ブログ記事10,129件
東京観光初日浅草→ランチの後はホテルへ部屋に入った途端三男ベッドにゴロン👦「ちょっと眠いな」嫌な予感👦「ちょっとだけ寝るわ」電池切れの赤ちゃんみたいに数秒で寝落ち😅私はコーヒーでまったりタイム☕30分くらいして👩「もう16時過ぎたよ〜」声をかけたらムクッと起きて👦「よし行くぞ!」渋谷へGoまずは洋服を買いに西へ東へとにかく歩くで、シャツを購入その場で着替えて次に向かったのはここ↓ギャラリー2バスケのお店🏀次男が東大に合格してマンション契約
3月24日月曜日東京への出発日こんな日に限って寝坊した私💧寝坊なんて5年に1回あるかないかなのに😱6時50分に起きて7時45分に家を出る予定が目が覚めたら7時半やばっ三男を叩き起こして「20分で用意して〜!」8時3分前に家を出た🚘️予定の新幹線には乗れなかったけれど幸いにも15分後の❲ひかり❳に乗れたε-(´∀`*)ホッ買っておいた新幹線のチケットケチって自由席にしといて良かったそんなドタバタで始まった東京観光東京駅からまず向かったのは浅草三男は修学旅行で行っ
小学生の男の子のママですCA時代に毎日不規則で月の半分も家にいない生活を10年間送ってきたからこそ今、子どもと過ごすあたりまえの暮らしをもっと大切に感じたくてブログを書いてます毎日の暮らしをほんの少しだけ豊かにしたくなるキッカケになれば嬉しいです*自己紹介はこちら→★*インスタ毎日やってます→★*整理収納アドバイザー2級認定講師なみ昨日のアメ
東京ぶらり旅に行って来ました!その3その2から少し間が空きましたが、ぶらり旅2日目の朝の続きからを書きますファミレスで朝食を取った後…向かった先は寅さんですさくらもいます🌸何度も東京に来ましたが、柴又に来たのは初めて!すぐに帝釈天参道が見えましたいざいざ〜🚶そこそこの人出です土曜日の午前中で、お天気も良かったので混んでるのかな?と思っていたのである意味肩透かしちなみに、お目当ての…パン屋さんはお休みでした参道をキョロキョロしつつ歩くお登
今日はいつも時間にブログを更新出来ず見に来てくれた方ごめんなさい昨日から三男と次男の卒業式のために東京へ🚅今はもう帰りの新幹線の中です昨日の東京観光のことも書きたいし食べたもののことも書きたいし卒業式のことも書きたいしあと泣いちゃうくらいびっくりしたこともありたった2日間なのに色々あって一言でまとめると楽しかった♪頭の中と撮りまくった写真を整理してぼちぼち書くので待ってて下さい誰も待ってくれなくても書きますが笑とりあえず次男東京大学を無
一時帰国にあたり、何する?どこ行く?何食べる???保存してたインスタを確認してたら、カービィカフェで食事する動画があ、ここ前回の一時帰国で見たかも!いや、ポケモンカフェだったかな?実家の母が東京に来てスカイツリー行った時に、グッズ買ったわ我が家のぼっちゃん、カービィとマイクラとアモンガスが好きで、カービィが頭ひとつ出てる感じに今大好きこれは喜ぶだろうなぁ〜、せっかくだから行ってみようかな〜??調べたら、行きたい月の前月の10日、18時から予約開始とよっしゃーやるぞー!!日本時間
一つ前の記事です↓骨格別のブラ、感動します!『【感動!】骨格別のブラがすごい』一つ前の記事です↓苦手なサロペですが、meriのサロペはよく穿いてます。脚長効果がすごいんです!『すごく脚長効果のあるサロペット!』一つ前の記事です↓co…ameblo.jp今日はスマホから記事を書いてます。慣れていないので読みにくかったらスミマセン今日はまた東京に来ています先月末にも来たばかりの原宿。『東京へ。』一つ前の記事です↓『ジャストサイズに戻りつつあるトレン
ホントに申し訳ないのですが、またまた無駄に長文やし、内容もおもんないです。時間と心に余裕がある時に読んでもらえたら嬉しく思います。こんにちはタイトルの通り、先日こーちんと2人で東京に行って来ました!私達が東京に行くということは、もちろん、はい。キッザニア東京にも行ってまいりました。毎年恒例になった、こーちんのお誕生月に行くキッザニア東京遠征。お誕生月の東京遠征はたぶんこれで最後やと思います。東京遠征、別にお誕生月じゃなくても良いんですけどね。でもキッゾ支払いの体験料
