ブログ記事11件
お知らせ当社のHPに、<北海道内>で受験可能な「全中学・高校のHPへのリンク集」を作りました。志望校の情報収集などにご活用ください。こちらのページにあるバナーをクリック!本日は札幌市内の公立中学校で始業式が行われました。天気は少し曇っていましたが、まあまあの天気でした。昨日は中学校生活のスタートにちなんで「内申点の計算方法」について書きました。内申点によって決まる「内申ランク」は、主に「公立高校入試」の合否に関わっています。私立高校については「公立高校の滑り
🔔24_札幌光星高校説明会(ダイジェスト)17(水)に札幌光星高校さんの説明会に行ってきました。5月に中学校(6ヵ年コース)の説明会がありましたが、今回は高校入試(3ヵ年コース)の説明会です。時間も数日経ってしまいましたので、ダイジェストでお届けします。詳しくは鷹取先生・高塚先生のブログをご覧ください🙇僕の100倍詳しいです。2024年札幌光星高校学校説明会|ここにいるよtakatori-na.jugem.jp札幌エリート塾の日々札幌光星高等学校さんに行ってきたよsa
(一)この私が、と笑われるかもしれないが、高校時代は北大(北海道大学)を目指していた。東京や関西の大学をイメージして北大を想像するのは的外れである。とにかくキャンパスが雄大で、絵に描いたような光景が広がっている。札幌市の真ん中にあって、日本離れした風景が広がっている。森あり川あり農場あり。おまけに地平線もある。学内を観光バスが走る大学である(二十数年前の光景なので、現在はどうか)。そういうわけで「目指せ北大一直線」の三年間だった。そもそも、札幌の高校へ進学する予定はまったくなか