ブログ記事1,068件
札幌市豊平区月寒東のピアノ教室きよのピアノです。読む、書く、考えるを取り入れたピアノの基礎作り小学生ピアノレッスン当教室では、ピアノを弾くだけでなく、ワークブックを使った「読む・書く・考える」学びも大切にしています。レッスンの中で、音符の読み書きやリズム練習など、ワークブックに取り組むことで、音符をパッと読める読譜力拍を感じるリズム感問題を考えたり解いたりする集中力・思考力といった力が、自然と身についていきます。ピアノを「ただ弾く」だけではなく、譜面を理解して、音にして、自
秋のお楽しみ会での親子連弾が決まりました!ピアノ経験がある保護者の方5組の出演許可をいただきました。ありがとうございます今回はお父さんも参加してくださいます小学生の頃習っていて、今は息子さんと休日に一緒に弾いてくださっているようです!↓小学生&パパコンビ↑中学生と保育士ママコンビ(ママ初参加)↓親子3連弾(小・中・ママ)↑親子3連弾(小・小・ママ)コンサートで聴いた思い出の曲を選曲↑高校生とママコンビ♪2年前の発表会でも親子連弾参加してくださいましたパパママの楽譜は、必要で
高校生とストリートピアノに行ってきました♪イオン平岡店♪清田区にお教室が移転して初のストピです!こちらのピアノはボリュームが調節されているので大きく響き渡ることもなく、練習のように緊張せず弾けたようです練習もたくさんして、ストピ前にもお教室で指鳴らしをして臨みました!ギリギリまで頑張ったので達成感があり楽しかったと感想をいただきました持ち曲が全部で3曲ほどだったので「もうちょっと増やしたい!」そうです以前のストピの様子なかなかストピができるところがないので、久しぶりに先生も楽し
来週5/16(金)はママとわくわく♪リトミック開催日です!お洗濯をしたり、干したり、アイロンをかけるお仕事系リトミックです残り1組参加可能です♪クラフトは…とんとん!おてつだいアイロン何度でもご参加できます!5月は雨の日晴れたらお洗濯4月のママわく♪リトミックレッスン風景↓『【ぽぽる教室】4/18ママわくリトミック』4/18(金)はママとわくわく♪リトミック開催日でした幼稚園に通い始めました!(3歳)前半は基礎リトミックからスタートです【導入】おへんじ・手遊び(こどもの
4/18(金)はママとわくわく♪リトミック開催日でした幼稚園に通い始めました!(3歳)前半は基礎リトミックからスタートです【導入】おへんじ・手遊び(こどもの日)かしわ・かぶと・こいのぼりこいのぼりの「り」のところでしっぽ(手で)をふりますかしわもちは先日食べたそうで知ってるよと教えてくれました!【音階・音程】体で音の高低を感じたりミレミを歌いベルを鳴らします🔔【即時反応】音に反応して手を合わせたり、床タッチ、動物に変身します最初、お手手パッチンのところを違うことをしてしまっ
🎶PianoDuoConcertのご案内6月8日(日)円山カンタービレにて万城目綾子さんとピアノデュオコンサートを開催します。連弾とソロ、それぞれの魅力を存分に生かし、ラフマニノフ、フォーレ、ブラームス、ショパンなどの名曲をお届けします。ドリンクを飲みながら気軽に音楽をお楽しみください。日時:2025年6月8日(日)【昼公演】14:00開演(13:30開場)【夜公演】17:00開演(16:30開場)場所円山カンタービレ(札幌市中央区南1条西19-291山晃ハイツ