ブログ記事5,060件
こんにちはブーグル犬とうま・実鈴です今日のお題は「祭りが始まるよ~」です兄妹犬は柑橘系がへっちゃらですのでオヤツはみかんの日が増えそうです今年も愛媛産の柑橘祭り開始です第一弾は訳アリと称するみかん大きさは不揃いだけれどおいしい兄犬・とうまもみかん好きですがそれをも上回るのは妹犬・実鈴で今シーズン初のみかんに激吠え兄犬は冷凍したみかんが好きで今シーズン初は冷凍みかんを提供暖かい部屋で食べる冷凍みかんで妹犬のおいしい顔を拝見出来ました寒いから冬は大
朝は雨が降っていたけど、貯筋体操に行くときには晴れていて、帰る頃には風が強くなって、雨雲の端っこがかかったのか少しだけ雨粒が流れ込んできました。今日は猫の目天気でした。貯筋体操の途中で見た金柑よりちょっと大きいこの子グーグルレンズで見たけど何かわかりません。yahooで検索してもわかりませんでした。みんな先が窪んでいて変な形をしています。我が家のキッチンの窓辺です。左の5鉢はオンシジューム。その右3鉢はミニ胡蝶蘭でヨーグルトの容器のはさつまいもの切れ端を埋めたもの。
半年空いてますね(^◇^;)ガーデニングジャンルなので庭木の様子でも書くと、ネーブルの木にこんなに花が咲きましたが、実は全部落下してしまいました今年の収穫はゼロです。肥料足りなかった?豊作の裏の年?んで、ほぼ痔ブログなので近況報告と思いつつ、仕事や家事育児でなかなか書けなくてですね。久々に今日は銀座に買い物に行って、診療所の近くを通ったので更新してみます。2021年11月に手術してますから、1年半くらいかな。下の子も2歳になりましたから、合ってるよね。排便後に切れて痛くて、坐薬を使
フレッシュできつめなスパイシー系の柑橘の匂い。味もかなりきつめの酸味がある。慣れると甘みも若干感じる。手や口の中に匂いが残りやすい。(Twitterより)フィンガーライム(グリーンアルストロンビル)1株Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}果樹苗カンキツフィンガーライムリトルルビー1株/国華園23年秋商品Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}
熊本市今日は22°cだったとか朝はそれなりに寒いし、いったい何を着ればよいのか…明日までは暖かいらしいけど週末冷えるとか🥶体調管理も大変よね💦アケビはビタミンC含有率がNo.1どんな柑橘🍋🍊より抜き出てるとか。蜜舐めるだけで果肉という、果肉はないのに。(もう、アケビを知る人も少ないよね)それでもビタミンC摂っておきましょ
気になってたんだ〜♪愛媛県産2種の柑橘&Milkyシュークリーム夕飯まえの間食は…ちょっとためらったけど帰りにちょっと寄り道“不二家”へ2種の柑橘は、せとか&紅マドンナ果汁❣美味しかった!とりあえず、満足さぁて、夕食は控えめにしよう〜っと!!(1食抜くって選択肢は考えられません(苦笑))では、今宵は煌く満月を愛でましょう🌕https://ameblo.jp/my-lucky/entry-12830272814.html『⭐今日の月はビーバームーン✨#今日の天気は
選果場見学みかん王国万歳✨紅まどんなより甘平のほうが好きかも(^^)でも伊予柑の酸っぱいのもたまらない❤️ん?紅プリンセスとな!?まだみたことないので待ち遠しい!数時間でみかん5個も食べちゃった❤️1シーズンで50万ケース以上出荷されるそうなどんだけー!🤣
点心すやさん鶯谷には珍しいちょっとおしゃれな佇まい店頭ボードも黒板に素敵な手書きおしゃれ✨すやさんは点心と柑橘類の自家製サワーがウリだそうで漬け込みレモンサワーサワーって積極的には頼まないけど香りが良くてフレッシュ💕一杯目には最高サワー推し色々あるねどれもさわやかそうで目を惹くなぁ女性でも1人で入れるお店ってコンセプトだそうですお料理は中華の点心これも女子受けGOODだよね春巻き普通のとは違う、クミンの効いた春巻きこちらのご主人さんは、調理学校で中華を10年以上
10月27日、ねんりんピック出場の為、広島県は、広島市からバス3台、福山市からバス1台で、開催地である愛媛県を目指して出発しました。私は、集合場所である福山駅で待っていると、同じユニフォームを着た、『長崎県』と『福岡県』の選手達を目にしました。県名が描かれた旗を先頭に、沢山の選手が新幹線で、福山に降り立ち私達同様、バスで愛媛を目指すようでした。その姿を見て、全国から大勢の人達が集まるのだなと、実感したのでした。ちなみに『ねんりんピック』とはですが、高齢者の国体だと思っていただけたらと
