ブログ記事3,597件
おはようございます先週末は月組の大劇場初日に胸踊り、触れていませんでしたが、宙組大劇場公演の集合日だったようですねー。発表された退団者は104期の梓唯央くんのみ。はい彼女の、ゾロのあの餞別待遇は何だったの?ただの好待遇だったっていうオチ?『辞めるタイミング』を完全に逃し、逆にもしかして『娘1』を狙っているんじゃないかって雰囲気、、、コワコワ(´艸`)鋼のメンタルすぎやしませんか。確かに実力があるのはわかりますただ『娘2ポジ』に居続けることは事件に関係なく、そろそろ風通しの
昨日(7月23日)、宙組「PRINCEOFLEGEND」配役が発表されました。愛すみれさんの男役は驚きましたが、実相寺光彦理事長は王子選手権の立役者なので、愛さんに期待がかかっているということでしょう。また、雰囲気が似ている小春乃さよさんともすみ分けができそうです。昨日のブログでは詳しく触れられなかった娘役さんの配役と今後のポジションについて語りたいと思います。目次変わったようです素晴らしい声の響き将来の王子とプリンセス変わったようです「プリレジェ」で一
2025年6月14日(土)から7月3日(木)まで、東急シタアーオーブにて、宙組新トップコンビ、プレお披露目公演「ZORROTHEMUSICAL」既に1ヶ月近く経ち、早くも大劇場集合日となってしまいましまたが💦6月27日(金)13時公演を1階4列下手席で見せていただいた記録を残しておきたいと思います2008年ロンドン・ウエストエンド発のミュージカルを谷貴矢先生が演出。ジプシーキングスの曲に熱いフラメンコシーンが舞台を彩る作品で、新生宙組に大きな期待を持たせる舞台でしたミュージカルを
本日(7月23日)、桜木みなとさん、春乃さくらさんお披露目公演「PINCEOFLEGENDBAYSIDESTAR」集合日で、退団者と配役がでました。下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。宙組梓唯央2026年1月4日(宙組東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団宙組退団者のお知らせ|ニュース|宝塚歌劇公式ホームページ下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。宙組梓唯央2026年1月4日(宙組東京宝塚劇場公演千秋楽)付
楽天マラソン、スタートしてますエントリーお忘れなく楽天マラソンでのオススメ『宝塚ガチ勢の持ち物リスト大公開〜これさえあれば安心!✨️〜【2025.7月】』楽天マラソン、スタートしてますエントリーお忘れなく!宝塚ファン歴10年目突入の私(宝塚ファンは、暦長い方が多いので、10年くらいだと、全然ひよっこですが)…ameblo.jp『タカラジェンヌが本当に使っている♡リアル愛用品紹介(コスメ編)』まもなく、楽天スーパーマラソンエントリーお忘れなく!私の情報源は、ほぼタカラ
こんにちは今日もよく晴れて爽やかな日曜日宝塚もお天気良さそうですね♪まずは…花組『悪魔城ドラキュラ/愛,LoveReveu!』大劇場公演千秋楽おめでとうございます羽立光来さん、翼杏寿さん、大劇場ご卒業おめでとうございます大劇場へ遠征し3回観劇できたことに感謝しながら、今日はライブ配信を楽しみたいと思います原作ゲームファンの皆さまも是非ご覧になってみてくださいそして…つい先ほど宙組『PRINSOFLEGEND/BAYSIDESTAR』大劇場公演の友の会3次抽選の結果が
昨日、宙組『ZORRO』を観劇しました。やはり、私にはダメでした。海外でも上演されたミュージカルなので歌やダンスに富んだしっかりした作品で、私も韓国版を見たことがありますが、アクロバットもこなす男性との出演者個々の出来比較は置いておくとして、宝塚版は韓国版に比べて装置が豪華で圧倒されましたし、何より宝塚版は出演者の人数が多くて、フラメンコの群舞など韓国版より何倍も見応えのある舞台でした。生演奏も迫力ありましたし、衣装や照明なども多彩で見所が多かったです。しかし、その華やかさの裏で頭をよぎるの
