ブログ記事709件
これまで、新型コロナワクチンを含むあらゆるワクチンに関するリスクについてお話ししてきました。まだまだお伝えしたいことは山程あります当ブログの基本スタンスは、・新型コロナワクチン接種をすべきか迷っている方・何となく不安で情報収集をしている方そんな方たちに向けて、ワクチンのリスクを知らせ、何とかしてワクチン接種を思い止まらせたいというもので、言ってみれば、私の勝手な正義感から、日々情報発信を続けている…そんな感じですはい、完全な自己満です…しかしながら、読者の方の中にはワ
先代・私、そしてパパ&ママさん薬剤師と三代で推奨販売している漢方薬の一つが《牛黄清心元》以前の牛黄清心元、お買い求めの時に「4分割」と言われたら、その度に爺様薬剤師がこのような専用器具で切り分けていました。この包丁は関の孫六。今回、1丸=3.850円(税込)から4.850円(税込)と少し高くなりましたがナントカ復活となれりました。左が昔の牛黄清心元、右側がリニーアルした牛黄清心元。爺様薬剤師的には名人の域に達した分割作業が今回から不要になったのが少し残念です。新しい牛黄清
当薬局の薬剤師陣は全員が学校薬剤師、来週から市立幼稚園・小学校・中学校の教室内空気検査がスタートします。爺様薬剤師が危惧するのは幼稚園での検査。元気イッパイ成長期の園児さんたちに喰らいついたウイルスは原爆並みのパワー。そして爺様が検査していると音もなく近寄ってきてクシャミをする元気者が必ずいます。爺様はインフルエンザワクチンは信用していないし注射は苦手なので古稀過ぎた今でもインフルエンザワクチン接種は無視していますがこのような状態でも一度も感染して事がありません。その秘訣はコレ↓
朝から「のどが痛~い!」、という方が続いています。こんな時「板藍茶」・「板藍のど飴」をお買い求めになります。以前は、どちらも「品切れ」したことがありますが、今のところ安定供給中です。日本では「板藍茶」&「板藍のど飴」は、日本中医薬研究会認定試験に合格した薬剤師が薬局サプリメントとして薬局内で対面販売しています。《のどが痛い時に板藍根エキスと併用する漢方薬はコレ↓》《病中・病後に服用すべき漢方薬はコレ↓》病中・病後に服用する漢方薬と言えば《麦味参顆粒》バイオリンク503ド
インフルエンザ、沖縄でも警報発令とか・・、スゴい。今日、薬局閉めていたらF様から連絡。「退院したけれどノドが痛い・・、どうしようか」と。爺様薬剤師曰く「アレ、退院は連休明けと聞いていましたが」と。F様曰く「イヤ、病棟でインフルエンザが流行だしたので早く帰れ」と。そしてバタバタ逃げるように退院して寝ていたらノドが痛くなったとか。爺様薬剤師曰く「板藍根と衛益顆粒と金羚感冒散、飲みました」と。F様曰く「衛益顆粒しかナイ」、そして「503もナイ」と。息子さんが市内にお勤めなので、帰りに薬
中国ドラマ『親愛なる薬王様』(亲爱的药王大人)(全24話)見終わりました視聴開始の記事↓『『親愛なる薬王様』視聴開始』『親愛なる薬王様』(亲爱的药王大人)(全24話)U-NEXTで視聴開始ですあらすじ薬草の板藍根の妖精として1000年生きる菘藍は、何者かに土から抜かれて薬材に…ameblo.jp前半、面白い!!と言っていましたがちょっと失速気味になり…でも、24話なのであっという間に見終わりました。ハッピーエンドのドラマでしたよ男主のことを「見慣れてきたちょっとカッ
中学入試が1月の後半に固まっていて、小学校を休ませるか、悩ましい塾の先生は、小学校を休むのはあまりオススメしないと。。家に居ても結局あまり勉強しないし、小学校という息抜きがあった方がいいとのこと🤔クラスの子の中には、冬休み明けからもうずっと来ていない子も。長男は頑なに、学校休みたくない❗️行きたい❗️と言うけれど、猛威を振るっているインフルエンザが怖すぎるせめて1週間前からは休ませようかな。。兄弟姉妹も休ませるご家庭も多いみたいだけど、次男は学校休ませるとほんとずーーっと、YouT