ブログ記事787件
文春デジタルで欅坂46平手友梨奈に関する衝撃的な内容の記事が上がった。記事の全てを信じることは出来ないが、色々な疑問に思っていたことが解けたことも事実だ。つまりこの記事の幹の部分を信じた方が整合性が取れ、枝葉に関しては首を傾げる部分も多いと感じました。取り敢えず昨日公開された記事の全文と、私が疑問に思っていたこととの読み解きをしてみたいと思います。1⃣欅坂46問題時系列2016/10/22欅坂
ネットに好きになれない欅坂46メンバーという記事がありましたので、考えてみます。私が注目したのはここに名前の出なかったメンバーで、つまりアンチの少ないメンバーだという事です。好かれないメンバーにはそれなりの理由があるのでしょうし、アンチの少ないメンバーにもそれなりの理由があると思います。たった1度きりのごく少数の意見なのでそれほど真剣に考えるほど意味はありませんがそこから何が見えるかを考えてみます。それでも世間一般常識として知られているアンチの公式のチェック程度の意味はあるでしょうから、
文春デジタルが2020年10月10日に「長濱ねる『空白の1年』の真実」というタイトルで記事にしましたから敢えて同じタイトル名にしてみました。ソニーミュージックは基本取るに足らないガセ情報には反応しない方針なので、猶更ファンは疑心暗鬼になったと思います。一々反論してもきりが無いからだと思いますが、事務所によっては徹底的に戦うケースもあります。裁判になって文春が負けたケースや記事の削除になったケース等は珍しくありません。つい最近も吉本興業から指摘されて記事を削除したことがありました。長濱ねるの場
けやき坂46が6月28日からSHOWROOMを始め、欅坂46も6月30日から開始しました。当然、フォロワー数も増え、入室者数も多い時は9.5万人に迫り、活況を呈している訳ですが、それが尋常ならざることになっていますので記事にしました。フォロワー数増加もそうなのですが、やはり素が出るというか、色々な新発見がありましたので、纏めてみました。1⃣フォロワー数ランキング上位38名①欅坂4619名②乃木坂468名③AKB48
ネットに欅のキセキの9月度親密度ランキングがありましたので、個別人気の分析とランキングにチャレンジします。恐らく中華圏のファンが作成したと思われますが、この数字は実際にお金を使わないと上位には行けないと思いますので信頼性は高いと思われます。私はやったことがなく、恐らく長濱ねるにエントリーしているだけだと思うのですが、このゲーム自体にはあまり興味がありません。詳しくはないが、卒業する今泉佑唯・米谷奈々未、長期休養中の志田愛佳・原田葵・影山優佳、特別扱いの平手友梨奈の計6人はスペシャルボイス
フォーメーション潮井口美玲柿崎東村高瀬影山加藤高本長濱齋藤久美歌割り白線どこまで引くのか?校庭をまっすぐに進んでこのまま途切れずに続いて行く未来(全員)教室の片隅でガラス窓を開けてみたって本当の風は入らない(加藤長濱)教科書をめくるほど強い風が吹くわけでもなく(高本齋藤)無力な僕はため息しか出ない(潮久美)授業が終わったら制服を脱ぎ捨てるように(井口柿崎影山)さあ外に出て新しい
学校が終わり、幼馴染のてちと一緒に帰り道を歩く。いつもと変わらない、この時間。「今日バレンタインだね、てちのクラス、チョコ貰ってる人いた?」「あ〜、理佐は去年同様たくさん貰ってたわ」「てちも貰ったんじゃない?」「何個かね。芽実は?」「貰ってないし、あげる人もいな〜い」そう言うと、てちは少し不服そうな顔で「ふ〜ん。」と言った。去年はチョコをあげたから、いじけてるんだろうか?その不服そうな表情が、可愛くて、思わず笑ってしまう。「なんだよ」「ふふっ、てち、チョコ欲しかった?」「