ベッラガーデンの進捗状況です☆マリーゴールド達はお種化して行き…カボチャンは特に成長窺えず…(・∀・)💦💦しかし!柑橘の旬はもう目の前(・∀・)♡賄い用のカクテルってスピード重視でいつもてきとーにしかつくらないんだけど……この日はちょっとだけちゃんとつくりました(*´艸`)笑笑画像公開するんだから毎回ちゃんとつくれよ…(;∀;)💦💦パスタはいつもの菜園風(・∀・)♡てゆーかいつものTKGKCPだろ…(;∀;)💦💦TOBECOMUGI
春の土用が終わったので、家族総出で草抜きをしました。まだ日が出る前だったのですが、日が照り始めて、顔がピリピリし始めました。ゴム手袋から覗く皮膚が真っ赤になっていて、主人に、「何か変かも…」と言うと、「どうしたん⁉︎顔真っ赤やに!」と…。鏡で見ると、火傷したかの様に真っ赤、日に当たっていない所まで真っ赤。身体中ピリピリして、熱を持っていて、日焼けにしてはおかしい…。取り敢えず冷やして保湿しながら、原因を考えていました。柑橘を食べて日に当たったから?ビタミンCのサプリを飲
早生(わせ)みかんは実際に育てたことがないので簡単な紹介程度にします。<温州みかんの収穫時期による分類>温州みかんは極早生(ごくわせ)、早生(わせ)、中生(なかて)、晩生(おくて)の順で収穫時期を迎えます。極早生みかんの次10月中旬から11月下旬頃に収穫される品種が早生みかんに分類されます。<品種の紹介>★品種名:収穫時期特徴の説明★宮川早生:11月上旬~12月下旬じょうのう膜(内側の袋)は薄い。★興津早生(おきつわせ):10月下旬~11月上旬甘みと酸味は「宮
昨日の荒天は何処へ~久々に友とカフェに二人とも体調を交互に崩しタイミング合わず...本当に久々道後公園横のroroCOFFEEstand行ってきました~😁余りにも市内久々なので通り過ぎて💧しまってUターン💧近くのコインパーキングに極々最近オープンしたらしく友からのお誘いでお持ち帰りが多いようで出来上がりを待ってるようです😁待ちの椅子はベンチが一つ奥に丸テーブルと椅子3脚♪丸椅子が4脚カウンターに椅子2脚ゆったり待てます(;-ω-)ノ😄さあ
愛媛のみかん🍊が届きました。訳ありを半額クーポンでお得にゲット🉐温州みかんは、骨粗鬆症のリスクを軽減する「β−クリプトキサンチン」がオレンジの10倍❗️しかも効果が長続きするため、温州みかんがない時期でも大丈夫だそうです😲3個/日食べると良いとか。ビタミンCも多くて風邪予防にもなるから、せっせと食べます。
ごきげんよう♪お菓子のお教室“Laconversation”主宰の食空間コーディネーターマコリーヌでございます。今週末からGWスタートですね。皆様どのようなご予定ですか?わたくしは毎年恒例の息子君のテニスの大会が続きますので精一杯応援して過ごしますうっかり日焼けをしないように気を付けます柑橘が様々に店頭に並んでおりますね。ポンカンと大きなデコポンとどちらかを悩んでうん、う~ん、今回は小ぶりサイズがちょうど良くポンカンを使ってみましょうレアチ
毎年ほど植え付けた柑橘苗を枯らし、成りすぎて困るほどだった獅子柚子の木も、今年は瀕死状態で収穫は望めません。これまで枯らした多くは、カミキリムシの幼虫が原因です。無農薬栽培の限界を感じながらも、今年も果樹も農薬を使わず育てたいと思います。今年は2年前の5月に植えたザボン(晩白柚)の若木が、初めて収穫できました。摘果しなかったので小粒ですが、熟成に1カ月ほどかかるので採ることにしました。今年は獅子柚子が取れず、柑橘ジャムも作れそうにないの
3m14d(106DAY)腱鞘炎が治りませんカオスです。。夫が育休でよかった〜けど、夫も腰が脚が腕がと言っていますそんな中化粧品がざっくり入ってる箱を整理整頓ファイテンのメタックスローションが出てきました【定形外郵便で全国送料無料!代金引換購入不可/配達日時指定不可】ファイテン(PHITEN)メタックスローション120ml(新パッケージ)楽天市場夫と付き合ってる時なんかもらったんだよね凝りに効くんだったか…忘れた公式サイトでは…メタックスローショ
営業時間19時~東京の虎ノ門で造られる虎ノ門蒸留所のクラフトジンはできる限り東京にあるボタニカルをふんだんに使用しようと東京ローカルスピリッツという素敵なコンセプトを掲げておられます。スピリッツも仕込み水も東京の恵をフル活用しておられ東京にも自然が溢れていることを渾身のクラフトジンを通じて訴えているようでもあります。また、素材の選定やその組み合わせのセンスの高さは業界からも評価が高いです。そんな素敵やジンを造られる方々から更に、こんな素敵ジンが世に
