ブログ記事1,360件
テレビでは新型コロナの死者数が、28日・29日に過去最多を更新したと報じている。これは、デマではありませんか?ワクチンでの死亡者数が、過去最高であるならば分かります。近頃では有名人の訃報が相次いでおりますが、大多数を占める私達一般人の割合から考えれば、連日多数の方がワクチンの被害で亡くなっていると思われるのです。そして、東京消防庁の救急車の稼働率は、ほぼ100%だとニュースでは解説されています。これは、真実でありましょう。だがしかし、コロナではなくワ
もう、12年前のことになるんすね。当時は、電話占いのサイトを運営していて、後払いの料金督促の仕事に疲れ果て、対面占いをやろうと思い、テスト的に、小さなお店を出店したころですた。ほんで、震災の1週間ぐらい前から、所属の占い師さんから、駅前の広場の景色が歪んでるという、謎のお言葉をいただき、頭がくらくらしてたんすよ。で、そのときが来た訳ですね。ワイは、あんま、状況が理解できてなかったかも。それ以降、連日、福島原発の報道ばかりになり、東京消防庁のヘリが、原子炉の冷却のために、上空から散水し
いろいろな航空機✈①神奈川県警察航空隊愛称:おおやま①とは別の日に撮影しました。この日は、旋回を何度か繰り返していました。②神奈川県警察航空隊保有:神奈川県警察機種:KawasakiBK117モデル:KawasakiBK117C-2HexCode(ICAOcode):847179機体記号:JA16KP製造番号:4038愛称:おおやま※国産ヘリコプター。デジタル機器や、自動操縦機能を装備。
昨日、雨の中、自転車で走っていましたら、後ろから昔懐かしい音色の救急車が…通り過ぎ、曲がった住宅地で音が消えた…「⁇サイレンが違うだけでは無く、[東京消防庁]って入って無い」病院専用車かな?と思いましたが、《東京都福祉保健局》のロゴが。YSRさんからの投稿写真より調べてみました東京都保健医療公社http://www.tokyo-hmt.jp/sp/detail/page/2401分で分かる公社http://www.tokyo-hmt.jp/s
先日の事大手町を走っていた時にこちら↓↓↓おぉ!赤バイに遭遇✨👏初めて見ました👀調べてみたらいち早く火事場や災害現場に行って現場確認、初期消火やら逃げ遅れた人の救助をしたりする様です✨道路が瓦礫等で閉鎖されていてもオフロード車なので乗り越えて行くそうですょ☆。.:*・゜頼もしいですよね!と、気が付くといつの間にか↓↓↓真っ赤な消防車🚒💨🚒🚒🚒達に囲まれてしまってた💦グリオちょっと興奮(*゚∀゚*)ムッハー
welcomeご訪問ありがとうございます!!福岡市早良区在住美しい暮らしの空間アドバイザー大浦坂恵子です【押入れ・納戸・物置】zoomセミナー開催のお知らせです!安東流片付けのスタート地点おうち丸ごとお片付けを始める時に避けて通れない3つの場所【押入れ・納戸・物置】に特化したセミナーを下記の日程で開催します。募集日程お申込み方法下のオレンジ色のバナーをクリックするとお申込みフォームのあるセミナーご案内ページに移動しますので、そちらから
さぁ朝だ通勤電車内で新しいブログ。。。。。書くぞぉ〜っと1人気合いを入れてるnanakanaです今回は前回も書いた上級救命再講習が受講出来ないの続きその後の事を書いてみようと思います上級救命再講習とは上級救命講習を受講した方が認定証に記載の日付から3年以内に技術力の維持と知識の再確認の為、再度おさらいしましょうって言う講習ですこの再講習を受講すると受講した日付入りの認定証を頂けて、また3年以内に再講習を受講する事になります今回はこの上級救命再講習の予約が未だに取れない状況に