ブログ記事1,966件
こんにちは今日で5歳8ヶ月22日です昨日の写真!明後日から始まりますやっと涼しくなってきましたねー昨日のお話です10/1(日)息子、夜中の4時頃に起きちゃって、しばらく起きてました〜二度寝してくれてよかった!日曜日はドラえもんが見れる日録画してあったドラえもんを2つ続けて見てたのですが、「ドラえもんの休日」というお話を見てて、息子が感動してましたドラえもんで感動率が高い気がするーはじめてテレビを見て泣いたのもドラえもんの映画だった!午前中は、最近お気に入りのサッカー
こんばんは。えいみい🖌️アーティストです。訪問ありがとうございます体調が戻ったので(完璧じゃないけど)お出かけしてきました。子どもたちには、私が具合い悪かったのでどこも連れて行ってなかったなぁ〜と思ったのでね。いざ、ぶどう狩りへ!!最初はさ、余市とか行こうかと思ったけどなんせ起床時刻が遅くてね💦札幌でも果物狩りはできる!!と、南区へ💨💨行ったのは、こちら🍇田中果樹園🍇営業時間9:00〜17:00住所札幌市南区藤野2条3丁目2−1
こんばんは。今日は、娘と私の母とでぶどう狩りへ行ってきました大人1人800円娘は1歳なので無料30分のところをなんと40分にサービスしていただき3人で大量のぶどうを食べましたぶどうの種類は3種類で巨峰スチューベン(ネットから)とたぶん大峰か高塁“た”から始まってたのは覚えているのですが、名前を忘れてしまいました私的にはスチューベンが一番甘くて好きでした娘もスチューベンが小さくて食べやすかったようです一応、娘用にぶどうを切るようにハサミも持っていったのです
いよいよ始まりますよ❗😆今年は20年に一度の当たり年❗ご期待に答えます!スタートは一番品種がたくさんございます❤️増えることはないので早く来たほうがいいのは絶対。しかも連休は食べマルシェと重なっているので、穴場かもしれませんよ~❗それから来週末は、りんごオーナー収穫と重なり、1年で一番混みます!なので、できたらぜひ、今週いらしてくださいね!ルール1ルール2食べきれないぶどう、おみやげ分は量り売りになります。大きな一房は食べ余しますから、着る前に覚悟してください🤣真面目な話
さつまいも🍠、栗🌰、かぼちゃ🎃りんご🍎『#今日1日を振り返ろう』今日は、果物狩りに行ってきました広島県の平田観光農園食べ放題ではなく、チケット制の果物狩りこれがとっても楽しくて、ほぼ毎年行っています春はいちご狩りがオスス…ameblo.jp
ご覧下さり、大変ありがとうございます。このブログは2019年3月に北海道の豊浦町へ移住し、ブルーベリー観光農園を始める過程をつづったブログです。農業に関してはまったくの素人である上に、まだ豊浦町に引っ越してきて1年経っていないので、知り合いも少ない中奮闘しています!まだまだ農家への道は遠いですが、暖かく見守ってやってくださいFacebook、Instagramも更新していますので、ぜひよろしくお願いします!(Facebook、Instagramの方がリアルタイムで更新されてい
今日は果物狩りへ行きました🍇大人15002種類を一個ずつたべました。全然食べられなかった💦凄い食べる気満々だったんだけど。種類ももっとあるかと思ってた。お土産用は色んな種類ありました。お店の方は親切でした。
アドバンスコープads.FM「名張市物産振興会」の隠お宝発見!!このコーナーでは、イオン名張店1F「隠物産市場」に商品を出している生産者の方や名張市物産振興会に加盟されている皆様をスタジオにお招きして名張市のさまざまな「お宝」についてお話を伺っています。今回、スタジオには「農事組合法人三重伊賀里山整備活用組合」の水稲部主任上加治勇さんにお越しいただきました。「三重伊賀里山整備活用組合」は、耕作放棄地などで水稲や果樹を栽培し、中山間地の整備と活用に取り組んでいます。
こんにちは、おまめです。1歳2ヵ月の娘こまめの子育て日記です。こまめ、初めてのりんご狩りに行ってきました!天気も良くて気持ちの良い日でした!こまめはりんごをたくさん食べて…出していました手を叩いたり、もっともっとと欲しがったのでおいしかったのだとは思うのですが…りんごはちょっと固いもんね奥歯のない1歳児には食べにくかったかなとはいえ、楽しそうだったので良かったです!さて、タイトルのりんご狩りに持っていけばよかったもの3つです!①虫除けスプレー②痒み止め③すりおろし器!
