ブログ記事2,057件
いよいよあと1週間で2024年が終わりますが、年の瀬に1年を振り返り思い出に浸るのもこの時期ならではの楽しみですね。ということで。。。。我が家の2024年を振り返り、印象に残った出来事3選を記していきたいと思います。3位:奏の大学院進学決まる。大学院入試ですが、東工大の内部進学の場合、ソコソコの成績だとA日程入試、イマイチの成績だとB日程入試になります。A日程入試になれば、基本的に面接だけで進学できます(大学入試の指定校推薦みたいなものだと思います、ただし、
過去にも何度か、併願成功率について具体的な数値を紹介していますが、主要国立大学の併願先と合格率|理系女子の難関大受験記&親父のつぶやきameblo.jp『東工大受験生の私立併願戦略』東工大第一志望者の場合、私立併願校はどこにするか、とその難易度や対策法を記載します。東工大受験科目は英語数学物理化学の4科目ですから、私立はどこでも負担無く受…ameblo.jp『東工大レベル別併願パターン』昨日の記事で志望校の合格確率の考え方について書きました。『志望校の合
昨日は、3Qの成績発表の日でした以前、「クリスマスに発表なんだよ~」と苦笑いしていたポッター。さてさて、クリスマスプレゼントになるような成績だと良いのですが(笑)発表は午後。大学帰りのポッターから、成績表の写真がLINEで送られてきましたなんと、100点が4科目もありました1科目だけ80点台でしたが、あとは全部90点台。平均95点以上系所属点(科学大は2年生から系に分かれます。持ち点が高い人から、希望の系に振り分けられます)は2900点(3100点満点)超え確実なので、4
昨日時点での倍率は・・・東京工業大学理学院5.3倍電気通信大学Ⅲ類9.0倍昨日が「書類必着」とはなっていましたが、きっともう少し増えますよね…。電通、マジヤバい昨日は、東工大の物理(2016)を解きましたレジェンドと言われている、あの年度の…。大問1(力学)7割大問2(電磁気)8割大問3(熱力学)7割トータル7割超という、ミラクルが起こりました解き終わった後のポッターは興奮気味で、問題の内容をいろいろ説明してくれました。難しかった
2回に分けて掲載した主要大学の入試河合塾合格者平均偏差値&共テ比較。文系と理系、併記してみました。データの見方などは、元記事をご確認ください。【文系】偏差値前年比共テ前年比東京/文科Ⅱ類72.1-2.17994京都/経済70.1-0.17783-------------------------偏差値70--------一橋/経済67.5-0.97476大阪/経済66.60.17433-------------
こんにちは。2年小林です。最近寒さが厳しくなってきましたね薄い服しか持ってないので、最大限着こんでも帰るころには寒くて震えています。防御力高めの服を早急に買わなければ。。。さて、タイトルでもお分かりの通り我々水泳部は12/14(土)に追いコン(追い出しコンパ)を開催しました!!今回のブログではその様子をお伝えします~水球編~現役チーム、B4M2チーム、オールスターチームの3チームで総当たり戦を行いました。結果は以下の通り↓第一試合現役
先日の記事で、高校の公式HPで大学の合格者実績だけではなく、進学者実績まで開示している高校は少数と記載しましたが、今日は、高校の大学合格実績の開示レベルについて具体的に調査した記事になります。『開成高校2022年大学進学実績公表!』昨日、開成高校のHPが更新され、2022年大学進学実績が公表されました。https://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uplo…ameblo.jp各高校がどの程度の情報を開示しているのか、みてみます。独断で開示
物理は、ポッターが一番好きな科目です。最終的な志望大学を決める際も、「物理学」をやりたいという気持ちで選びました。上のグラフは、進研模試の偏差値推移(物理・化学)です。2年2月は共テ模試なので、おかしな数値(化学満点だったので)になってます河合塾の全統記述模試では、第2回で偏差値81.3を取りました物理は得意な科目ということもあり、学校の授業でほとんど理解できていたようです。とにかく物理に対する興味が強いので、学校で習ったことはほぼ完璧に自分の中に落とし込めていたのだと思
30歳時の推定年収ランキングなるものが公表されました。各企業の公表する従業員平均年収から年収の伸び率を推定し30歳時の年俸を算出したそうです。あくまで推測なので、正確なものではありませんが、雰囲気は分かるかなと。では、どうぞ。30歳で1000万超は31社。商社、海運、不動産が強いです。如何でしょうか。私は、思ったより高いと感じました。終身雇用の時代ではなくなりましたが、安月給を我慢して一生過ごすより、若くてバリバリ働けるうちにたくさん稼いで、万が一50代で肩を叩かれ給与が低い会社
昨日は、東京工業大学の英語(2015)を解きましたこの年の英語は「レジェンド」と言われているらしく、どれだけ難しいのかとドキドキ仕事から帰ると、ポッターから報告が「大問1の文章がすごく長い。そのせいで、時間がかかった。でも、大問2の文章は短かったから大丈夫だった」レジェンドと呼ばれる理由については、「たぶん、大問1が長すぎて時間がかかって、大問2が解き終わらなかったんじゃないかな。時間配分が上手くいかなかったんだと思う」とのことです。難易度はどうだったのかを聞いたところ
