ブログ記事8,500件
小椋佳さんと林部智史さんのジョイントコンサート私が初めて買ったLPが小椋佳さん🎵元推しと今推しの共演笑青森で行われた時とっても行きたかったけど仕事が超繁忙期😆しかも雪深い青森❄️何かあったら大変なので諦めてそんな中での松山での開催のお知らせ凄〜く嬉しかった😄先行予約で直ぐに申し込み、折角行くなら前日入りして松山観光もしようと道後温泉のホテルを予約♨️♪飛行機の手配もしてワクワク気分で当日を迎えました4月30日津市の港から船で中部国際空港へ空港まで45分で行けます🚢船
4月27日(日)叙情歌ツアーの発表があって以前から行きたいと思っていた高知県やったーーー四国では唯一、足を踏み入れてない場所旦那に話したらすぐ地図を広げてた!!これは、行く気満々!早々と自分が行きたい場所を決めてルート作ってた。でも出発3日前に私が行きたい場所を無理矢理追加する広~い高知県どう考えても回りきれないから急遽1日追加した。笑スケジュール詰め詰めが大好き!友達と行く時は、余裕持たせます。笑時間が少しでもあればどっか行く。2泊3日の高知旅いつもなら高
こんばんは〜明日は五月五日子供の日です🎏四月は遊びも含め目の回るような日が続き😵💫やっと五月に入り今日はの〜んびりと電車に揺られ調布まで……の予定が日曜日なのになぜに電車が混んでるの⁈、、、そうです!!連休中でしたー💦😆帰りは夕方だというのに郊外から都会へ遊びに出ると思われる家族連れや若者で激混みの車内通勤ラッシュ並み新宿で皆さん下車ですーなぜ夕方わざわざ混雑している場所へ出掛けて行くのか?理解に苦しむのでした🤣🤣しべ通信5月No.I人に左右されるの
朝6時半過ぎに家を出ます土日三週連続叙情歌は流石に忙しい、土曜日早朝日曜日深夜0時過ぎのシンデレラもこの叙情歌シリーズの最終ですホッとするやら期待しながら通って、帰りに卒業したくなるパターンはなんだか残念です😭あわぎんホール外壁塗装で以前よりきれいになっていますはやしべさとし叙情歌を道づれに〜徳島編〜2025.4.26あわぎんホールピアノの一音目から勢いがあります飛びこんできた音色が私を元気にしてくれます林部さんのキィはいつもより低い感じが
こんばんは👋😃6月30日放送分の「新・BS日本のうた」見ました😃出演者と歌唱曲は以下の通りです😃福田こうへいさん「ギター仁義」竹島宏さん「いとしのマックス」岩本公水さん、杜このみさん「涙の谷間に太陽を」鳥羽一郎さん「初めて来た港」谷龍介さん「奥飛騨慕情」城之内早苗さん「赤坂の夜は更けて」林部智史さん「シングル・アゲイン」村木弾さん「あゝ青春の胸の血は」伍代夏子さん「ちょうど時間になりました」<特報新曲情報>堀内孝雄さん「青二才~わが友よ~」青二才~わが友よAm
ご訪問ありがとうございます音色が素敵でお人柄も素晴らしいピアニスト、追川礼章さんのご出演情報を掲載しています♪私が気付いたコンサートの発信になりますが、どうぞよろしくお願いします🙇新情報が入り次第、更新を続けます😊【5月】5月3日これは期待します!!1月22日10:00〜発売本格オペラ✨としくんのご専門日本橋オペラ2025歌劇「トスカ」のチケット情報-イープラス日本橋オペラ2025歌劇「トスカ」のチケット情報ページです。日程、会場情報や料金を確認し、チケットの簡単オン
起きたら10:00……∑(OωO;)あ、今日はお仕事17:30~だから大丈夫だ^^;みなさんは昨日、外食されましたか?昨日は元日、暇かと思ったら予測より混みました。今はもう『おせち』じゃないんですかね…(-_-)私のお正月休みまであと3日、頑張るぞ~!『頑張る』と言えば、『書き起こし』φ(..)クリスマスイブと大晦日の放送、2回分、まだ出来ていません(o__)oタイムリーな話題、内容盛りだくさんの『林部チャンネル』書き起こすのは結構大変…いや、超大変です(^.^;なの