ついに減量も残すところついに後1週間となりました。いやぁ~、我ながら長い間よく頑張りましたわ。まっ、毎年の恒例行事ですが成果もそこそこ出て嬉しい限りです。でも、数か月で戻っちゃうんですけどね(爆)このブログは、食う坊が新潟県新潟市でイチジクを食べた記録であって、お店のグルメ紹介ではありません。詳しいお店の内容はご自分で確認してから訪問願います。(参照例)ホームページ2019年(令和元年)8月27日(火)新潟県新潟市南区鷲ノ木新田573にある、「フルーツランド」
西伊豆に旅行に行った帰りの話です。おトイレ休憩も兼ねて、伊豆フルーツパークに寄りました。建物の隣にみかん園がありました。そこでみかん狩りが行われているようです。フルーツパークというだけあって、果物がたくさん売っています。まだ時期的には早いいちごもありました。卵うどん夫の好きな燻製たまごこの時は買いませんでしたが、今見たら買えば良かったと思います。よく見かける根こんぶだしお土産パンソフトクリームなどのお店も奥にあります。2階のレストランは事前予約が必要だそうです。なの
北海道豊浦町の観光農園。ベリー狩りは2021年に本格オープン予定です。併設カフェでは自家焙煎コーヒー、ランチやスイーツなどをお楽しみいただけます。敷地内にはヤギ、アヒル、鯉などレストスペースも充実しており、駐車スペースは広くバイクや自転車でのツーリングやキャンピングカーも大歓迎です。このブログは2019年3月に北海道の豊浦町へ移住し、ブルーベリー観光農園を始める過程をつづったブログです。農業に関してはまったくの素人である上に、まだ豊浦町に引っ越してきてようやく1年経過。少しずつ知り
訪問いいねありがとうございます!👑親子の才能が開花する食育『美食マインド』👑人生を豊かに導く数秘鑑定をお届けしている飯坂和香奈です。.ꕤ‿ꕤ.。自分に素直な生き方でありのままの自分の人生を楽しみ孤独な子育てゼロ♡どんな夢も叶えるママに変身♡/ママが変われば子どもが変わり子どもが変われば社会が変わり社会が変われば世界が変わる🌈\■講座・鑑定のお申込み本当の自分を知り悩みも手放し軽やかに夢を叶えたい方はこちら▼▽▼SNS構築につ
こんにちは!ブルーベリー狩り農園を開園すべく、試行錯誤する毎日を送っている井上です。2021年6月12日(土曜日)に営業を開始しましたよ!!先日の雹の被害からなかなか立ち直れない日々が続きます。完熟果が無いので誠に心苦しいのですが予約の方以外は基本休業とさせていただきます。先日、飼っているヤギさんの為に獣医さんを呼んであげた話を投稿しましたが、二匹い
こんにちは!店頭に並ぶ果物とはまったく違う、ここにしかない極上ブルーベリー!栃木県足利市でバリアフリーのブルーベリー狩り農園を開園すべく、試行錯誤する毎日を送っている井上です。2021年6月の開園に向けて、全力投球です。購入してから一年経過した苗木を剪定しております。40種類以上の品種を一か所に並べていますが品種によって随分と差があり、ホントにブルーベリーは奥深いんだなと剪定しながらほくそ笑んでいます。本日紹介するのはリ
先日梨狩りに行ってきました!🍐果物狩りはぶどう派🍇のわたしですが今年は猛暑のせい?で早く終わったらしく梨ならやってるよ、とのこといろんな種類がありました🍐4種類食べ比べ中にはもう熟しきった終わりかけのやつもありましたまるまるのいい感じのを選んでもぎとるその場で切って食べる🍐断面きれい1人1.5玉くらいは食べたかなーそこまでたくさんは食べられなかったけどいろんな種類食べれて美味しかったです☺️(悔しかったから次の日スーパーで今年初巨峰購入しました🍇)
おはようございます。RISEです(❁´◡`❁)*✲゚*土曜日のおでかけは、余市にあるさくらんぼ山観光農園に行ってきましたーさくらんぼ山観光農園実は1年前から絶対に行こうとこの時期を狙っていたんです…なぜなら…フルーツ狩りの料金大人¥1500子供(小学生)¥800子供(3-5歳)¥600を払うと…シャインマスカットも食べ放題なんですちなみにシャインマスカットだけじゃなく様々なぶどうが食べられますちなみに、今の時期だとこの料金内でりんごプルーン
今日は朝から果物狩りに行っていたのですが、朝一の日経平均をチェックし上昇していたので一安心していたのですが、お昼頃に果物狩りが終わり幸せな気分でいたのに日経平均をみた所、下落びっくりしました。。保有していたさくらインターネットが損切ラインを超えたので損切しました。そしたら本日18時過ぎにこんなニュースが夜間取引は上昇しています。こんなニュースがでるなら売らなかったのに売ってしまったので仕方ないので他の銘柄で頑張ります。上昇からの強い下落でしたので明日