更新をサボっていましたが、昨年、一昨年に続き主要大学の入試河合塾合格者平均偏差値比較をしました。『【理系】難関国立大学間の距離感2022~合格者平均偏差値比較(河合塾編)』以前に難関国立大学の距離感を示すため、主要大学の2021年入試河合塾合格者平均偏差値比較をしました。『【理系】難関国立大学間の距離感~合格者平均偏差値比較…ameblo.jp『【理系】難関国立大学間の距離感~合格者平均偏差値比較(河合塾編)』私のブログの読者には受験生だけではなく、中学生や高1-2年生の
大学受験生の皆さんは、冠模試の結果待ちで落ち着かない時期ですよね「過去問では点数が取れるのに、冠模試はあまりできなかった」「他の模試ではA判定なのに、過去問や冠模試は微妙」などなど、第1志望を変更しようかどうか悩んだり、共通テストでボーダーを超えなかった場合の対策を考えたり。「過去問は点数が取れるのに」という場合、落とし穴があるという話を聞いたことがあります。既にその問題自体を解いたことがあったり、類題を解いたことがあったりした場合だそうです。ポッターもそういう経験があります
昨日から、外で働く仕事は2週間お休みとなりますオンライン家庭教師の仕事は普通にあるけれど、自宅ということもあり働いてる感はそこまでありません(笑)めちゃくちゃ時間があるので、片付けをしたり風水(Dr.コパの〔2025年版〕貼るだけ風水)したりしようと思います。昨日は、新しい仕事で保護者に渡す用の自己紹介文を作ってみました。講師交代って保護者にとっては結構不安だと思うので…。教育業界での経験の長さとか、幼児教育だけではなくて学習塾や理科実験教室での講師経験があるとか、大学生の子供がい
某学歴煽り系Youtubeチャンネルで「偏差値国立+5、理系+5」というフレーズが出てきます。大学の難易度を比較する際、生の偏差値で比べてしまうと違和感が出てしまうので国立と理系は生の偏差値に5を足す(国立かつ理系だと+10)という意味です。河合塾偏差値を国立私立文系理系をまとめて一緒に並べてみると70慶應SFC67.5東大(文Ⅰ)東大(理Ⅰ)65一橋商青学国際政経東工大慶應理工62.5大阪工明治政経60東北法芝浦工大(建築)
昨日は、東京工業大学の化学(2018)を解きましたポッターにしては時間がかかり、5分ぐらいしか余りませんでした。計算量が多かったそうです。大問1(無機・理論)1問ミス←正誤問題大問2(理論)1問ミス←P₀をPと書いてた大問3(有機)全問正解トータル9割!良いですね4科目合計の得点率は、75%超となりました。物理と化学が安定しているおかげです(^^)ここのところ物理と化学が好調すぎて、「逆に怖い」とポッターが不安がっていますそこで今日は、「一度落
初めての方はこちらをお読みください。★ご挨拶★ミヤビは明日、河合塾の全統記述模試を受けに行く予定です。模試を受けるからには、どちらかの大学でA判定をいただいてみたい河合塾の判定は、大体下記のような感じであるとの情報をいただきました+5以上(A)、+2.5以上(B)、偏差値帯(C)、-2.5以下(D)、-5以上(E)そこで、この数値を元に、各大学でA判定に必要な成績を調べてみたいと思います。河合塾kei−Netの入試難易予想ランキング表を元に算出いたしました。複数の学科がある
子どもの就職、どのような会社を目指せば良いか?もちろん、いい会社ということになるのですが、何をもっていい会社なのか、解っているようで解っていない方が多いと思います。人気企業、有名企業であれば良いかというと必ずしもそうとは言い切れません。まずは、最新の2026年卒生の就活人気ランキング(上位50社)をご覧下さい。2026年卒「就職人気企業ランキング」を発表!トップは7年連続のあの企業!2026年卒「就職人気企業ランキング」を発表!トップは7年連続のあの企
今週末は、いよいよ「東京科学大入試オープン」ですね『東工大入試オープンの感触』昨日は朝から夕方まで、10時間拘束での模試でしたポッターにとって、初めての経験!集中力はどれだけ続いたのでしょう…。模試の後、待ち合わせをしてごはんを食べま…ameblo.jp昨年の今頃のポッター、第1志望をどこにするか迷い中でした。この冠模試の成績でB判定以上が出なかったら、第1志望を都立大にする予定だったんです。ほんと、安全志向が強かった結果を公開※冊子掲載されている為、細かい部分は隠
昨日は、東工大の英語(2018)を解きました解き始めてすぐに、ポッターがリビングに戻ってきました。「この問題、解いた記憶がある…」調べてみると、確かに夏休みに解いてたでも、答え合わせも何もしていない状態…。解きっぱなしで忘れていたようです(^_^;)そういう訳なので、そのまま解いてみることにしました。ポッターが解いている間に、昔解いたものも採点してみることに。結果は3割ちょっと~酷いですその頃よりは、単語も少しは覚えてるはずだし、長文にも慣れてるはず。さて、今回
我が家は、かなり早い段階から東工大志望で、合格時には家族全員、喜び大爆発で「やったー!!」「凄い!!」といった感情しか湧かなかったですし、今でも家族全員、最高の大学に入学したと思っているのですが、受験ブログを始めて、さまざまなネット情報に触れるにつれ、「一橋や東工大(科学大)は、東大から逃げた」と言ったディスり論が少なからずあることを認識し、とても驚きました。しかも、どうも、彼ら(あるいは彼女ら)は心の底からそのように思っているらしいのです私