ブログ記事77,257件
こんにちは、甘露ですいつもたくさんのアクセスやいいねを頂き、ありがとうございます✨とても嬉しいです✨サブカルチャーに浸る甘露ですが(笑)、今日は珍しく「おひとりさま」で東京駅にやってきました・:*+.\((°ω°))/.:+✨✨その訳は…まあ。色々とありまして(ゴニョゴニョ)。👆東京駅は東京駅でも、「東京駅一番街〜東京キャラクターストリート〜」におりますぶらぶらしていたら、「東京ばなな」の店舗でラスイチだった、ラプンツェルのエコバッグセットを買っちゃった「DARS
こんばんは、甘露ですいつもたくさんのアクセスやいいねを頂き、ありがとうございます✨とても嬉しいです✨今日はーー「おひとりさま」で東京駅の地下にあります、「東京キャラクターストリート」で3時間ほど過ごしました、甘露です『訳あって…東京キャラクターストリートにいます(笑)。』こんにちは、甘露ですいつもたくさんのアクセスやいいねを頂き、ありがとうございます✨とても嬉しいです✨サブカルチャーに浸る甘露ですが(笑)、今日は珍しく「おひと…ameblo.jpちょっと、見たいものや欲しいものを
松戸でのコンサートの帰りは、行きとは逆に武蔵野線で東京駅へ出る事にしました。これでほぼ、武蔵野線を始発駅から始発駅まで乗った事になります。絶対こんな乗り方をする事はなかったでしょう。東京駅に出た理由は、駅弁を買って帰ろうと思ったからです。いやいや違いますよ。いつのも崎陽軒のシウマイ弁当ではありません。(笑)余りにもシウマイ弁当ばかり買うものですから、そう思われた方も多いかも知れません。実は先日も食べたばかりだったのです。さて武蔵野線で、東京駅に着きました。着いたのは良いのですが、
東京駅東京パニーノアロマフレスカグランスタ東京DEモーニング〜🎵1階駅構内東北新幹線前にあります国産食材に焦点をあてた日本ならではのミシュラン一ツ星高級イタリアンが限定メニューで食べられます🎵モーニングがあると知りbuongiorno!!ボンジョルノ〜🎵おはよう〜注文会計します🎵軽く手のひらに乗るプチサイズ足りないかなwwドリンクセットで800円思い切って単品350円支払って素敵なカウンター席へそしてコーヒーマシーンの音のあとき
本日は振替休日です(^^)仕事で東京へ行った際、桜は咲いていたものの、だんだん葉桜に近づいていました…新幹線の車窓から見ても、盛岡まではもう咲いていたんだけど、青森は…と思っていたら、昨日、弘前公園の桜が開花宣言!!我が家の近くにある桜の木も、ようやく花が咲き始めました~1年の中で唯一、ここに住んでいてよかったな~と思う時期がやってきます。花が咲き終わると、花びらやがくが落ち、夏になると毛虫が落ち、秋には落ち葉の処理が…さて、スーツケースが届い
今、新幹線に乗ってます年末、インフルエンザで帰省できなかったので4月から始まる新しい仕事の前にちょっとだけ帰ってきます東京駅は激混み当日券を求める長蛇の列もちろん私は新幹線EXアプリを使って予約しました。21日前までに買えば飛行機より安く買えるチケットがあると今更気づいたただ東京から博多まで5時間、長いです東京駅でお弁当買ってお土産買ってグッタリ窓から見える富士山曇り空で残念数日、留守にするので昨日、おとといは庭仕事をしました。数年前からはまってい
いつもご訪問いただきありがとうございますトイプードルオーちゃんとシングルライフ満喫のショコラと申します『スヌーピー×シュガーバターコラボ☆』いつもご訪問いただきありがとうございますトイプードルオーちゃんとシングルライフ満喫のショコラと申しますスタバの次はシュガーバターとのコラボ東京駅でイベントあり…ameblo.jp3/26発売のスヌーピー×シュガーバターコラボ。13:00過ぎまでミーティングでスマホ見られず楽天ではマグカップが売り切れハットは受注販売となっていたので、東京駅に行って
