ブログ記事14件
【東京】【久富稲荷神社ぎんぎつね御朱印帳】今年から作者の落合さより氏より預けられた銀太郎やハルなど登場キャラクターがデザインされた『ぎんぎつねご朱印帳』がお受けできます【久富稲荷神社御朱印】久富稲荷神社はTVアニメ化された漫画『ぎんぎつね』の冴木稲荷神社のモデルのひとつとして知られ2023年には「ぎんぎつね原画展」が桜新町で開催されました
【東京】赤羽八幡神社はSnowMan主演映画のロケ地でもありSnowManファンの方に注目される神社【赤羽八幡神社御朱印帳】前回お受けした【赤羽八幡神社御朱印帳】【赤羽八幡神社限定御朱印】【赤羽八幡神社月替わり御朱印】スタンプは黒の「雪だるま』をリクエスト赤羽八幡神社『【東京】SnowMan主演映画ロケ地『赤羽八幡神社』でいただいたファン必見のステキ
東京にはかわいいデザインやかっこいいオリジナル御朱印帳がいっぱい神社・仏閣御朱印巡りの中で出会ったステキな御朱印帳エリア別にまとめています≪東京・オリジナル御朱印帳①≫都心3区・副都心4区編【港区】東京都港区六本木の六本木天祖神社のステキな【御朱印帳】龍土神明宮【六本木天祖神社御朱印帳】(大判サイズ)御灯明御朱印帳暗闇で光ります龍土神明宮【六本木天祖神社御朱印帳】(大判サイズ)『
【東京】東京都文京区白山の圓乗寺【圓乗寺御朱印帳】【圓乗寺御朱印帳】※許可をいただき撮影しました【圓乗寺御朱印】【宗派】天台宗【山号】南縁山【院号】正徳院【寺号】圓乗寺【創建】1581年【御本尊】釈迦牟尼如来1581年圓栄法印が本郷に密蔵院として創建したのがはじまり。1620年寶仙法師が圓乗寺と寺号を改め1653年、当地へ移転。江戸
【東京】令和4年9月1日より新たにステキな【御朱印帳】がいただけます【荻窪白山神社御朱印帳】(大判サイズ)色は2種類ありました【荻窪白山神社御朱印】オリジナル御朱印帳限定直書き御朱印現在、感染症予防のため書置きのみ御朱印対応は10時~16時【荻窪白山神社御朱印】【一之鳥居】【二之鳥居】【手水舎】【拝殿】【御祭神】伊邪那美命社伝によると1470年頃関東
【東京】御朱印がリニューアルステキな【御朱印】がいただけます【妙見堂御朱印】【観音堂御朱印】京都御所からの移築とされる「聖門」前の石段には風鈴の中に「ひまわり」や「あさがお」などのお花が入った花風鈴が飾られています【聖門】京都御所にあったとされるものが京都の臨済宗妙心寺派の塔頭寺院に渡ったと伝えられています。【地蔵燈籠】1964年曹洞宗
【東京】【氷川神社限定コラボ御朱印帳】【氷川神社限定コラボ御朱印】【氷川神社限定コラボ御朱印】【氷川神社限定コラボ御朱印】ストリーミングサービス17(イチナナ)LIVEとコラボ。12月のオーディションで上位に入賞した10名の授与品がいただけます【期間】2月25日~3月16日【対応時間】9時~18時詳細などは新宿氷川神社公式Instagramをご参照ください。【氷川神社限定御朱印】
【東京】【櫻木神社限定御朱印】ドラマ化もされた人気漫画『ドラゴン桜』にも登場する「櫻木天神」とも称される受験の神さま「サクラサク」神社として人気の神社。見送稲荷神社のステキな御朱印もいただけます境内社【見送稲荷神社御朱印】【見送稲荷神社御朱印】前回お受けした【櫻木神社御朱印】【櫻木神社御朱印】ステキな御朱印で有名な櫻木神社『【千葉】しあわせの桜咲く「櫻木神社」でいただいたステキな【
【東京】例大祭に合わせ新たにいただけるようになったステキな【御朱印帳】【白金氷川神社御朱印帳】【白金氷川神社限定御朱印】オリジナル御朱印帳限定御朱印【白金氷川神社御朱印】月替わり御朱印【白金氷川神社御朱印】月替わり御朱印以前お受けした【白金氷川神社御朱印】【拝殿】【御祭神】素蓋鳴尊日本武尊櫛稲田姫尊御祭神の素盞嗚尊は出雲国(島根県)簸の川上において大
【東京】東京都八王子市台町の武田信玄公息女松姫さま開基信松院新たにステキな穴守稲荷コラボ御朱印帳がいただけます【穴守稲荷コラボ御朱印帳】【信松院御朱印帳】以前お受けした【信松院御朱印帳】(大判サイズ)松姫さま400年遠忌記念で奉製されました【穴守稲荷御朱印】令和6年から境内にある穴守稲荷の御朱印がいただけます【信松院御朱印】【信松院御朱印】以前お受けした【信松院