7/1(火)1100公演今日は会場枠の一般販売で購入。同世代でずんちゃんファンの方をお誘いしました。10列目最下手。列としては今公演一番前です。※二枚目の写真に写っているお客さんが、改めて確認したらほぼ全員右後方を向いています。種明かしは最後に(笑)はい、忘れていたわけではありませんが、他にも目移りしすぎて今日まで触れられなかった新トップ、桜木みなと。宙組悲願の生え抜きトップの誕生ですよね。本当にめでたい!私が東京宝塚劇場に初めて足を踏み入れた時、宙組のトップだったのが大空祐飛さ
マイティって、オールマイティから来てるって聞いたことあるけど、英語の「Mighty」なんじゃない?「強い」「タフ」「スゴイ」「すばらしい」「パワフル」、、、、、などなど。以前はチャラ系イケメンダンサーと思ってたけど、いろんなことがあり、成長しすぎて、もはや「スーパーヒーロー」にしか見えない(ひいき)REDSTONEを観てきました。めっちゃ贔屓込みでざっくり感想を書くので、誤認や異論もあると思いますが、軽く流し読みできる方はどうぞ。ネタバレは、若干ありますので、これから観る方で先入
皆さまこんにちは。『ZORROTHEMUSICAL』の2回目を観てきました。ノーメモ(笑)でじっくり観劇。…ずんちゃんが更にカッコよくなっていました〜、所作の全てがカッコいい❗東急シアターオーブはコンパクトな劇場ですが、上に長い(急勾配)せいか?2階席でも意外と舞台から遠いので、初回で持参した愛用のヒノデA6に、今回はビクセンのアトレックも持参。場面毎に持ち替えて忙しかった😅今度の見納め3回目は3階最後列!…これは8倍のアトレックが良いかも。宝塚大劇場、東
2025年6月28日(土)は水美舞斗(95期・研17)の誕生日。マイティ、HappyBirthday!マイティは主演舞台『REDSTONE』出演中ですね。Xを検索してみたら、メンバーにお祝いしてもらったようで。★マイティHappyBirthdayカテコで日替りで下級生がお話してるそうですね。今日はきよら羽龍(104期・研8)だったとか?相手役のきよらさんが全く、己の誕生日にふれてくれず。水美「わたくし事ですが、今日は…」鷹翔「ちょっと待ったー!」
楽天マラソン開催中まだの方はこちらからエントリー忘れずに♡今回のお買い物も月組ガイズ楽天貸切公演の対象です🌙『月組ガイズ楽天貸切応募と勘違いしていたこと!』楽天スーパーセール開催中月組『GUYSANDDOLLS』🌙ガイズアンドドールズ楽天貸切公演楽天でお買いものをするとチケットが当た…ameblo.jpこんにちは~都議会議員選挙昨日は選挙だったので久しぶりに外に出ましたw近くだから行きましたが山の上の小学校とかだ
東急シアターオーブにて宙組新トップスター桜木みなとさんのお披露目公演ZORROTHEMUSICAL前楽観てきました2008年のロンドンでロングランその後世界各地で上演された人気演目なので内容的には間違いないラテン系の音楽とフラメンコダンスの情熱的なミュージカルストーリーはとてもわかりやすい勧善懲悪ところどころに笑いを挟んでくる神父さんのあの言い回しはもともとあんな感じなの?それとも宝塚バージョンなの?よくできたアニメを見てるみたいだった褒めてますアクシ
皆さまこんにちは。『ZORROTHEMUSICAL』を観てきました。第一幕、桜木みなとさん登場で大きな拍手👏!満面の笑みでの登場に、客席もつられて、私も笑顔になっていました😄会場ではずんちゃん監修のスマイルTシャツを着ている人がチラホラ。つられて笑顔になってしまう、「スマイル」のトレードマークに納得。一糸乱れぬフラメンコ予告通り、フラメンコの場面は圧巻。客席では手拍子をしないので(テンポが狂うため)、ファンも全集中です。ずんちゃんはスペイン系や