今日はふらっと東京駅にたまたま丸の内南口から出たら目の前にはとバスが並んでいて、息子が「このバス乗りたい!!」と前から気になっていたはとバスツアー、【2階建てオープンバスでいくTOKYOパノラマドライブ】すぐ次のバスに空席ありだったので早速乗ってきました〜オープントップバス(オーソラミオ)は以前は小さい子は乗れなかったのですが、昨年に年齢制限が撤廃されたので今では赤ちゃんでも乗車OKになりました息子もトミカを持ってるくらい好きなので念願のオーソラミオですシールをも
急に暖かい、というより暑くなってしまい、服装も体調管理も追いつかないです。夜中に友人からホイップクリームもりもりケーキの写真が送られてきて翌朝、東京駅構内グランスタの紀ノ国屋へ立ち寄りました。生クリームが目についてKINOKUNIYAの野生黒蜂蜜のロールケーキ購入。シンプルだけど、ふわふわ満足しました。まあ、ふつうなんですが、ほっとする味。ほっとひといき。棚を見ていると、後ろを通った、旅行中の40代?ご夫妻のダンナさまが「弁当が800円もしているぞ!」と。そうですよね。
昨日の水曜日は10℃➡25℃と3月でなんともう夏日な鳥取県鳥取市。日曜日から山形➡山口➡広島➡岡山➡鳥取と移動してきた怒涛の引継ぎ出張もいよいよ最終日です前夜食べた鳥取名物『猛者えび(もさえび)』でここまで約1,600㎞を移動してきた疲れを癒し、この日は残りの1,200km移動に備えて朝からしっかり食べました。ぜんぜん鳥取っぽくない朝ごはんですけど。午前中から鳥取県挨拶回りをこなし予定どおり終了。月曜日のスケジュールに比べたら屁みたいなもんで
3部のラストをノリノリで踊って急いでお着替え終わるとドッと汗が出るのは何でだろ💦3回目のブレイクタイム、ビュッフェもドリンクコーナーも目に入らずなぜなら岡先生を捕まえてフロアで場当たりしないとまずいからスタジオレッスンの時こっちが司会の安藤さんがいるところで、こっちが正面、と練習してきたけど私の感覚は真逆(真裏)だったの💦そんな風に感じた事ありません?皆さんがブレイクタイムを楽しんでる間にフロアでひと通り軽く踊ってもらったけど、やっぱり最初の方の回転しながら先生から離れて行く所から
DEAN&DELUCAのカントリーブレッド3月15日に新発売粉は北海道産ゆめちからと茨城県産ゆめかおり酵母はタルティーンベーカリーの元ディレクターの女性が起こした発酵種を引き継ぎ日本で育てたらしいもちろん高加水の長時間発酵クラストパリっクラムしっとり酸味ありこのへんが好みの分かれめかな私は好きなほうでこのては時々たまらなく食べたくなるはじめてだからリベイクするとしないのハーフアンドハーフどちらもおいし
ご訪問ありがとうございます🧡高知から関西にきてもうすぐ20年。縁もゆかりもない関西の地で子育てに奮闘中の1児(男の子)母です。着回しやすいシンプル服が好きで"プチプラでも品良く"をモットーに日々の何気ないコーデのことや気の向くままにあれこれ書いてます。こんばんは♩先ほどの記事『【2025年3月の人気コーデまとめ!】アクセス数が多かった冬ファッションを振り返り♩』ご訪問ありがとうございます🧡高知から関西にきてもうすぐ20年。縁もゆかりもない関西の地で子育て
4月24日に東京駅駅ナカ・グランスタ東京にロケ弁として知られている「オーベルジーヌ」のテイクアウト店がオープンしました。先日、東京駅を利用したので購入してみることにしました「オーベルジーヌグランスタ東京店」東京駅駅ナカ・グランスタ東京地下1階にショップはあります。本店は四谷三丁目にあり、そちらもデリバリー&テイクアウト専門になっています。オーベルジーヌのカレーは以前勤めていた会社のケータリングで食べたことがあるのですが美味しかったな~という思い出です(画像が悪いのですがそ
<モーニングその3402>東京駅モーニング。奈良発のスペシャルティコーヒー専門店『ROKUMEICOFFEECO.(ロクメイコーヒー)』にてモーニング再び♪前回モーニングした時の記事はコチラ『モーニング◆ROKUMEICOFFEECO.ロクメイコーヒー@東京駅・グランスタ丸の内』<モーニングその3279>東京駅モーニング。奈良発のスペシャルティコーヒー専門店『ROKUMEICOFFEECO.(ロクメイコーヒー)』が東京駅…ameblo.jp
