ブログ記事345件
続きです☺️神パスポートで大分お世話になったプロントプロントで使える株主優待はあるのかな、と調べてみることに。カフェで使える株主優待は、ドトール、サンマルク、コメダあたりなら知ってるけどプロントはあるのかな?探した結果。残念ながら、プロントの運営会社であるプロントコーポレーションは株主優待を実施していないようです。ただ、一部店舗なら東和フードサービスの優待で使えるみたいです100株だとおよそ20万円。飲食業界どこもそうですが、株価が上がってますね。1年くらい前が買い時だったかな
こんばんはー本日もムシムシ。雨が結構降る予報でしたが、そうでもなく。九州地方はずっと雨で、被害も出てますよね。雨の降り方も、降る場所も、日本列島で随分違っちゃって。「梅雨」という言葉も地域によって意味が違っちゃいそうですね。さて、本日ちょっとお出かけで、お出かけついでに優待ランチ。東和フードサービスの優待期限も今月末。ホリデーランチのお値段も上がった気がする。奥にお水とお手拭きが置いてありますが、「一人」といったのに、ナゼかもう一人分置いて
こんにちは椿屋珈琲にケーキセットを食べに行ってきました。前回行ったのが8月なので2か月弱ぶり…『椿屋カフェでランチのシフォンケーキセット【東和フードサービス株主優待】』こんばんは椿屋カフェにランチを食べに行ってきました。ランチ3点セットメニュー↓・サラダorスープセット・シフォンケーキセットから選べます。…ameblo.jp■メニューです↓椿屋落ち着けるので好きです■おまかせ広告です■■ケ
くらやみ祭で降り立った京王線の府中駅ですが、株主優待的な意味でも行ってみたいお店が2つあったのでご紹介します1つ目DuckyDuck東和フードサービスの株主優待が使えるお店です。ケーキが美味しそうでなんかHARBS味のある大きなおしゃれなケーキフルーツもおいしそうだし、韓国発らしいセンイルケーキは可愛くて映えですね府中店だけかもですが、20日はカットケーキは20%オフみたいなので20日を狙うのがお特かも有楽町や池袋にも店舗があるんですね。私は4月に東和フードサービスの株を買
こんばんは有楽町イトシア2階にあるDuckyDuck(ダッキーダック)にケーキを買いに行ってきました。毎月20日は感謝デーでテイクアウトケーキが20%OFFですというわけで、この日はイートインではなく持ち帰りで■ショーケースのケーキたち↓この日、ショーケースにあったケーキは7種類お目当てのケーキはあったのでよかったのですが、なんかケーキの種類が少ないような?気のせい?椿屋もダッキーダックもホームページにはお値段の記載が一切ないので、記録
東和フードサービスのお店優待期限が7月末まで……『椿屋珈琲池袋茶房』モーニングが目的2年前に同じようなメニューを食べてますが当時835円➡今回1380円…値段を比較すると改めて物価高を実感しますね💦内容は、珈琲、トースト、ハム、たまごサラダ、トマト、きゅうり、葉野菜こちらはホット珈琲が美味しくて好きなんだけど、暑さに負けてアイスコーヒー。銅のカップなーんにも乗っていないトーストに、サラダ類を乗っけてオリジナルオープンサンド美味しい食べ方でしたお客さんの層は朝だから
予約した福袋、まずはドトールに引き取りに行きました。5500円のもの。コーヒー粉6パック、コーヒーチケット8枚、クロミちゃんグッズが入っています。2袋買ったので、クロミちゃんグッズは、ハンドタオルと、クリアファイルでした。どちらも使えるグッズで良かったです。お正月に孫達にあげます。2袋持って家まで歩きましたが、コーヒーが重くて疲れた〜丸源にも行きました。1100円で餃子50個とクーポン500円✖️2ですが、クーポンは購入の翌日以降にアプリに付与されるとのことです。この日は早速
こんばんは有楽町イトシア地下1階にある「イタリアンダイニングDONA」にランチを食べに行ってきました。初めて行く東和フードのお店ですホットペッパーグルメさんから500ポイントいただいたので、席のみ&ポイント利用で予約しておきました。ホットペッパーグルメの期間限定ポイントに気がつくのがいつも期限間近ででも期限までに予約をしておけば、行くのは期限後でもいいことがわかりました…■ランチメニュー↓■グランドメニュー(一部)↓