ブログ記事116件
我が家の双子は次男→右目が近視長男→両目とも遠視性乱視で、右目は軽い弱視で、二人とも治療をしています。双子次男は、最近転院して、東京医科歯科大学病院の先端近視センターで治療を受け始めました。『小1双子次男☆先端近視センターで治療開始』前回のブログから大分間が空いてしまいました。実は我が家の双子次男、かねてから一般の眼科で近視治療をしていましたが、近視の進行が早く、危機感を感じたため、紹介状…ameblo.jpそして、先日二回目の診察に行ってきました!この日は午後1時の診察予約だっ
こんばんはです〜初めまして〜25歳、顎変形症です!!簡潔に!!笑流れを説明しますね歯並びガタガタで矯正歯科いきます↓矯正だけだと凄い妥協的だよ〜大学病院だねこれは↓紹介状もって愛知の大学病院へ↓2回にわたって親知らず4本と右奥歯1本抜歯↓治療したいもちょっと通えず↓東京にお引越しして改めて大学病院紹介して頂く↓東京医科歯科大学病院に去年9月から通い半年間レントゲン、CT、MRIを受けて先週に右上、左上、左下
前回のブログから大分間が空いてしまいました。実は我が家の双子次男、かねてから一般の眼科で近視治療をしていましたが、近視の進行が早く、危機感を感じたため、紹介状を書いてもらって、東京医科歯科大学附属病院の先端近視センターにて治療をスタートさせました。初診の日は、朝8時半から午前中いっぱい、目を徹底的に検査し、くたくたでした。幸い、次男の目は片方は裸眼で1.2あり、近視の方の目も裸眼では0.1ですが矯正視力では1.5出ていて、目の検査でも病的なものは見つからず、単純近視という結果でした。低年
沢山の皆さんにフォロー頂き有り難うございます。また、いつもイイネ、コメント有り難うございます。ただ今、鬼のオニバイド30回目先週水曜日に実施、オニバイドはじめて1年8ヶ月経ちました。22回目までフルオロオラシル80%、23,24回目、フルオロオラシル70%前回に引き続き60%です。オニバイドは、80%です。今回は3週間間隔なので副作用の戻り遅くて、2日間食事出来ず。今日の朝は、柿とりんごを食べたら下痢です。しかし、動かないと動けなくなるので、今日は川崎10
東京医科歯科大病院の先端近視センターで、近視治療を開始した双子次男のその後です!『小1双子次男の近視治療&双子長男の弱視治療(途中経過)』我が家の双子は次男→右目が近視長男→両目とも遠視性乱視で、右目は軽い弱視で、二人とも治療をしています。双子次男は、最近転院して、東京医科歯科大学病院の先端近視…ameblo.jp順調にオルソケラトロジーのトライアル期間(一ヶ月)を経て、先日、医科歯科大でオルソ本契約をしてきました!オルソトライアル初日は、次男は目にコンタクトを入れらる(←私が入れます)
【次代の入院レポート〜屋上庭園編〜】私が入院している東京医科歯科大学病院には、屋上庭園が2つあります❗2個目の存在を知ったのはつい最近❗駐車場の上で点滴を引き連れて行くのは無理そうだったので、昼間はいつもの庭園で読書して、抗癌剤の点滴が終わった夕方にもう一つの庭園へ・・・まずはお約束のセブンイレブンでおやつをGET✌️身体に悪そうだけど、どうしても食べたくなってしまい“無限サラダのポテトチップス🥔”を購入👛さすがに胃もたれして5枚程で断念😓💦今日は、お天気も良く暖
初めまして!東京医科歯科大学病院で、2023.4に第二子出産予定です…!初めての大学病院での出産、、調べても情報量少なく、自分の記録&誰かの助けになればと思い、十何年ぶり?!のブログを始めてみました。セミオープンシステムを利用したので、30週頃の前回から、医科歯科で検診を受けています。次のブログでは、32週目の検診について記録しますー!