ブログ記事34件
〜経過の症例写真〜アートメイクは、施術当日の状態が一番濃くなります。家族や友人から「イモトの眉毛だ!」と指摘される方も多くいらっしゃいます。こちらの患者様は、1週間前に眉毛を全体的にグラデーションのアートメイクを行いました。アートメイクから4〜5日くらいに瘡蓋(かさぶた)が剥がれて、1週間後には少し薄くなりました。次の患者様は、全体的にグラデーションを行い1ヶ月後の経過です。1週間後の方と比べると、随分薄くなりました。パウダーメイクをしているような濃さで、凄く自然な濃さでした。ムラも
〜他院アートメイク修正〜4ヵ月程前に他院(東京)で毛並みアートメイクをされた方です。2回目のアートメイクが行けない為、当院でアートメイクを行うことになりました。他院の3D(毛並み)アートメイクの左右差があり、右眉が左眉に比べて眉頭も眉尻も長いのがあり、高さも違う為、当院でのリタッチは長めのラインは、触らずに新たにラインやグラデーションを行い、左眉は高さを毛並みとグラデーションで揃えました。ご本人には、気になるようならファンデーションでカモフラージュしてもらうようにお伝えしました。今回は
〜より自然な毛並みアートメイク〜1ヶ月前にグラデーション(2D)を希望ラインよりも敢えて細めにいれました。何故細めにしたかというと、もともの眉毛が少なく部分的に全く生えていないところもあり、ご本人の希望は毛並みアートメイクだったからです。毛並みアートメイクだけだと、入れた当日は綺麗なんですが、日にちが経過するにつれてムラが出てきたり、虫食い状態になり回数の個人差がある為です。下の症例の方は、4ヶ月前に渋谷のクリニックで毛並みのアートメイクをされて、2回目行けない為クリニックに来られました