肥料の三大要素についてこんにちは。ehimenoojisanと申します。今回は肥料の三大要素の働きという事で書いていきます。長くなりますが、どうぞよろしくお願いします。皆様は肥料袋の数字の意味はご存知でしょうか?8-8-8や15-15-15や0-15-10など様々な数字を書いていると思います。この数字が何を意味しているかというと、上の画像にも小さく書いてあります通り(字が小さくて見にくい…)窒素、リン酸、カリのパーセント表記の成分表となります。つまりこの20キロの肥料袋の中
とりあえず、試供品が来たので使ってみるテラクオーレの香りを期待していた私、、、。残念過ぎる正直、香りあるんか?チョットしか香って無いじゃん。しかも柑橘がかなり出てきてるよ?ダマスクバラ花油入ってるけどさあと、ローズマリーもかなり感じるクレンジングは、香り全く違うし。使い心地は、セラミド入ってるからもっちり感は前よりあるのは実感しましたよクレンジングとしたら良いかなぁだけど、テラクオーレと思ったら無い。3850円化粧水もとろーりタイプだが、このレベルでこの価格は私は買わないかなぁ。
おはようございます。日曜の朝、いかがお過ごしでしょうか。今週は朝食orブランチがupできず…こちらに力を注いでおります笑この黄色いフルーツ、「はるか」という柑橘なのですが、小夏みたいにとても甘いのです食べ方としては横半分に切って、グレープフルーツのようにスプーン🥄で身をすくって食べるそうなのですが、まろはこの食べ方があまり好きではなく、外皮をむいてみかん🍊と同じ食べ方をしています。種が少し多いの内皮も少し厚めなので、気になる方にはおススメしない食べ方ですが、まろにとっては元気にしてく
(写真)いただいたカブス。知り合いが、「うちの親戚がつくってるカブスあげるよ」というので、「カボスですか?」と聞くと、「いや、カブスだよ。ほら」と差し出した果実をみると、同じ柑橘ながら「カボス」とは色も大きさも全然ちがいます。「八幡浜じゃ正月飾りとか鏡餅に使うのはこのカブスだよ。ダイダイの仲間で酸っぱいから、果汁をしぼってポン酢にしたり、お酒に混ぜて使うよ」と、ストレート果汁の瓶詰めまでくれました。家に帰って奥さんにみせると、奥さんも「カブス」のことは知らなかったようで、「
20年以上にわたり謎だった柑橘の木二男が食べた何らかの種を適当に蒔いたために大木となっていた謎柑橘🍊昨年ひとつだけ実をつけて緑色から黄色ん?黄色のまま?収穫しました何とグレープフルーツでした小ぶりでしたが何だかとてもおいしかった久しぶりに親族みんな集まってて一房ずつ分けて食べました甘くてちょっぴり苦くて一同びっくり来年は名前の如く葡萄の房みたいにたわわに実ってほしいなぁ皮はお風呂に入れました爽やかな香り卯年、幸先が良いぞお福分けしまーす
【目次】●中晩柑(ちゅうばんかん)の種類と特徴●不知火(しらぬい、通称:デコポン)の一般的な特徴●実際に育ててみた不知火●個人的に注目の品種●注釈*1)β-クリプトキサンチン●まとめ<中晩柑の種類と特徴>中晩柑とは1月から5月に出回る柑橘類の総称だそうです。★品種名:収穫時期農研機構の説明https://www.naro.go.jp/index.html★西南のひかり(せいなんのひかり):12月上~中旬皮が剥きやすく、じょうのう膜(内側の袋)が薄く、果肉は柔ら
こんにちは。去年の12月に申し込んでいたふるさと納税で、「せとか」が届きました。柑橘が好きなんです。せとかは、母曰く「ゼリーみたいにぷるぷる」だそうです。断面とってもジューシー。とっても甘い。ほのかに酸味があります。すっぱくはないです。みかんでもないしオレンジでもない、せとかの味です。頼んだのは訳あり5kgなので、オレンジより大きいものから、みかん位の小さいものまでサイズがバラバラ。こんな感じで届きました。最初に食べたのは、大きかったので皮も少し分厚かったです。
こんばんは。大変お待たせしました〜。愛媛県産『真穴みかん』🍊『日の丸みかん』🍊の入荷です。『真穴みかん』🍊『真穴みかん』の美味しい秘密は畑の立地条件にあります。いくつか条件あるなかでその最大の条件は日当たりです。海面からの照り返しや斜面が太陽🌞に暖められたことによる地熱の影響もあるようです。真穴地区で採れるみかん🍊は美味しいと全国で評価されています。このシールが目印❣️⬇️『日の丸みかん』🍊日の丸みかん🍊は、園地が八幡浜港に面し一段一段石積みされた急勾配の段