ブログ記事10,022件
『14年後の福島の今』2011年に東京電力が原発事故を起こしてから14年、避難指示となった地域を中心に、最新の放射線量マップを2月中旬から5月上旬にかけてアップしています。▼詳しくはリンク先にてご覧ください。「【告知】『14年後の今』東京電力原発事故後の福島≪最新≫放射線量マップ公開」https://ameblo.jp/koken-josen-net/entry-12883898955.html福島県内の「常磐道」の放射線量をはかりました。Wemeasuredthe
03/15(土)~03/21(金)に、行健(こうけん)除染ネットワークがブログにアップした放射線量マップのリストです。[03月15日(土)]「放射線量マップ(03/08-03/14)一週間リスト」https://ameblo.jp/koken-josen-net/entry-12889191848.html[03月16日(日)]「長泥曲田公園」(福島県飯舘村)https://ameblo.jp/koken-josen-net/entry-12886605153
皆さまこんにちはこちらの今日は、嘘!と言いたいくらいの暖かさで陽は燦々と降り注いでいます。皆さまのご当地もでしょう?先日19日は寒の戻りのように寒い日でした。そんな中佐藤栄佐久氏訃報の号外が配られました。これは20日の一面記事です。↓振り返れば私が女子校に入り友になった方の自慢のお兄さんがたまたま栄佐久さんだったのです。当時東大生でした。友と私を赤門に連れて行って
う右奥の建物が松山市のクリンセンターです。今日は、5回も往復して不用品を捨ててきました。一回は30kgオーバーで680円を支払いました。(松山市は30kg以下は無料です)・昨日解体したカウチソファー・テレビ台・その他色々今日は平日だったのにいつも以上に混んでいました。車は長蛇の列でした。土曜日は、更に長い列になります。引っ越しシーズンだからかなぁ。今日は1日、家とクリンセンターを往復してた感じです。疲れたし眠い🥱車の中で長い間順番を待っていると、ポカポカ陽気で気が
今更ながら、東電OL殺人事件をちょっと調べていた。理由は後述する。まず事件の詳細は以下をご確認頂きたい。https://ja.m.wikipedia.org/wiki/東電OL殺人事件東電OL殺人事件ja.m.wikipedia.org他にも様々な記事や小説にもなっている。昔からジキルとハイド的な構造が根っこにある事件は人々の大きな関心を呼ぶのが常だ。実はあの人には裏の顔があった、という文句には誰でも興味をそそられる。東電OLと表現されている被害者女性はOLでは
関東土木保安協会です。3連続の電波塔ネタとなります。新橋は駅の北側に、いくつか赤白の背の高い鉄塔が見えますが、山手線の線路沿いにある鉄塔があります。これが皆さんご存知の方も多いであろう、東京電力の本社ビルです。今回は、鉄塔の追っかけであれば一度は気にしたであろうあの塔、あまり注目はされていないようですので、本協会でガッツリと表舞台に出てもらいましょう。▲新橋駅前のビル街に顔を出す東電本社ビルと鉄塔東京電力は数年前まで本社機能を3ビルに分散していたよ
『14年後の福島の今』2011年に東京電力が原発事故を起こしてから14年、避難指示となった地域を中心に、最新の放射線量マップを2月中旬から5月上旬にかけてアップしています。▼詳しくはリンク先にてご覧ください。「【告知】『14年後の今』東京電力原発事故後の福島≪最新≫放射線量マップ公開」https://ameblo.jp/koken-josen-net/entry-12883898955.html「夜の森つつみ公園」(福島県富岡町)の放射線量をはかりました。Wemeasu
久しぶりに旅行に行ってリフレッシュしてました。グットタイミングで元ネタの人たちが動画をあげてくれていたので、今週中には記事にできるかなと。今週の星読み。石井ゆかりさんから。天体はさらなるカオスを呼び込む配置に。石井ゆかりの今週の空模様|3月17日〜3月23日の星の動き毎週金曜18時半更新。今週注目の星の動きについて解説します。star.cocoloni.jpこの時期は何ひとつ想定通りになりませんし、ここでの展開は多分、後になって「軌道修正」となる可能性が高いと思います。
今回は、子供が大学の寮に入寮した話について。海外から来て、一から色々と揃えたりする過程など、記憶のあるうちに覚書きとして書いておきます。【入寮前の準備】日本に入国した翌週、無事子供の入寮が完了しました。子供が入寮した大学の寮は、駅近で安全面も良く、コンビニやスーパーも徒歩圏に複数あってかなり便利なロケーション。入国してから入寮日までの間に少しだけ日にちがあったので、事前に寮の方にご挨拶に伺いました。4月入学で入寮される大学生は、人数が多い関係で入寮日や時間が決められている事