只今1:29、テレビで就活家族のCMが流れました!林部さんの歌う挿入歌が聞こえてきた瞬間、『ドキッ☆彡』って(*'▽'*)あと30分もすれば、林部チャンネルが始まります♡先日のラジオ『すっぴん!』、収録風景が番組ブログにアップされています☆彡https://www.nhk.or.jp/suppin-blog/↑番組ブログよりお借りしました♪前髪ありしべ、可愛いですよね♡♡♡おっと、そろそろ始まります!radikoの準備しなくちゃo(^-^)oワクワク↑radikoさんよりお借り
今日はちょっとだけ早く退勤出来ました(^^)v帰宅して、また明日のラジオをチェックしたら、やっと、(木)の川島さんが登場☆彡そしてお待ちかねの林部さんも登場♡↑番組HPよりお借りしました♪この番組で、初めて『林部智史』という歌手にふれるリスナーさんもいらっしゃると思います。私も知ったかぶらず、初心に返って『林部智史』のルーツを探る旅を楽しみたいと思います(*'▽'*)では、また数時間後にお会いしましょう(^.^)/~~~…というわけで、只今、12:00今日は放送を聴きながら書き
本日は1/5、途中からだった、林部チャンネルをやっと全部聴くことが出来ました^^冒頭部分、加筆修正いたします(^.^)/~~~『林部チャンネルHBC』☆彡みなさん、あけましておめでとうございます!林部チャンネルHBC、やっていきたいと思います☆彡2017年、あけましたね!2016年、最後にですね、レコード大賞がありまして、新人賞いただきました。↑林部さんよりお借りしました♪残念ながら最優秀新人賞は取れなかったんですけれども、応援して下さったみなさん、すみません、最優秀を期待して下
2025年4月16日(水曜日)この春の叙情歌公演やっと行くことが出来ました私にとっては初日でファイナル(^◇^;)って一回しか行けないのです😭はやしべさとし三十歳の旅立ち叙情歌を道づれにin所沢編所沢市民文化センター(マーキーホール)2025/4/16当日会場までは一人😭頑張って乗り換えして(^◇^;)到着出来ました〜航空発祥の地www.city.tokorozawa.saitama.jpこの街は日本で初の飛行
宿を朝9時に出ます特急サンダーバードと特急こうのとりに乗って柏原(はいばら)駅を目指します昨日の福井編の"本日の調べ"『北陸ロマン』が久しぶりに感動したのできょうも感動を全身で受け止めたいと期待している私がいます✨はやしべさとし叙情歌を道づれに〜丹波編〜2025.4.20丹波の森公苑ホールきょうの緞帳は横開きの黒いタックの入ったものです林部さんいつもなら緞帳が開く前にいますが、きょうは下手から黒いカバーの譜面を持って登場ですきょうのとしくん
こんにちは2月26日のアニバーサリー公演で目にした耳にあの日の感動を忘れられずいつも以上に林部さんの歌声心に響いたまま過ごしています😁♫(毎回の公演ごとに林部さんの歌声ロスになっています😁)もしよろしかったら………あまり内容の無い振り返りにお付き合い下さいませ🙇休日何の予定もない日には……これまでにリリースされたCDやDVDを聴いてみたり順に並べて見ていましたオリジナル曲を収録のアルバム順に並べて……「Ⅰ(ファースト)」「Ⅱ(セカンド)」「Ⅲ(サード)」ジャケットにはしっかりと
暖かな日になりました林部さんの9thanniversaryconcert27歳でデビューしてNHKホールにお客さんを呼べるまでに成長したんだなぁとしみじみ思います林部智史9thAnniversaryConcert~歌で編む僕物語マイ・ストーリー~2025.2.26いつもと違いピアノではない弦楽器から始まるOvertureそのあとをピアノの音色、間違いなく追川くんのピアノです🎹✨一部ピアノがだん