新品限定50%OFF上品なお仕事ブラウス長袖レディーストップス透け感シャツビジネスブラウス春秋おしゃれきれいめオフィスフォーマル刺繍春物シャツ上品OLオフィスカジュアル薄手通勤お呼ばれ卒業式卒園式入学式入園式デート女子会2025SS楽天市場50%OFF半額セールタイプライターボリュームスリーブギャザーチュニックトレンドお出かけ女子会大人フェミニン2way春コーデモテコーデブラウスゆったりレディースファッションjo
5年ぶっちぎりで一位なのがキャラメルサンドの比較記事でした。しかし私が注目したのは1番嫌いな路線の話最近、アメブロちょいちょいシステム変わってる?前まで検索キーワードなんて見れなかったのに今はこんな感じで見れるんですね!この検索ワードを見るのが楽しかったりもする。笑そして南武線関連の検索ワードでこの記事に辿り着いた方はマジで全員同志。爆爆爆特に注目するべきは『南武線乗りたくない』本当その通りすぎてド直球な気持ちが伝わります🤣🤣🤣分かる、分かるよ〜!!本当あ
金曜日は久しぶりに有給を使い大丸東京へお買い物へ行きましたお気に入りのピンクニット去年購入したものですが今年も活躍しそうですLaboutiqueBonBon【名品ニット復刻】ストローヤーン片畦2WAYニットラブティックボンボントップスニットホワイトピンクグリーンブルー【送料無料】楽天市場一通り大丸をグルグルして喉が渇いたので8階の『イノダコーヒー』さんへ京都にある喫茶チェーン店ですが関東にも大丸東京と横浜高島屋の2店舗を展開され
今回からは3月初めに行ってきた静岡市への旅です静岡県は伊豆半島をメインに色々行ってますが静岡市周辺は初めてというわけで東京駅へ向かいあらかじめスマートEXで買っておいたJR東海ツアーズの企画商品「ぷらっとこだま」で東海新幹線こだま号に乗ります※行きと帰りの片道ずつ買って往復にしたぷらっとこだまの特徴|JR東海ツアーズ新幹線旅行の予約(ぷらっとこだま)ぷらっとこだまの特徴・注意事項についてご案内いたします。東海道新幹線の移動におすすめのJR東海ツアーズオリジナル商
アカーン!!てか大変(*´ω`)王子りんに和室(客間)に隠してたお菓子バレた!!笑笑笑王子りん寝室とリビングにしか移動せーへんかったからクローゼットとかでもなく普通に和室に放置してたから扉あけたらすぐお菓子あるしバレたー!!どっからともなくワイがお菓子もってくるからついに悟ったんかどこかにお菓子の山があるって(´∀`)なんとか半分くらいはバレなかったかもだが
昨日の木曜日は2℃➡20℃と快晴ドピーカンだけど20℃近い寒暖差があった山形市。前夜は、3泊4日で中国地方5県を引継ぎ挨拶で目まぐるしく動きまくって東京駅から東北新幹線の強風運休明けの大遅延&大混雑に巻き込まれて自宅に着いたのが24時過ぎ。そこから荷物のアンパッキングしたり翌日のシャツのアイロンかけたりテイカバスしたりしてたらベッドインタイムが2時ですたはぁーまだ疲れてるわぁ気合でいつもの時間に起きてルーティン終えてベランダに出て西蔵王連峰『瀧山(りゅうざん)』の姿を観たけど、やっぱす落
激混みの東京駅でお昼ご飯食べましたいゃ〜土曜日の昼時なのでどこも長蛇の列が列車の出発時刻まで余裕を見て出掛けてきたけれどちょっと焦る夜はイタリアンなので和風が良い?とは思ったけれど回転寿司・普通の寿司・日本蕎麦和食系はどこも混んでいて無理そうで一番隅っこのお店に何とか着席できホッ😌「JapaneseMaltWhiskeySakura」へ「JapaneseMaltWhiskeySakuraグランスタ東京店」【公式】JapaneseMaltWh
2025年1月4日から年始の吉田パンに行ってきました。葛飾区亀有駅から歩いてすぐにあります。luckybread吉田パン亀有本店吉田パンは岩手県盛岡市で有名な福田パンの味を受け継いでいるそうです。その場でコッペパンに具材を挟んでくれます。最近の似てるコッペパンのお店とは全然違います。ここのパンは本当に美味しいです。種類も豊富で毎日でも食べたい。パンがふかふかです。コッペパンに挟む種類もたくさんあって35種類くらいはあり、何にするか迷います。甘系とお惣菜系など。