宙組次回作品ポスター画像宙組次回作品「PRINCEOFLEGEND」のポスター画像が発表になりましたね!原作全く知らんけど、マイティーが2番手としてポスターにガッツリ映っているの、感激過ぎ✨✨いいですね。金髪白王子の主役桜木みなとと、黒髪黒王子の2番手水美舞斗。見た目の感じもそれぞれお似合いです✨「トキメキが大渋滞!」だそうなので(←それってどーゆー・・・・)これは、観に行かねばだな。ま、赤石結局観に行かんし、マイティーの宙組大劇場デビューということであれば、これは劇
【辛口感想です✏️】ポスター解禁とともに、主な配役が発表になりました。原作知らないので、ふ〰んという感じ。ポスター、ゴールドかつド派手❕ずんちゃん(桜木みなと)王子様〰✨マイティ(水美舞斗)学ラン?がお似合い!めちゃカッコいい〰ストーリーを読むと、ずんちゃんはセレブ王子、マイティはヤンキー王子なのですね😅なるほど、それでこういうポスターか。納得💡さーちゃん(春乃さくら)が…。宝塚と学生服って、親和性がないと思うんです。いくら若いとはいえ、あの宝塚メイクと学生服が合わない。違
はーい✨✨✨だいぶ遅くなりましたが😅宙組の別箱★宙組新トップの🪐✨✨桜木みなと君の「ZORROTHEMUSICAL」の感想を書きますね〜♪✨✨(千秋楽は7/3😂)あれから、色々と満足しちゃってwブログを放置しておりましたが🤤頑張ります!✊wさて、私が伺ったのは7/1のマチネですね〜♪✨✨ほんと❤️この日の行けて良かったですね〜♪😍💎💞💞(例の観劇被りねw)で今回は、うちの夫と一緒に観劇しましたので🤭✨✨洋服も何にしようかな〜?と迷い、、パパとだしw気
宙組『ZORROTHEMUSRICAL』、6月24日と25日マチソワの3公演を観ました。(Zは「ZUN」のZでもある)因みに全部自力だったので席はそんなに良くなかったのですが、2公演は阪急夢組だったのでそう悪くもなく(前方ではないが通路席と、2階だけど前方センター席)笑で、24日の公演で、あーさ(朝美詢)始め雪組の方々と観劇被りました。客席から拍手が起こってふと見ると、皆様がゾロゾロ(ゾロだけに…あーすみません)入って来られたあとに、あーさが続いて入って来られるところでした。“前方
書こうか、書くまいか、ずーっと悩んだのですけど吐き出さないと、ぐるぐるしそうなのでアウトプットしておきます。後述。桜木みなとと春乃さくらのさくらさくらコンビの大劇場お披露目公演は再びLDHとのコラボとなる『PRINCEOFLEGEND』と桜木みなとの名前にかけた港街題材のヨシマサショーの二本立てとなりました。お披露目公演なのに、再びLDHコラボで内容について、wikiを覗いてみたら学園もので、またハイ・ローみたいにチーム編成がある?んですかね。宝塚で学園もので良
お仕事の休憩時間中なんですけど、宙組ポスター画像がインパクト強すぎて…トキメキが大渋滞!いや、ホントにずんちゃんは、剣を持ってるんですね。マイティーは、拳で戦うのか?(マイティー、ポスター入りおめでとー!!)君は武器なく、素手なのか?マイティー強そうだけども!いやー、ポスター画像にキャッチコピー?入れ込むのは、生田先生だけかと思ってたら、野口先生もでしたか。しかし、これだけトキメキが大渋滞!宣言されると、観たくなっちゃいますねではでは〜ブログ村登録し
10月11日に週刊文春電子版で宝塚「パワハラ自死事件」から1年…宝塚歌劇団は変わったのか?取材記者が振り返る「その後」【記者日記】が出ました。宝塚宙組問題を取材していたD記者(以前の動画では音声のみ出演されていて30歳代ぐらいの男性)が、文春の問題点も振り返りながら、ファンに問いかけるように書かれています。目次直撃取材の問題点劇団と生徒の信頼チケットの闇とは直撃取材の問題点ある劇団員から文春の取材方法について「ある日、文春記者からいきなり電話がかかってきて直
宝塚友の会がリニューアルされて、リセールシステムが始まりました。花組「悪魔城ドラキュラ愛,LoveRevue!」のチケットが一般発売とリセールで、平日を中心に多数ある状態です。売れていない?ように見えますが、100周年(2014年)越えた頃は「多数ご用意」という表示をよく見かけました。今後、どの組もこうなっていくのでしょうか?目次どの組も先行画像に2番手劇団推しを感じるどの組もきっと、コロナ禍で思うように観劇できなかった時期が終わった解放感、そしてトッ