「恋衣」作詞阿木燿子作曲来生たかおふと目を窓にやれば花水木の葉が揺れてるいつでもあなただけを見つめてたい僕なのに不覚だね幼いという文字の斜めの一筆ためらい傷のように隠せば幻恋をして素顔のあなた守らなきゃそう思う恋衣身に纏うたび透き通る白い肌まだ目を覚まさないで僕が描く絵心のない似顔はかないという字にも人と夢が棲むならば怖くはないさ全て越えてゆく恋ゆえにあなたの笑みは薄紅の花霞恋心日毎に募り指ですく長い髪恋い焦がれやっと会えても大粒
•*¨*•.¸¸🌙☆*・゚💜🥃✨•*¨*•.¸¸♬🌙•*¨*•.¸¸🌙☆*・゚💜🥃✨•*¨*•.¸¸♬🌙6周年おめでとう〜〜•*¨*•.¸¸🌙☆*・゚♪♡♬♡•*¨*•.¸¸•*¨*•.¸¸🌙☆*・゚♪♡♬♡•*¨*•.¸¸🌙✩🌙✩これは3年前のチケットと切符デビュー日にコンサートやっぱりその場にいて、同じ時間と空間を過ごしたいよねそして今回は行かれなかったんだよぉぉ空席を作ってしまいごめんなさい、、、でも、お家でテレビの前で6thAnniversaryC
林部さんの穏やかな表情、懐かしい方々との再会の歓喜、ライブでの雄姿↑林部さんのFBよりお借りしました♪普段の歌唄いとは違う成年男子『林部智史』がそこに居ました。YouTubeへのアップ、本当にありがとうございます(o__)ohttps://youtu.be/Iaf1eShug3w↑YouTubeさんよりお借りしました♪礼文島での密着、嬉しい映像がたくさん♪4分弱の動画ですが、もっと長く感じました。大きく取り上げられた新聞記事や、林部さんのTwitterやブログ、FBで知り得たも
2月14日バレンタインデー大切な人へ愛を感謝を伝える日です💞夜明けと共に遠く離れて暮らす娘へバースデーメッセージを贈りました難産の末に産まれてきてくれた娘産まれてきてくれてありがとう二人共生きていて良かった!たくましく育ってくれました😆そして今日は2025年初頭から始まった林部さんのKataribetour全8公演ファイナルコンサートの日です!早々にチケット完売でしたがこの時期雪で苦労する長野に住むお友達が今ツアーの評判を聞きどーーしても行きたい!
4回目の出演のNHK『うたコン』さん♪↑番組HPさんよりお借りしました♪番宣は電車の中吊り広告風♪(´ε`)林部さん「初掲載」、しかもほぼ真ん中☆彡でも、動画VTRでは名前、呼ばれませんでした(T_T)今夜こそ…私は17:30から仕事、休憩時間を放送時間にあてたけど、ど新人ちゃんと2人だったので、実際休むことが出来ず、形だけの休憩(-.-)それでもワンセグをつないで、録画しながら生放送を楽しみ、いよいよ林部さん登場☆彡って時に、「すみません…打ち間違えちゃいました(x_x)
今朝のニュースは山形限定…毎朝NHKをつけっぱの私は、NHKのサイトを開き、思いを馳せる(´-`).。oOhttp://www.nhk.or.jp/yamagata/yamaroku/index.htmlそうそう、『はちまるはじまるコンサート』、楽しい番組だったよね(*^^*)【はちまる80はじまる!】のバーをクリックしたら…【メッセージ一覧】をクリックしたら…スクロールすると…ワンワン、中谷さん、アナウンサー…期待大♡『いたーーーーーーーーーー☆彡』しかも、2回(^^)v
2月26日(水)やっほーい今日から5連休!!去年の夏から始まったリフレッシュ休暇5年、10年と節目の人だけがもらえるもの3日間の休みと土日を含め5日以上休むことだって!有休が残りわずかだったのでありがたく使わせていただきます今回は友達と3人旅スケジュール考えるのは私の最大のミッションであり一番楽しい所。東京初めての彼女の行きたいとこに連れていってあげたい…とその前にイベント情報をチェック見つけてしまった!!!私が一番行きたいやつhttps://www.hote
