ブログ記事9,330件
こんばんは。私の推しでもあるニノちゃんがパパに!のニュースに、本当に幸せな気持ちでいっぱいです💓さて話しは変わりますが…今日、私専用のラックを整理していたら、高校時代の通知表を発見しました。そう・・・当時を思い出しましたよ…この訂正は何ぞや❔ん?出席番号の前の人と間違えた?後ろの人と間違えた?・・・と、自問自答し、結局担任に「これはないですよ~」と詰め寄った事件。いや、5のままでいいじゃない😣3ランクダウンしなくていいじゃない😣ははは😅でも今となってはいい思い
今夜も呑みすぎた🥴お父ちゃんみたいにソファで寝ちゃったジンくん🐶パパ、ママ、お姉ちゃんを噛むんですと言ってた1か月前ですが…お正月休みみんながお家にいてくれてだんだん落ち着いてきたみたいで今はみんなにいっぱい触ってもらえて大満足みたいです😊保護🐶達は一度は裏切られた事を経験してる仔達がほとんどですだからわがままにも甘えん坊にもなりますそんな仔達を繋いでくれてるオーナーさん達に私たちスタッフは本当に感謝の気持ちでいっぱいです本当に幸せ💕を与えて頂きありがとうございます
この顔が可愛い💕の〜と写真を送ってきてくれた小春ちゃん🐶ママうちの仔本当に可愛くて💕って…ベタ、ベタ、ベタ惚れ😍あんなに人慣れしなかった小春ちゃん🐶もパパ、ママの愛情たっぷりで幸せ💕いっぱいに成長しちゃってただ今15キロ1年前の事を思い出すと本当に幸せ💕になったんだなぁ〜と感じます小春ちゃん🐶の娘、息子ももちろん幸せ💕ですよ😊ただ…お旦那、お父ちゃんはまだ幸せ💕掴めてませんが絶対にいるはずエドくん🐶の幸せ💕探しの旅は続きます〜
今日はお仕事がおやすみだったこともあり、パートナーさんと時間を合わせて会うことが出来ました!!クリスマスイブに一緒の時間を過ごせたのは本当に幸せ♡凄く貴重な時間を過ごすことが出来ました!やっぱりパートナーさんとの時間は大切だな~💕途中から体調イマイチで寝てばかりだったんですがね💦
出産入院中の出来事なのですが・・・・息子が「きれい」って泣いたのが今日の思い出です綺麗って泣くんですよきれいって消毒液にまけて泣いたのか目が開いて、いろんなものが見えてきてきれいって感動して泣いたのかいろいろ想像してしまいます。私の耳にはしっかりと日本語で聞こえてて赤ちゃんがしゃべることに戸惑いを隠せません。魂の叫びでしょうか・・・??時々、自分の感覚を疑う日がありますがくっきり耳に残る言葉を聞いたとき。幸せを感じました。奇跡ってこんな形で現れてくるんですね。
明日でいおりが産まれてくれて1週間。今日、妻が退院して家に帰ってきた。1ヶ月半も本当に良く頑張ってくれたね。仕事も家事も全部やって大変な1ヶ月だったけど、楽しい思い出しかない。一生忘れない日々になると思う。今日、妻が帰ってきていおりは病院にひとり今まで、いおりが産まれてくれた事が嬉しくて、皆んながいおりが産まれるために必死に守ってくれたから悲しい人生なんかじゃないから絶対悲しまないと決めていたけど1人残してきたいおりを想うと涙が止まらない。あぁ…妻がいつも大切にい
あの日までの私は、毎日やることやりたいことが多くてあっという間の日々で大変だったけど、毎日に幸せを感じていました。女の子2人に恵まれて本当に幸せで、母親でいることが私自身の生きがいだったと思います。子ども1人だった時は、早くもう1人を、と、先急いでいる感じで考えていました。そして次女がすぐに来てくれて、もうこれで何も望むものはない。このまま、今の幸せな日常がいつまでも続くと信じていました。長女と次女が大きくなってどんな子になるか、どっちが先に結婚するか、孫が見れたら幸せだと、そんな明るい未来