こんばんは、ミントちゃんです誕生日にいただいたスタバギフトを使って白桃と桜わらびもちフラペチーノを注文わらびもちはゼリーみたいにやわらかく、杏仁豆腐のようなお味、さっぱりというより、ミルキー感強くてとてもおいしかったです画像ないけど、桜&抹茶もっちりあんボールも注文こしあんと桜あん2種類のあんこがはいってて、もちもちでおいしー期間終わる前にもう一回食べたい✾✾✾✾✾✾✾✾帰りにサンドラッグ寄ったけど、特に買うものなかったので、とりあえず冷凍食品1000円分買いまし
ほのかにスパイシーな“大人のおやつ”東京駅限定『広尾のビスチィーヌ』コーヒー片手にいただきたい“大人のご褒美おやつ”、ブルディガラトーキョーの焼き菓子「広尾のビスチィーヌ」をいただきました♪「広尾のビスチィーヌ」は、広尾に本店を構える人気ベーカリー「BURDIGALA(ブルディガラ)」の広尾本店と、東京駅の駅ナカ・グランスタ東京内にある「BURDIGALATOKYO(ブルディガラトーキョー)」で限定販売されている焼き菓子です。~「広尾のビスチィーヌ」のコンセプト~
所用のため都内に出かけた日。東京ステーションホテル2階のTORAYATOKYOでひとりランチ。和菓子の老舗とらやが運営するカフェで食べログ百名店2022選出の人気店ですが平日のみオンライン予約ができるように!(予約料:330円/1名)ほぼいつも店頭に列ができている印象のカフェだけに、予約のおかげで初めてすんなり入店できました。東京駅の駅舎を思わせる赤レンガを取り入れた内装がすてきー赤坂の「菓寮」や御殿場のとらや工房などファンとして色々と訪問している
おはよう👋😃☀️御座います月曜日のインパでは7:40頃から開園待ちをして(予定より出遅れました)8:45開園でした1つめのDPAアナ雪取得が9:08でした次のDPAは10:08から可能なのできっかりにソアリンを取得そして11:08にピーターパンを取りました孫姫がばぁば、後1分で10:08だよと声を掛けてくれたり購入時のワンタイムパスワードを覚えてくれたりととても戦力になりました👍私はアトラクション派ではないのでDPAにそんなに価値を見出だせませんでしたが今回はD
2/38さて、今夜は深夜まで雨が降らない予報に変わったから、花見をしようかなぁ、と思って駅まで来たら、改札脇に、クラフトビールのお店が開店しているではないか。花見に日本酒全力投球、とすべきだけれど、これは、食前酒を呑めってことだな。こちらが、、今日の「お買い得セット(骨付きソーセージとクラフトビール・グラス)」。税込770円のビールが300円台。今日の「晩酌セット」ということで、これだけ呑んで帰る人もいた。私も2セット取ったから、ひとのことは言えないけれど。これこれ、こんな感じ。花が出てい
東京にやってきた。歩ける内の一人旅、都内をゆっくりぶらついて帰ろうと思う。長い間、働いた自分へのご褒美、海外旅行でもなく、近いと言えば近い都会、2月にも日帰りで来たばかりだが、今回は連泊してショートステイする。昼過ぎ、宿に荷物を預けてから昼食を取りにここへ。例の名店だが、羊羹を買うつもりではない。喧騒の丸の内南口を出てすぐの東京ステーションホテル2階にあるとらやカフェさんで腹ごしらえ。ステーションホテルからもステーションギャラリーからも入れるお店。しかし、入口が目立たない
私的備忘録くだらないことあり時系列ブログ旅です♪前夜シウマイ弁当を食べて『キルフェボンvs崎陽軒シウマイ弁当(^^)TOKYOハマ旅⑦』私的くだらないことあり時系列旅ブログの続きです♪『ラーメン二郎横浜関内店(^^)TOKYOハマ旅⑥』唐突にはじまる私的くだらない事あり旅備忘録ブログなのであ…ameblo.jpぐっすり寝た後はおはよーーう都会の朝🌆旅行会社で取ったチェックアウト12時宿泊特典なのでだらだらしたいうちらにはぴったりです😆朝ごはん食べないっていうダ