マクセルアクアパーク品川レポ続きです。長文になってますので、興味のある方は是非どうぞ〜♡息子が水槽に張り付いて見てた(笑)トラフザメ🦈の顔やむっちりボディがかわいくて、私が水槽に張り付いて見てました(笑)熱帯魚やサメの展示。カラフルで可愛い魚たち🐠大群の群れで大迫力よ長さ20mmの海中トンネル。メチャでかいエイやサメ🦈やナンヨウマンタやたくさんお魚いた〜。グリーンソーフィッシュの写真撮れてなかったわ。カリビアンシーホース。めちゃよじ曲がったり、真っ直ぐ伸びたりゆるーい泳ぎが
ご訪問ありがとうございます屋根のない2階建てバスに乗って夜の首都高をドライブするツアーに参加しました40代・アラフィフ主婦やまみです。少しでも健康で若々しく生きたいと家事・仕事の合間に美容・ファッションを楽しみ中カフェ活・歴史・お出かけ好き!(体力はない)〈日本化粧品検定2級・学芸員資格あり〉美髪の為にスカルプケアwicot公式アンバサダーしてます気に入って手放せません!!ずっと使うと思う今回は首都高のキャンペーンで当選して行ってきました!viptou
すっかり忘れてたよ旅行記ブログ!!さて、ディズニー旅行記ここからちょっと番外編。東京観光編スタートです。の前に、アンバサダーホテルをチェックアウトし舞浜駅へ。シャトルバスでランド前まで行き、そこから舞浜駅に戻るというルートで。その道中ボン・ヴォヤージュの前を通ると、ホテルのショップには売ってなかったパルパルーザのグッズが売ってるのが目に入り「ちょっと一瞬入って買ってくる!!」と飛び込み。ネットでお土産を買えなかった時、「ボン・ヴォヤージュで買うのは?」とも思ったんだけど、初日にボンヴ
先日、2泊3日のディズニー旅行に行ってきました✈️reachforthestars素晴らしかった年末からずっと鬱状態だった私。実は東京についても鬱状態は抜けず、2日目のディズニーランドに入園するまで、まったく楽しめなかった1日目の東京観光中、不意に涙が出て、子供たちにバレるんじゃないかとハラハラしてた2日目ディズニーに入った瞬間、スコンと邪鬼が抜けた感覚があって、身体が軽くなった子供よりはしゃぐ私前の日まで、体調不良が長引いてたから、ちょっと動いただけでも咳き込んでたのに
基本的には、混雑している場所が苦手な私。自分以外には周りに誰もいない神社や、静かな場所に置かれた等身大パネルや、なかなか電車の来ない無人駅の待合室に居心地の良さを感じる私が、都内でも屈指の観光客の多さを誇る場所に足を運んでみました。もはや説明する必要も感じないほどの有名スポット、浅草寺の雷門です。この日も国内外の観光客で大混雑。前に進んでいくには、人を押し退けていかないといけないほど。雷門の正式な名前は「風雷神門」。奈良時代に浅草寺の総門として
先日恵比寿へ行く前、東京ミステリーサーカスにMYSTERYMAILBOX「MysteryManからの招待状」を挑戦しに行ったよーと書きましたが、はい、こちら三種類ありまして、すでにゴールデンウィークに一番易しい~優雅なる深紅~に挑戦したことはアップしました。その時のブログ記事MYSTERYMAILBOX「MysteryManからの招待状」はあのSCRAPが手掛けた謎解き複合施設の東京ミステリーサーカスで、MysteryManから受け取った1通の手紙(まー、買うんですけどね)をも
2017年1月17日から19日に東京ディズニー旅行に行き、3日目は帰りついでに1日東京観光をしてきました。しつこいようですがめんどくさがり屋のパパと人混みが苦手なママ好奇心旺盛な10ヶ月慎重派の4歳児の娘と2人を連れての観光なので、いかに楽して東京を廻れるかに重きを置いて子供向けの施設に行く事も考えましたが、1日目のディズニーシー2日目のディズニーランドでもうすでにクタクタでしょうなかなかいく機会もないので4歳娘がテレビに映る映像をみて『ここにいったよねーー』『これも
