ブログ記事148件
4月の大極殿本店の琥珀流しはハチミツカラフル~琥珀流しのトッピングにエディブルフラワーが使われるのは初アクセントのゼリーもスプリングカラーあま~い蜂蜜を和菓子店大極殿ならではの方法で更に美味しい蜜に仕上げられています可愛い京都スイーツ見てるだけでも気分が上がりますよねもったいなくてなかなか手がつけられない(笑)十分に目でも楽しんだのでいただきまーすおいしー今月もありがとうございました
六角堂のあと大極殿へ二年ぶりかなぁお庭の金魚がめっちゃ大きくなってた!4月のさくら琥珀流し光が差し込んでキラキラ柔らかい寒天と甘~い桜蜜と塩漬けの鮮やかな桜の花びら上手に煮た小豆至極の京都スイーツいただきま~すこの子どこまで大きくなるんやろお菓子も色々買えます来月は抹茶小豆やったかなー
今日は寒天の日寒天といえば大極殿栖園の琥珀流し♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢寒天、好き?嫌い?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢毎月味が変わる琥珀流しがSNSで広まって今までお菓子販売のみだった大極殿本舗本店(京都大丸横)も去年の全面改装の後新たに喫茶ルームをオープンされました一番人気の桜蜜以外は六角店の栖園さんとは別フレーバーで出されています大極殿本舗六角店栖園
4月の大極殿本店の琥珀流し蜂蜜を食べに行ってきました🍯🐝お花はつつじ先月は芽も出てなかったお庭の木もこんなに葉っぱをつけてました今月の蜂蜜琥珀流しですが去年出されていた蜂蜜と随分雰囲気が変わりました黄色いホロホロとしたものは何でしょうかちなみにこれは去年の蜂蜜琥珀流しですエディブルフラワーとカラフルなゼリーが可愛らしく『春』を演出していました今年のは見栄えだけじゃなくベースになる蜜と相性の良い素材がプラスされて更にパワーアップした感じ