ブログ記事644件
『長女の小学校の修学旅行』長女が1泊2日の修学旅行から本日帰宅しました。「長女の小学校の修学旅行の栞」長男の修学旅行ブログ「長男の小学校の修学旅行」「長男の中学校の修学旅行」修学旅行の行先は栃木県日光市。世界遺産の日光東照宮、中禅寺湖で遊覧船に乗車、華厳の滝、竜頭の滝、東武ワールドスクエア等に行ったそうです。クラスの友達との宿泊も楽しかったようでたくさんの思い出を話してくれました。一番の思い出は中禅寺湖での遊覧船乗車と言っていた。
昨日はバタバタしており、平日の上野で焦った朝のトイレ問題について書きました。『朝のトイレ問題が羽田空港に続き上野駅でも。。。』昨日は、快適だった台北-香港キャセイエコノミー搭乗記とe道申請について書きました。『快適だった上海-香港キャセイエコノミー搭乗記とe道申請』昨日は、音楽の街…ameblo.jp朝に限らず、同じ問題が起きる女性って大変だよなあって実感しつつ、(個人的)大事故に至らず本当に良かったです。さて、私と同じように学校をFIREした友人と伊東園ホテル鬼怒川ニューさく
4歳と2歳の2歳差姉妹ママです子連れ旅行が趣味です育児は本当に大変で向いてないけど、子供たちはとっても可愛いです次女のイヤイヤ期と長女の反抗期?早く終わらないかな・・・・・2人の妊娠記録についてはこちら2人の出産についてはこちら育児関連のブログはこちら子供たちも4歳10か月と2歳6か月になり、お出かけや旅行の時もベビーカーがただの荷物置場になることが増えてきました。そこで活躍するのがこちら子供が乗れるスーツケース。
先日、有明にあるスモールワールズTOKYOに行ってきましたので感想レビューを!スモールワールズTOKYOとは?2020年6月に有明に設立された総面積7,000~8,000㎡程度のアジア最大級のミニチュアミュージアム元々は物流倉庫だった場所をリノベーションした施設になっています。スモールワールズTOKYOの場所は有明テニスの森駅から徒歩3分または、国際展示場駅から徒歩9分のところにあります。ビッグサイトや有明四季劇場へ行くついでにも行けちゃう場
こんにちは訪問ありがとうございます前記事での東武ワールドスクエア。世界中の建造物が細かく再現されている一方で物凄い数のミニチュアな人がたくさん配置されていて。その中でもよく見ると色んな所でおもしろキャラや、隠れキャラがいてそれを探すのが面白かったですスカイツリーの麓では転んで書類をぶちまけるビジネスマンコロッセオでは、ローマの休日ピサの斜塔ではお決まりのやつをやってる人がたくさんいましたヴェルサイユ宮殿で長靴を履いた猫ここはどこだっけなぁ。ビックベンだったかな
最近めっきり暖かくなってきましたね。皆様体調にはお気を付けください。先日我が家で日光に旅行に行ってまいりました。別に誰かが日光に行きたいわけではなく、妻と息子がスペーシアXという東武特急に乗りたいということでこの旅が決定しました。行きは走るスイートルームと言われるコックピットスイートを予約しました。確かに乗り心地は最高でした。ソファもビアサーバーも付いてるし、一回は乗ってみることをお勧めしたいです。日光に着いてからは食べ歩きをしながら日光東