【東京】上野公園に鎮座する花園稲荷神社新たにステキな【御朱印帳】がいただけます【花園稲荷神社御朱印帳】表面は花籠を背負った狐さん裏面は境内の石蕗の葉がデザインされています【花園稲荷神社御朱印】【花園稲荷神社御朱印】【五條天神社御朱印】※御朱印・御朱印帳は五條天神社でいただけますお初穂料は御創祀1918年御遷座100年記念奉祝事業の慕財にされるそうです。
【東京】【沼袋氷川神社限定御朱印】<巳年>中野七福神切り絵御朱印令和7年1月1日よりいただけます※無くなり次第、終了【沼袋氷川神社冬季限定御朱印】12月1日〜2月28日までいただけます【沼袋氷川神社御朱印】漫画『東京卍リベンジャーズ』で東京卍會結成の際の神社として拝殿や神楽殿が描かれ東京卍リベンジャーズの聖地として全国から多くのファンが訪れる
東京にはかわいいデザインやかっこいいオリジナル御朱印帳がいっぱい神社・仏閣御朱印巡りの中で出会ったステキな御朱印帳をエリア別にまとめています≪東京・オリジナル御朱印帳③≫〜23区東部・23区外編〜東京都台東区西浅草の東本願寺のステキな【オリジナル巡拝帳】【東本願寺オリジナル巡拝帳】本山東本願寺東京都台東区谷中の谷中長運寺のステキな【御朱印帳】【
【東京】【三崎稲荷神社限定御朱印】例大祭に合わせ令和6年5月1日よりステキな【限定御朱印】がいただけます※無くなり次第終了【挟み紙】【手水舎】【拝殿】【御祭神】宇迦之御魂神須佐之男神大市姫神大物主神創建は定かではありませんが鎌倉時代・建久年間より以前、仁安年間の頃とも伝わります。当時の神田山(現、駿河台)の山麓(現
【東京】令和4年8月4日(旧暦の七夕)より瀬織津比咩大神御朱印がいただけます【小野神社御朱印】瀬織津比咩大神御朱印瀬織津比咩大神は神主さまの奥様が描いたそうです【小野神社御朱印】※その他、兼務社(8社)の御朱印もいただけます南北朝時代の『神道集』の記載に『一宮は小野大明神』と記載されている格式ある神社。一之宮とは国内における神格の格付けで国内第一の鎮守という意味で
【東京】靖國神社には内苑や参道沿いなどの境内に約500本の桜が植えられ境内には東京管区気象台が指定する東京地方の桜の標本木があります。3月24日に開花が発表されこの週末には見頃を迎えそうです~プチ情報~令和7年3月27日(木)〜3月29日(土)18:00~20:00夜桜詣切り絵御朱印がいただけます【靖國神社限定御朱印】大東亜戦争終戦80年記念
【東京】令和6年12月9日~令和7年11月30日まで漫画『ケロロ軍曹』とのステキな【刺繍コラボ御朱印】がいただけます【田無神社刺繍コラボ御朱印】級津彦命・級戸辺命を龍の神としてお祀りしている事から「龍」になったケロロ軍曹が描かれています(クリアファイル付き)【田無神社御朱印】以前お受けした【田無神社御朱印】【田無神社御朱印】五龍神【田無神社御朱印】(冬限定御朱
【東京】令和5年3月25日よりステキな【御朱印帳】がいただけます【小石川大神宮御朱印帳】境内の白石をイメージしたデザインで色は3色ありました【小石川大神宮御朱印】6月限定デザイン【小石川大神宮御朱印】父の日限定御朱印6月1日~18日までいただけました2023年4月より看板犬としてデビューした黒豆柴の「こいし」ちゃんの月替り御朱印6月15日~7月18日まで「夏越大祓御朱印」などもお受けできます。
【東京】学問の神様・菅原道真公をお祀りする湯島天満宮。約300本の梅が植えられた湯島天神は梅の名所としても有名で数年ぶりの参拝は梅まつりが開催中。境内は多くの参拝者で賑わっていました。【湯島天満宮特別切り絵御朱印】【湯島天満宮限定御朱印】宝物殿所蔵の絵画から選ばれた梅花がデザインされています湯島天満宮公式Instagram【唐門】【狛犬】【御祭神】
【東京】【厳定院限定切り絵御朱印】【厳定院御朱印帳】【山門】【本堂】【宗派】日蓮宗【山号】慧光山【院号】厳定院正応2年(1289年)本門寺2世日朗聖人の直弟子である厳定院日尊聖人が開創。天文5年(1536年)西谷の西之院の隣にあった成就坊と合併し現在地に堂宇を構えたと伝わります。大正12年9月関東大震災により本堂、庫裡が崩壊し古文書、諸記録を消散してしまいましたが