関東土木保安協会です。緊急事態宣言下なのですが、未公開ネタがあると記事には事欠きません。先日、京王電鉄の線路の高架下に画一化された社宅らしき住居が建ち並んでいるというSNS上の話題を目にしました。それはそれはその機械的というか、無機質な画になっているのですが、福利厚生やグループ全体での収益アップを求める日本企業としては行き着くべきところはこういうところだろうなと思って、面白い光景だとみていました。そして、ところ変わって東京都港区。以前所用で歩いていた時に、集合住宅らしきものが目に入って
こんにちは!ユーニヴァースの西村です!!太陽光発電や家庭用蓄電池、オール電化など暮らしに役立つ情報を週に1回だけLINEで配信中!↓↓をクリックして登録よろしくお願いします♪【YouTubeでも配信中!】東京電力エナジーパートナーが2月から、昼間に沸上げする家庭用ヒートポンプ給湯機「おひさまエコキュート」専用の電気料金プラン「くらし上手」の申し込み受付を開始しました。カーボンニュートラル社会の実現に向けて、各家庭でも太陽光発電した電気の自家消費量アップを促進す
予想より高かった2月分⭐︎築5年の中古注文住宅⭐︎住宅ローン減税では一般住宅に分類なので、今流行りの性能住宅では無さそう⭐︎エアコン2台2階は20度・1階は19度設定こんな我が家の2月の電気代は9,842円でした!!日数少ないから1月より安いけど、日数一緒なら1万超えは確実だったな。生きるってお金掛かるなー
アラフィフシングルマザーのフォアグラです。東京電力からのメールwhzwocq@rmrt.cn差出3/10にこのメールを受け取ってて、TEPCOのロゴも入ってるし、請求が添付されているらしい。スマホでみたからか添付の請求書はみてない。🔻こんなTEPCOご請求料金確定のお知らせ(自動配信メール)未払いの電気料金についてのお知らせこのメールは、未払いの電気料金についてご連絡させていただくものです。お手数ですが、以下の内容をご確認いただき、早急にお支払いただけますようお願い申し上げます
たんぽぽ舎です。【TMM:No5169】2025年3月22日(土)地震と原発事故情報−3つの情報をお知らせします転載・転送歓迎━━━━━━━★1.原発下請け労働者との団体交渉拒否は違法!東京都労働委員会の不当労働行為救済命令に従い、竹中工務店は団体交渉に応じろ!原発関連労働者ユニオン★2.≪格闘技≫「原子力ムラ」には私たちの声を聴く耳が無い選挙で自民・公明連立政府
我が家の土地は高圧線下にあるわけですけど、この土地を買うまでに葛藤がありました。明らかにそれが原因で売れ残っている土地です。気にならないわけがないネットで調べると高圧線下はよくないという話と、全く問題ないという話の2つが出てきます。どちらの話を真実と受けるのかは人ぞれぞれというか、本人が望む答えを選ぶだけな気がしました。そもそもケースバイケースの話であって、正しい答えはその土地による、というものな気がしました。そんなわけで買ってみたのが「電磁波測定器」でした。ERI
父が亡くなって2ヶ月がたち光熱費はどうなってるか調べてみた使用してないのだから基本料だけだろうと思っていたら8月末に8,794円も支払っていたこれはヤバイ何も使ってないのに約9千円ってすぐにそれらしい書類を探しとりあえず、近くのガス屋さんらしきところに電話をしてみたけど、そこは灯油を買うお店だった数年前までは灯油使ってたもんなぁー紛らわしい領収書に惑わされた💦調べてみると電気とガスはまとめてニチガスに契約していたようでニチガスに詳細を聞いてみると調べてから折
2020年にアキュラホームで家を建てましたCONTENTSクリックするとそれぞれのまとめページに飛びます。*打ち合わせ編*WEB内覧会と外構工事まとめ*テラス&バルコニー*照明計画*収納計画&便利グッズ紹介*購入した家具や家電のレビュー*インテリア←北欧モダン目指してます*掃除やメンテナンスの話*観葉植物や庭の植栽*わが家の残念ポイントはいこんにちはりうです。久々のマイホームブログ的なネタです😁新居に越してきて2回目の冬。去年に比べて今年の方が寒いですが、相変
【20年6月21日探索・11月30日公開】現在地はここ埼玉県秩父市浦山県道73号秩父上名栗線から逸れていく左の道を進んでいく。少し話が逸れるが、分岐地点から数十メートル戻ったところで秩父さくら湖の方を見ると・・・おおっ!こんな所にも「ねこ耳」がある。烏帽子型鉄塔の東京電力旧・安曇幹線の鉄塔だ。もう使用されていないが、まだここにも残っているんだ。話を戻そう。この道は秩父市道浦山2号線だ。この先に日向集落という限界集落があり、さらにその奥に岳集
【23年10月1日探索・24年10月27日公開】このシリーズは絶対に長くなる。すでになっているが・・・。これまで第1次探索(赤丸)、第2次探索(黄丸)、第3次探索(青丸)で索道の支柱があった痕跡を辿ってきた。今回はピンクで示した場所に索道支柱の痕跡があるかどうかを探る。現在地はこの辺埼玉県秩父郡小鹿野町河原沢国道299号線が赤平川を大して大きくない「大橋」という橋で越えたところだ。この先の、地図には描かれていない道を進んでいく。国道側の黄色矢印で示したところ