3月23日(日)久しぶりの叙情歌公演今回は焼き物の町佐賀県有田町へいつもの人達を乗せてにぎやかなドライブ旅先週の寒さがうそみたいな小春日和佐賀は22℃とべーちゃんが話していたけれど福岡は25℃の夏日あちかった💦💦有田には行ったことなくてちょっと楽しみにしてました。まずは有田ポーセリンパークという超有名な観光地とりあえず到着したのだけど駐車場の車の多さと目的地まで歩いて往復するとランチの予約時間に間に合わなそうだったのであきらめて次の場所へ陶山神社灯籠も
こんばんは〜今日は二十四節気の立春です🌷春が始まる日と、言っても今日は一日中お日様も顔を出さない名のみの寒い一日でした❄️しべ通信2月No.1横浜たまプラーザ山野楽器さん9thAnniversaryConcert〜歌で編む恋物語〜in東京NHKホール20252月26日まだまだ先と思っていた9thアニバコンサート♪もう一月を切りました😳去年に続きNHKホールでの開催です!!あの広いNHKホール想い
出雲市は朝から暴風雨に見舞われ出かけるには躊躇します💦側溝からは水が溢れています宿のロビーでブレイクして1時間ほどすると風は強いまま雨は上がりましたコンサート会場まではバスで25分ほど🚌大社文化プレイスうらら館だんだんホールはやしべさとし叙情歌を道づれに〜出雲編〜2025.4.13大社文化プレイスうらら館だんだんホール緞帳は縦にタックのたくさん入った黒のビロード真ん中から開くのかと想像していましたが、上に巻かれていきましたピアノの音色が昨日とはまったく違い美し
林部智史kataribeTour2025〜歌で編む∞恋物語〜1月17日三郷市文化会館この写真の青空にびっくり(@_@;)人間は消したけど空はいじり無し羨ましい空だわ案の定出発の朝は雪がひどくて相方との待ち合わせ場所まで行くだけでかなり疲れきった地吹雪いきなり発生して前が見えなくなりハザード点けて急ブレーキよ(T_T)長靴ブーツスニーカーしっかり持参しましたー✨♬🎶🌷...♪✨♬🎶🌷..♪✨♬チューリップ🌷咲いてるのかしら私の頭ん中だってだってだってコ
す2月26日待ちに待った林部さんの大切なコンサートDVDでしか見たことが無い特別なコンサート期待に胸を膨らませ鈴鹿駅を出発🚃ドキドキのコンサートだけどその前にお友だちを浅草観光にご案内❣️何処にしようか迷って結局一番東京らしい場所に観光前にまずはお昼ごはん浅草といえば天丼(だよね)前に息子と行った「大黒家天麩羅」さんへ😄凄いボリューム😆でも、ここに来たらこれよねー美味しくいただきましたスタートの雷門に戻って観光スタート平日だからか、歩き辛いほどの人ではなくお店を
まず、昨日のブログにたくさんのコメントありがとうございました(o__)o普段から「いいね」を頂戴しているみなさまから生のお言葉をいただけたこと、本当に嬉しく感謝しております。゚(゚´ω`゚)゚。↑アメブロ占いさんよりお借りしました♪林部さんの歌で泣かないジョニーですが、励まされると簡単に涙腺が崩壊します(T-T)お返事を書こうと思ったら、寝落ちしちゃいました…すみませんσ(^_^;昨日は17時から仕事だったので、休憩中にお返事書こうと思っていたら、仕事のことで同僚から相談というか
埼玉は暑いことで有名ですが…いわきの海っぱた育ちの私、埼玉のジョニーとは名ばかりで、暑さにはめっぽう弱い(+_+)入場の列に並ぼうと思いましたが、あまりの暑さにしばらく日陰で待機(;^_^Aここで、ともちゃんと会うことができ、お願いしてあった『ミュージックスター』を受け取ることができました♪今さら~♪そうこうしてたら、さくら子さん達とはぐれてしまい、入場の列に紛れてないかを確認しながら列の後方に進むと、船橋のリリイベで、ご一緒した「黒ラブひなた」さんの姿が(*'▽'*)その時点