東京・吉祥寺にある人気天丼屋さん【日本橋天丼金子屋吉祥寺店】に行ってきましたこのお店は、日本橋に本店のある【日本橋天丼金子半之助】の姉妹店で、吉祥寺駅から徒歩5分程の距離にあり、東急百貨店のすぐ北側です金子屋の穴子天丼(1,380円)お店は、一見分かりづらく、建物左側の細い階段を上がった2階に天丼屋さんがあります1階は天ぷら屋ですが、この日は休業でした。ちなみに私が入店したのは、平日の11時20分頃で、待たずに入店出来ましたが、食事後の11時45分にはすでに10人以上の行列となっ
こんにちは先日の続きです東京ガーデンテラス紀尾井町の一角にある赤坂クラシックハウスラメゾンキオイでランチした後内部を見学させていただきました10分ほどの駆け足での見学だったけど旧李王家東京邸が復元された美しい邸内を満喫しました食事の際個室として使うことができるお部屋もあって、こんな時期だからしばらくは無理だけど、家族のお食事会の候補にいいかも個室をお願いするときはオーダーするお料理の下限はあるけど個室料はとらないということでとてもリーズナブル見た目の敷居は高いん
(浅草寺前編から続く)『【前編】浅草寺(東京都台東区)に行ってみた』基本的には、混雑している場所が苦手な私。自分以外には周りに誰もいない神社や、静かな場所に置かれた等身大パネルや、なかなか電車の来ない無人駅の待合室に居心地…ameblo.jp雷門から続く仲見世通りを抜け、辿り着いたのは「宝蔵門」。浅草寺の山門である宝蔵門は、奈良時代に創建されて以来、何度も焼失を繰り返しながらも、その度に再建されてきました。江戸時代には、徳川幕府三代将軍だった徳川家光公によっ
東京観光初日ホテルの通りにあったこちらで遅めのランチインド・パキスタン料理スルターン新小川町店→🍛🫓🇮🇳🇳🇵メニューは撮り忘れ😅私はレディースセットシーフードカレーと日替わりカレー(しめじだった)ナンとサフランライスフルーツヨーグルトサラダとドリンク付き三男は確かカレーターリーセットチキンカレーと日替わりかれナンとサフランライスタンドゥーリサラダとドリンク付きボリュームあり過ぎ😅私はナンを半分しか食べられなくて三男にヘルプでも本当に美味しかったよ😋ピン
そんなわけで、いよいよスマホを買い替えることを考えることにした召使1です。今、イオンモバイル3GBで月1,000円程度しか払ってないのですが(それで充分に事足りてしまう・・・)、とっくにサポート切れてるし、いい加減買い替えるかと。この後もそんなにスマホ使うような生活に代わるとも思えないのですが、スマホ本体を安く入手する為に別のキャリヤに変えるのも有りかな。ま、月額使用料は同程度のものであればだけど。さて、東京2日目の続きです。皇居外苑を後にして地下鉄+ゆりかもめを乗り継いで、やってきたのは「
2024年1月1日に東京ディズニーランドホテルの小塔にあるバルコニーに出られるお部屋に宿泊しました正式名称は、【コンシェルジュ・タレットルーム・7階ツイン】という部屋です『コンシェルジュ』と付く部屋は、マーセリンサロンというラウンジでチェックインやチェックアウトができますし、早く到着した際も、このラウンジでゆったりと部屋の準備が出来るまで待つことができます17時からはカクテルタイムと言って、軽食とアルコールをいただけるサービスもありますマーセリンサロンの様子
昨年12月下旬に行った娘との2人旅・東京ディズニーリゾートへの2泊3日の旅。行程は1日目ディズニーシー『大人のコスパ旅・遠方組TDR2泊3日(1日目まとめ)』昨年12月下旬に行った娘との2人旅・東京ディズニーリゾートへの2泊3日の旅。行程は1日目ディズニーシー2日目ディズニーランド3日目東京観光です…ameblo.jp2日目ディズニーランド『大人のコスパ旅・遠方組TDR2泊3日(2日目まとめ)』昨年12月下旬に行った娘との2人旅・東京ディズニーリゾートへ
こんにちは先週、東京へ次男といきましてなんと、行きはリッチなグリーン車40代にして2度目のグリーン車次男、9歳にして2度目のグリーン車次男の感覚おかしくなるので、もうやめます先に話しておくと、帰りは自由席ねというのも、帰りの新幹線をやはり先に取っておこうと思いましてというのも、前回の金沢で帰りの特急のチケットを取っていなかったので、えらい目に合いました今回は先に指定席を取り、乗車時間に間に合わなければ、みどりの窓口で席を取り直すか、最悪、自由席に乗ればと思いました