まぁ予想はしていたけど、男役祭りですね💕京極尊人=マイティ(水美舞斗)の弟役はどなたがするのかワクワクしていました!大路りせくんかな?と思っていましたが、なんと泉堂成君!ビジュアル特化なヤンキー兄弟そしてその大路りせくんは朱雀奏=ずんちゃん(桜木みなと)の第一側近の眼鏡王子りせくんの眼鏡姿今から楽しみですそしてなんと言っても愛すみれちゃんが…理事長!?えっと…https://images.app.goo.gl/3hpAVEeWJ4XckrKB7Google�摜��������:
大変ご無沙汰しております!変わらず全組観劇しておりますが、感想がなかなか書けず(汗。が!先日観劇した『ZORROTHEMUSICAL』が良すぎまして・・・この興奮を吐き出しておきたくて、感想を書かせていただきます!※以下、ネタバレを含みますので閲覧にはご注意くださいませ・・・ッ!宝塚歌劇団宙組東急シアターオーブ公演『ZORROTHEMUSICAL』感想。~あらすじ~物語の舞台は19世紀のカリフォルニア。主人公ディエゴは、
東急シアターオーヴ宙組公演『ZORROTHEMUSICAL』“Zorro-TheMusical”ispresentedinassociationwithZorroUSALLCOriginalExecutiveProducer-JohnGertz潤色・演出/谷貴矢を観劇してきました!フラメンコメインのダンスと歌とお芝居。ロングトーンも揃った振り付けもさすがです。楽しい公演でした!コーラスの宙組、さすがでした!やはり宙組は巧い!主に、桜木みなと、春
昨日、家に着きますと、一通の封書が届いておりました。池田泉州銀行とな・・・新しい貯金の紹介?もしかして「すみれの花定期貯金」チケットか?それにしてもチケットを普通郵便では送らないでしょ。それにしても薄すぎる・・・なんと、久しぶりのチケットと~せ~~ん!のお知らせでした。目次久しぶりのご招待芹香さんと春乃さんチケット売れない時代へ久しぶりのご招待2025年1月宙組「110年の恋のうたラズルダズル」ペアご招待が当たりました。ご招待日に都合が悪い場
女性誌LEEにて連載中の【宝塚スター『ことばの力』】2022年12月15日からスタート。毎月一名のタカラジェンヌが、大切にしている言葉を教えてくれます。(1月は更新なかったけど)現在まで7名の錚々たる顔ぶれが並んでいます。あらためて読み直してグッと来たので、振り返ってみました。1)2022/12/15桜木みなと(宙95期・当時研14)苦しい時ほど成長できる。苦労は買ってでもする!「自分を褒めるとしたら、逃げなかったこと」と桜木さん。上記のほか
昨日(5月25日)、週刊文春電子版に宙組の記事が出ました。芹香斗亜さんは退団されたのに何を書くことがあるのか。宙組問題では、今まで文春を読まなかった宝塚ファンを読者とすることができたので、これからも時々不定期で記事を上げるということなのでしょう。年間購読をしていたのですが、今回の記事で辞める決心がつきました。サブスクは解約の仕方がわかりにくいものが多いのに、文春ははわかりやすくそこには好感が持てました。目次宙組プロデューサーが意識も変わった新しいスタートを応援
桜木みなと様プレお披露目公演『ZORROTHEMUSICAL』を観劇しました。ずんちゃんトップスター就任おめでとうございます㊗️まずはずんちゃんすごく格好良かったです。開演前からZORROと書いた満月があり…タカヤ先生のセンスの良さにワクワク、期待が高まりました。小劇場らしく幕の代わりも兼ねていました。ストーリーはテンポ良く明るいヒーロー物、ずんちゃんのイメージにぴったりでした✨✨✨ディエゴ、ゾロどちらも魅力的でした。穴のないトップスター。エネルギーを出さねばならない作品なので当