【東京】上野公園の不忍池に鎮座する不忍池辯天堂。数年ぶりにお詣りさせていただきました。谷中七福神のひとつで元日は多くの参拝者で賑わっていました。【不忍池辯天堂御朱印帳】【不忍池辯天堂御朱印】【不忍池大黒堂御朱印】【宗派】天台宗【山号】東叡山【寺号】寛永寺不忍池弁天堂【御本尊】八臂辯才天江戸初期の寛永年間天台宗東叡山寛永寺の開山天海大僧正により建立。天
【東京】滝野川(旧滝野川村)は人気漫画『鬼滅の刃』のキャラクター『胡蝶しのぶ』の出身地とされファンからは胡蝶しのぶの産土神・聖地として人気を集めています。うぶすな聖地二社巡り中野沼袋氷川神社(冨岡義勇のうぶすな神)瀧野川八幡神社(胡蝶しのぶのうぶすな神)二つの神社を巡り御朱印をいただくと台紙中央に「任務完了」の印が押印されますうぶすな聖地二社巡り【瀧野川八幡神社切り絵御朱印】
【東京】東京都多摩市桜ケ丘の曹洞宗壽徳寺新たにステキな【御朱印】がいただけるようになりました【寿徳寺御朱印】【寿徳寺御朱印】【山門】【本堂】【宗派】曹洞宗【山号】吉祥山【院号】護法院【寺号】壽徳寺【御本尊】聖観音菩薩1390年念阿護法和尚により創建。念阿護法和尚は禅宗を発展させようとしましたが志半ばで亡くなりその後佐伯一助道永という武士が念阿護法和尚の無
【東京】一粒万倍日に参拝させていただきました。新たにステキな【御朱印帳】がいただけます【北谷稲荷神社御朱印帳】※御朱印帳のデザインは2種類ありました【北谷稲荷神社御朱印】一粒万倍日限定※押印忘れがあるようです…【出世弁財天御朱印】【日月鳥居】平成9年参道の幅に合わせて再建されました。表参道の鳥居には額束正面に円形、背面に半月形の浮彫りが施され
【東京】【馬橋稲荷神社御朱印帳】(大判サイズ)馬橋稲荷神社の『馬橋』に因んだ馬の御朱印帳。令和6年5月よりいただけます以前お受けした【馬橋稲荷神社御朱印帳】(大判サイズ)【馬橋稲荷神社御朱印】【馬橋稲荷神社御朱印】【双龍鳥居】1932年、建立された石像の双龍の大鳥居。神影石作りのこの鳥居には左に昇り龍右に降り龍の彫刻が施されています。龍の巻き付いた鳥居は珍しく
【東京】【富岡八幡宮コラボ御朱印帳】富岡八幡宮と交流の深い岩手県平泉総社とのステキな【コラボ朱印帳】水掛け神輿が結ぶ縁を表したデザインです【富岡八幡宮限定御朱印】8月11日からいただけた例祭限定御朱印クリアファイル付き【富岡八幡宮御朱印】【大鳥居】【手水舎】【拝殿】【御祭神】応神天皇(誉田別命)外8柱寛永4年(1627年)当時、永代島と呼ば
【東京】横浜流星さん主演大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』板元として喜多川歌麿や東洲斎写楽らを見出した江戸のメディア王日本のメディア産業ポップカルチャーの礎を築いた蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯を描いたドラマ。吉原と隣接していた長國寺は『浅草酉の市』起源発祥のお寺。江戸時代より盛大に行われていた「酉の市」は日
【東京】東方Projectコラボ【五方山熊野神社御朱印帳】※3種類ありました以前お受けした【五方山熊野神社御朱印帳】(大判サイズ)令和2年5月1日よりいただけます【五方山熊野神社御朱印帳】前回お受けした【五方山熊野神社御朱印帳】月替わり御朱印今回はお受けしていませんが兼務社の梅田稲荷神社立石諏訪神社の御朱印もお受けできます御朱印帳新月夜詣り限定御朱印満月夜詣り限定御朱印も
東京にはかわいいデザインやかっこいい人気あるオリジナル御朱印帳がいっぱい神社・仏閣御朱印巡りの中で出会ったステキな御朱印帳2ブロックに分けてエリア別にまとめています【東京】東京都杉並区阿佐ヶ谷南の猿田彦神社のステキな【御朱印帳】【猿田彦神社御朱印帳】(大判サイズ)猿田彦神社東京都杉並区阿佐谷南の馬橋稲荷神社のステキな【御朱印帳】【馬橋稲荷神社御朱印帳】(大判サイズ)馬橋稲荷神社
【東京】【東京大神宮御朱印帳】(大判サイズ)松竹コラボ歌舞伎『義経千本桜』御朱印帳歌舞伎三大名作の一つ『義経千本桜』にちなんだデザイン虹色に輝くホログラムを使っていてキラキラ輝きます令和5年1月1日よりいただけます。東京大神宮×ホテルメトロポリタンエドモント【コラボ御朱印帳袋】東京大神宮×ホテルメトロポリタンエドモントコラボの御朱印帳袋付き宿泊プランでいただけます東京大神宮ではいただけませ