10月初旬関西在住の姉上様を我が家にお招きしました。3泊4日の滞在中私自身も旅行気分で東京+αを観光してみました。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□1日目新幹線でやって来た姉上様を東京駅でピックアップ。その後東京都小金井市にある江戸東京たてもの園を訪問しました。都立小金井公園内にある有料施設です。通常は大人1名400円の観覧料をお支払いするのですがこの日はたまたまイベント開催中のため無料開放中でゴザイマシタ。まずは江戸東京たても
うちの会社の担当会計士さん。劇団四季が好きで、東京へ劇団四季の舞台を何度も観に出かけています。「美女と野獣」が一番良かったとおっしゃいますが、(ちなみに「アナ雪」ほまだ観ていない)「アラジン」は3回観たそうで「アラジンは良いですよ〜。魔法の絨毯が不思議です」と毎月お会いする時の話題がお互いの観劇の感想になる度におっしゃる。そんなに良いなら…と行ってきましたワタクシ、初の東京観劇遠征東京はディズニーランドへの中継地点だと思っているワタクシ。東京は中学の修学旅行で行ったのと、
当ブログにご訪問いただきありがとうございます年末年始に行った家族旅行は東京観光&ディズニー旅でした息子の部活が連続で休みになるのが年末年始くらいしかなくて💦日程もギリギリまで迷走して新幹線🚅?それとも車🚙?どうしようか散々悩んだ末最終的には、車での旅になりました〜(けっきょく日程が1日増えた)今回は娘のリクエストに答えて東京観光そして、息子と旦那がまだ体験してないファンタジースプリングスを楽しむこと!ってのが、主な目的出発は、息子が部活から帰ってきた午後〜関西か
2024年12月27日【ザロイヤルパークホテルアイコニック東京汐留】38Fにエグゼクティブフロアが誕生🎉今回は天上高3.2m・ホテル最上階38Fのラグジュアリー空間"エグゼクティブフロアスイートルーム"(77.1m)に滞在してきました。東京の摩天楼が織りなす夜景を映し出す「プリズム&リフレクション」がコンセプト。リフレクションが美しいまるで東京をフレーミングした大きい窓枠が印象的で窓辺のベンチは眺望と浮遊感があって景色と一体化していて角部屋なので、東京の色々な景色を思う存分堪能
ストリップ劇場浅草ロック座に、行きました。2023年1月28日土曜日、午後1時半開場、2時公演開始。午後0時45分に着くと、1階の入り口から、道路に向かって、ビニール袋が、並んでる。その数20個くらい。なんだこりゃ!場所取りしてるのか!人は並んでない。ビニール袋の後ろに並ぶのも嫌なので、隣の吉野家牛丼食べて戻ると、午後1時、今度は、ビニールが人に変わっている。その後ろに並ぶ。約20番目くらい。その後、人がどんどん来て、開場するときには、70から80人は、並んで
ご訪問ありがとうございます6/23はナチュラル&オーガニックをテーマにしたコスメなどの展示会へ『【wicot】ナチュラル&オーガニック展示会ラキャルプフェス@原宿』ご訪問ありがとうございます今週の21〜23日まで開催。ナチュラル&オーガニックをテーマにした展示会「ラキャルプフェス2024」へ行ってきましたまだ帰宅途中なの…ameblo.jp子連れで行ったのでついでに原宿の竹下通りを観光してきよ若い子達に人気の【定番】竹下通りスポットご紹介wicot公式アンバサダーしてま
月島もんじゃもへじ上野アメ横のもんじゃ♡お腹空きすぎて開店時間に押しかける👀笑10:30から飲んでるの、我ながらクズすぎる🍺前回4月に来店した時は英語表記が間違いだらけで面白かったのに今回は、まともになってる😳おもろ店内BGMはサザンオールスターズ店員さんに聞いてみたらオーナーさんがファンらしくてどこの店舗もサザン縛りらしい👀1人1品以上オーダー制もんじゃ2つも頼んでお腹いっぱいトッピングも付けたしねお酒は3,4杯ずつ飲んで2人で合計8500円くらい