乾燥なし左開きお湯洗い機能液体洗剤