ブログ記事1,388件
今回のお昼は、鶯谷駅前にあるとんかつ屋「とん平(とんぺい)」さんに伺いました!とん平さんは当地で70年以上に渡って営業されている、鶯谷界隈でも屈指の老舗とんかつ屋でいらっしゃいます。ちなみに、場所は鶯谷駅南口から跨線橋(凌雲橋)を渡った左側にあります。余談になりますが、SNSでこちらのお店について「とん平だけに、”左”側にあるんだね」というコメントを見つけ、思わずちょっと吹き出してしまいました。(笑)店内はカウンターのみで10席ほどのこじんまりとした作り。
皆さま、こんにちは!JR京浜東北・根岸線『根岸駅』駅近サロン、周波数サロンオラシオンの徳次朗です!!当サロンでは、来月10月15日(日)から21日(土)まで臨時休業させていただきます。開業以来、定休日を設けずに約1年間定休日を設けずに営業してきましたがこの度健康管理の意味も含めまして10月15日(月)から21日(土)まで臨時休業させていただきます。10月22日(日)からは、通常通り営業いたします。定休日は、毎週月曜日となりますので、よろしくお願いいたします。周波数サロ
●根岸・磯子・杉田からも♪【山手のリトミック教室】こんにちは、村山淳子(むらやまあつこ)です。私は産休でお休みさせていただいていますが、素敵な先生方に代講に来ていただいています^^リトミック山手教室はなおみ先生とあやね先生❤︎リトミック元町教室はくみこ先生とあやね先生❤︎お人柄も実力も素晴らしい先生方です♪さて、「横浜山手リトミック音楽教室」ですが、山手にお住まいの方はもちろん、かなり遠くからもお通いいただいております。リトミックは、根岸線の根岸・磯子・杉田・桜木町だけでな
皆さま、こんにちは!JR京浜東北・根岸線『根岸駅』駅近サロン、周波数サロンオラシオンの徳次朗です!!先日、NYからお越しになった愛のセラピスト「しえり」さんがblogに体験談を書いてくれましたので、紹介させていただきます。このblogを書かれた後、もう一度イーマ・サウンドセラピーを受けに来て頂きました。ありがとうございました。周波数サロンオラシオン村岸徳次朗https://www.salon-oracion.com/https://instagram.com/oracion
写真は男性が油をかけられ火をつけられたとして病院に運ばれた台東区根岸2丁目の路上/youtubeより、犯人は透明人間か?事件現場のストリートビューA/東京都台東区根岸2丁目https://goo.gl/maps/2gqWhcBLg3RQS2Gz9写真は男性が油をかけられ火をつけられたとして病院に運ばれた台東区根岸2丁目の路上/youtubeより事件現場のストリートビューA/東京都台東区根岸2丁目https://goo.gl/maps/aa1Hzgw5LeUEnVLC6
診療受付日時月火水木金土日8:30〜12:00○/○○○○○15:00〜19:00○/○○○//15:00〜17:00/////○○休診日
今回は鶯谷駅北口前にある「モーゼスさんのケバブ」鶯谷店さんに伺いました!お店のファサードには「日本一美味しいケバブ」と「BESTKEBABINTOKYO」という文字が堂々と書かれています。「日本一と東京一、どっちなんだよ!?」なんてツッコミは野暮ってもんですね。(笑)とにかく、味に自信ありということでしょう♪この日は飲み会終わりに、ちょっと寄り道。ということで時間は23時過ぎでしたが、こんな夜中でもお客さんは数多く訪れていらっしゃいました。
1999年から2010年まで台東区入谷に住んでいまして、ここは僕にとっては第2の故郷とも言える街です。今日はそんな入谷界隈のうち、日比谷線入谷駅とJR鶯谷駅の間、「根岸」「下谷」エリアを散歩しながら、夜は「ちょこっと一杯」と行こうと思います。先ずはJR鶯谷駅から南口のロータリーです。かつてはここに一軒宿の様な作りの「公望荘」と言う蕎麦屋がありました…(2016年1月撮影…)が、今は跡形もありません…蕎麦の名店でしたが、なんで無くなってしまったのか本当に残念です…駅舎の
根岸で裏切られ、急遽電車に乗って磯子に。そして救世主になってくれたのがここ。渋い街のイタリアン!イカと青じその明太子(880円税込み)を注文。温かいパン、ドリンク、スープが取り放題。パスタと一緒のトレイにサラダとさらに前菜三種盛りに打ちのめされた。パスタはプヨプヨ喫茶系でアツアツではない。ミニアイスもフリー。誰がなんと言おうと総合コーディネートで超高得点。そして今日も僕の努力は報われた!
●横浜市磯子区・フルート教室の教室案内こんにちは♪カンタービレフルート教室の佐々木ふみです。フルートは、大人の方でも楽しめる楽器!当教室は、アットホームな雰囲気の楽しいレッスンです。1年目低い音や高い音を出すことができます。2年目少し長い曲が吹けるようになります。3年目以降レパートリーも増え、音色が伸びやかになっていきます。当教室は、あなただけのオーダーメイドレッスンです。その方に合わせた内容を、レッスンしていますよ。だから