約束の時間に彼に電話をしたけれど彼がなかなか電話に出ない( ̄^ ̄)お昼寝していたようで直ぐに折り返して電話がありました。他愛ない話をする中で『叶亜はいつ来るの?』と(^_^;)昨晩にいとこと飲んだ話やその帰りに私が好みそうなお店を見つけた話を彼はたくさん話してくれました。『早く、来て。叶亜を連れて行きたいところがたくさんあるから。』そんな彼に改めて幸せだ
そいえば、載せるのを忘れてたけどピーチ姫にかけた訳ではないと思いますが(笑)これ⬇頂きました💕なで桃様❔フルセット🍑いつも心配してくれる、有難いお方がフルセット送ってくれた〜🎵これに⬆痛いとこ〇して、お願い書いてお守りに戻して持ってますお菓子達は2,3日で全部食べちゃった(笑)なで桃様だけど…送ってくれた方が『桃尻様🍑』って呼んでてわたしも『桃尻様🍑』って呼んでる笑頂いてすぐに東病院だったんで、🍑様のお陰で治験受けれるよーになれる気がして、次の検査の時も🍑様連れていこうと
こんにちは、ネネです。まぁ、無理矢理にしても結婚にこぎつけることができました。私は実は、仕事もあまりうまくいってなくて結婚したかった。とうとう、結婚の日取りが決まった時のことは今でも忘れることはできません。結婚しようと二人で決めてから初めて、結婚の日取りが決まると「本当に結婚するんだ」と初めて実感できたからです。それからは、順調に楽しく結婚式の準備に取り掛かりました。今思うと、面倒な結婚式の打ち合わせにも必ず来てくれて本当に幸せな日々でした。当日流す音楽、お花の数、メッセージの作
この、樹齢何百年の欅に魅せられて、原村に移住して、あっという間に1年経ってしまいました。いまでも、私のブログ記事「私が原村に決めるまで」を読んでくださる方々がいることに驚いたり、喜んだりしています。ありがとうございます。それだけ、原村や移住に興味を持っていらっしやる方が多いのだと感じます。まだ、たった1年年ですが「原村生活1年生」の感想を今日は書いてみようと思います。私のいま住んでいる森のなかは、たぶん、ほとんどの方が移住者だと思います。私がそのことを知ったのは、土地を決めた後のこと
そろそろ別れ話が出るかな…って思っていたんですが、彼にとってはなんの悪意もなく言っているので、別れを切り出されるなんてこともなく…少し経つとコロナで外出自粛となり、彼とも会わないようになりました。久しぶりに自分の家で過ごす休日が本当に幸せで相当なストレスを感じていたんだなぁと。でも毎週末会わなくなると、私の気持ちにも余裕が生まれ、付き合う前の時のような関係に戻っていくのが分かりました。彼とは会えなかったですが、ほぼ毎日電話はしていました。電話だと優しい彼。そして何より楽しいんですよね
妊娠、新婚旅行、切迫流産、絶対安静、結婚式妊娠が分かってから色々あった目まぐるしい日々の中やっと落ち着いた週末久しぶりに夫と出かけた初めて妊婦マークをつけてお出かけ妊婦マークを見ながら笑いが止まらない妊娠が分かってからリュックが欲しかった通勤が辛くなり荷物を持っているのが苦痛だったそんな時リュックの方が少し気が紛れるのでは?と夫が提案してくれお気に入りのリュックをみつけ購入カバンの真ん中、一番目立つところにキーホルダーがつけられるところがあったさすがにそこはとおもい目立たな
何も無い1日って本当に幸せな事なんだと噛み締めてます少し前まで絶対に夜に漠然とした病的な不安感やザワザワが来たり、とにかく普通に?平凡に?過ごせる日が2ヶ月くらい無かったでも変薬して(量も相当減った)ら不安感とかザワザワとか無くなった。でもたまーに『この感覚!!ザワザワ来るか…?!ヤダ!』てなったけど、何とか踏み止まり大丈夫だった日が2回あった。オランザピン10㍉が効いてると思います最近幸せを噛み締めてます。。。何も無いってサイコーだ。。。
2020年春園服姿で二人並んでブランコに乗っている私にとって嬉しすぎる本当に幸せな光景です。ありがとう。