個人的な備忘録としての記事です購入に至らなかったり、既に売却済みの銘柄に関する記事も含まれます間違いないように注意して記載してはいますが、誤りがある場合もあります個別銘柄を推奨するものではありませんので、株式投資はご自身の判断でお願いいたしますみなさま、今日も元気にお過ごしですか。株の🌸道をのんびり進んでいるれんげです3/4日のNYダウの下げで、3/5は戦々恐々としていたのですが、トランプ米大統領の施政方針演説では日本が名指しされることがなかったため、何とか持ち直して若干のプ
ご訪問いただきありがとうございます約56坪の土地に36.84坪の木造二階建てのおウチを建てました自分たちの備忘録として、またそれが誰かの参考になればとブログを書いております追加費用の総額編に行く前に、オール電化にしなかった理由(オール電化をやめた理由)をお伝えしたく、こちらを書くことにしました。オール電化にするかガス併用にするか、迷っている方がいらしたら、参考にしてください以前はオール電化のマンションに住んでいた私たち。IHクッキングヒーターは火事になったり火傷したりする心配がほ
全財産2330万くらい運用額が60万以上減少している!しかしだ!退職への準備を進めているこれを購入した不動産投資信託のインビジブルと将来爆上げ予定の東京電力を購入国民健康保険料の基礎控除43万まで配当金を積み上げ、非課税枠で最低額の国保にするもちろん約2割の金融所得課税も総合課税申告で還付を狙う2年後の退職にむけてリートなど配当金銘柄も500万円くらい特定口座で購入予定節約と投資を加速していく
【24年4月28日探索・25年2月25日公開】現在地はこの辺谷を回り込んだところからおそらくは人工廃道が始まった。路面はそんな事で土砂が積まれているんだが、電信柱は電線が無くなっても東京電力管理だろうから道路状況とは連携していないという事か。その先にも人工廃道+佇む電信柱という光景が続いていた。人工廃道は続くんだが、いやに平たく馴らされているな。その先は歩きにくい区間があった。斜めの角度がキツくはないので緊張するほどではなかったが、それでももし落
福島県『郡山市富久山町&八山田』界隈の「保育園、幼稚園、こども園」24校の放射線量をはかりました。WemeasuredradiationlevelsatnurseryschoolsandkindergartensintheFukuyama-machiandYatsuyamadaneighborhoodsofKoriyamaCity,FukushimaPrefecture.▼福島県郡山市はココです。『郡山市富久山町&八山田』界隈はココです。
昨日売ってしまった東京電力さらに4%上げてしまったでやんす※Yahooファイナンスよりでも、中長期のチャートだとまだ反撃は始まったばかりさらに長い期間で見ると…3.11で2,000円が400円かぁでも、バブル時代はもっとえげつない今は流石に安すぎだろうと思うが、こうして見るとあんまり長く持って良い銘柄では無さそうやな今日も電鉄を買いました🚃【買い】東急小田急トーカロ積水ハウス三菱地所【売り】なし
こんにちは。プリンセスハウス細見貴子です。昨日、このブログでも触れた「311が人工地震だった?」説。皆様もご存じのようにスマホのAIは完全に使用者の検索情報や会話を「盗聴」していますので今日にかけて自動的にそういう動画がどんどん私の携帯に入ってきました。(試しに、携帯のそばで、「ベンツ買いたい」「ベンツいいよね!」「ベンツっていくらくらいするのかな?」など会話してみてください。あなたの携帯のCMにメルセデスの公告がどんどん入ってきま
『転勤可能性取引1』しばらく前ですが、社内試験で大阪まで行ってきました現在はその結果待ちとなっていますが、先日、上司より驚きの話がありましたもしかしたら来年度、大阪に異動にな…ameblo.jp前回記事の通り、にわかに大阪転勤可能性が浮上しましたので、新生活を見越して本日も取引を行いました。株価の回復した東京電力HD【9501】を1単元売却して、RIZAPグループ【2928】、中外鉱業【1491】、ビートHD【9399】を買い戻しました。現在こちらはジム
今日はノートレでした。昨日の自己紹介で本格的に株を始めたのが、2014年から、と書きましたが、正確には2011年からゆるりと始めました。銀行に入れておくよりは配当をもらったほうがいい、と特に何も考えず、何の知識もなく、いわゆる安定した株(だと思っていた)を買いました。東京電力まさかこんなことになるとは。。あっという間に1/3になり、一度も配当をもらうことなく、-250万の損失を出しました。これは純粋に私のお金の損失です。我が家の損失は合計で-500万でした。損切
こんにちは!住宅情報館でZEH注文住宅を建てたみらっころです。今回は、前回の記事でもちらっと触れた、みらっころ家の光熱費について紹介したいと思います前回の記事はこちら↓【朗報!?】建物本体価格2000万円以内で「ZEH住宅」が叶うプランとは?!はじめからZEH住宅に興味を持っていたウェル君とみらっころ。住宅情報館にZEHパッケージというオプションがあることを知り、すぐに興味をもったので営業さんに聞いてみます。「ZEHパッケージを入れてZEH住宅を建てたら光熱