ブログ記事986件
お友達が下呂温泉へ日帰り旅行に出かけたそうです。「足湯スポットがたくさん出来てた~。栗の季節だから色々な栗きんとんを食べてきたよぉ~。おすそわけ~。」ってこちらを昨日頂きました。夕方、早速珈琲とブレイクタイム。先日、高島屋の食品地下で栗のケーキを見て、友達と「栗の季節だね~。食べたいけど高いね~」と見るだけで通り過ぎてました~。別の友達だったけど思いが伝わっちゃったなぁ~。って。最近の間食はいつでもってわけにならなくなりました。もうすぐ2週間になりますが、スプリント治療(長年付き合ってきた顎関
栗のおいしい季節が到来ですそろそろ「寿や」「川上屋」などの栗きんとんがデパ地下に並ぶ時期大好きな「和栗や」は整理券配布になっていて今の時期は最もピークなのでしばらくは行けない数か月ぶりに銀座に行ったので焼き菓子やタルト、プリンお弁当などを買ってギンザシックスの以前は辻利があった跡地にできた恵那栗工房良平堂があったので数年ぶりに栗きんとんを購入しました。3個入りから。なぜか冷蔵保存で販売。保冷材はつかなかったので帰宅をしてすぐに冷蔵
皆さん、おはようございます9月ももう終わってしまう…。またまただいぶ空いてしまった…現在JR東日本のCMで吉永小百合さんも訪れている笠間ですが、我が家でも9月は2回ほど笠間に行きました新杵堂栗きんとん5個&粒栗三昧5個&粒栗大福5個大福栗マロン和菓子高級伝統老舗国産岐阜中津川お取り寄せスイーツ詰め合わせセット送料無料洋菓子ギフトプレゼント贈答年賀セール誕生日内祝い結婚冷凍お歳暮クリスマスお供え楽天市場
前回食べた良平堂の栗きんとんが温度管理不良で6年以上前からたびたび「酸っぱい」「漬物みたいな味がする」など評判が悪く質の悪い栗きんとんを食べたらケミカル臭と苦みがひどく腐敗しているものを販売していてあやうく栗きんとん嫌いになるところだった翌日、和栗やさんで栗薫を食べたらもう一口だけでも至福のおいしさで・・・やはり本物は違うと再認識。人気のあるお店はやはり違いますね3連休に日本橋三越に行くと銘菓コーナーでは栗きんとん特集をしていました