ブログ記事17,161件
もっさん、この日は本八幡へ。朝から既にお肉な気分でしたが、午後から所用があり、都内へ出掛けるのはちと厳しいでござる。さてどうしたものかと考えていましたら、ちょうどその用事がある方向のブックマーク店を思い出しました。うっし。今日のランチはトンカツと洒落込みますかね。「とんかつばんぶー」さん。2023年6月15日訪問。11時入店。界隈にて人気のとんかつ店、ばんぶーさん。千葉県でも屈指の実力派と聞いておりました。ばんぶーさんでは開店待ちから入店、お料理が配膳されるまでの間に、遵
アシストワン船橋の佐藤です。お見合いして、お相手からも交際希望の返事をいただけて、仮交際になりました。。良かったですね、、お相手女性の笑顔を思い浮かべながら、ファーストコールをするわけです。でも、お相手が電話に出てくれない、、、、そんなときもあります。だけど、結婚相談所からは、21時頃にお電話してあげてください。というコメントを頂いたので、指示どおりに時間を調整して電話したのに、、、相手が出ない。。そんなとき、ずっと前は、たいて
11月以来4ヶ月ぶりに散髪をした。先日会社で上司に「髪が本当にだらしないから切ってくるように」と注意を受け、それに対し「髪切る時間もないくらい働かされてます」とめちゃくちゃ感じの悪い対応をしてしまい、私は少しばかり後悔していた。何もあんな返し方はする必要はなかった。そんなセルフもやもやを払拭しようと意地でも髪を切ろうと、いつもの美容室ではなく、外出先の近くにあった美容院に閉店間際ギリギリに飛び込んだ。「どんな髪型にしましょう?」と美容師は言う。いつも私はここで、成田凌や町田啓太の画像
『ほめて伸ばす子供書道教室』の國吉龍華です今日は大人の書道教室月曜日クラス振替の方もいたりして教室はいっぱいリビングテーブルでも皆さんお上手なんですよ〜〜そして子供の手本書きが試験課題となる教育師範というものがあるのですがそれに取り掛かっている方達も自分より人が上手く見えるあるあるですが気にされている方もお上手ですよ〜言ったことをすぐ修正してくださるので成長度が
いつもご参加いただきありがとうございます♪千葉県市川市で、毎月最終土曜日に(変動あり)コーヒーカードリーディング教室を行っております。本屋さんで目にした可愛いカード、これって占いにどうやって使うんですか?!と、興味を持ってくださった方たちが通ってくださっています。こちらは、28日(金)に行った個人レッスンの様子です。2枚読みを練習するのに、『イタリアンメソッド』をしましょうか?と、各々展開してみたのですが、2人の出方を見比べた時、人が違うと、出方も違うね、というのがハッ
こんばんは🌙春休み中のレッスンレポートをゆうはが担当してくれました合宿が終わって最初のレッスンでした。主に村の子ども達のシーンを細かいところを確認しました。その後の抜き稽古では小魔女、アンナニーナ、ポポロの演技をみっちり行いました❗️合宿で話し合った事を実行できて良かったです。合宿で教わったことをしっかりいかせている所もあれば、忘れてしまっていた所もありました。私も合宿の時にも言われていたことを忘れて再度注意を受けてしまいとても反省しています💦本番が刻一刻と迫って来ている今、これ
GWにカルトナージュワークショップ4月1日21時より事前予約受付開始!ミニティッシュボックスorバッグチャームを作ります。おうちに溜まりがちなポケットティッシュを活用しよう!と言うことでこちらのミニティッシュボックス作りませんか?所要時間は1時間!そしてこちらはバッグの形のバッグチャーム!親御様が作っていたらお子様も作りたいですよね?スイーツ柄やトイプー柄可愛い柄の生地をたくさんご用意しています
千葉県市川市であおいピアノ教室を主宰しております畠野葵と申します若干名生徒さんを募集しておりますホームページはこちらですお問い合わせもこちらのホームページよりお願い致します⏬あおいピアノ教室|市川市東菅野本八幡駅お一人お一人の生徒さんに寄り添い、お子様の成長をお母様とご一緒に優しく見守ります。小さな「出来た!」を積み重ねて自己肯定感を高め、「もっと弾きたい!」「もっと上手になりたい!」と自分から思えるようになる指導を心がけています。piano-aoi.com🎹ピティナピア
最近、自分がブログ活動してない時にランキング急上昇したりするので何事か?!と不思議に思っています。いつもは東京の暮らしランキングで120位〜200位の間をフラフラ彷徨っていますが今日なんて56位ですからね。爆全くもって身に覚えがありませんしかし一体何が起きた!?笑明日にはまた100位内から消え去っていると思います。笑ここからが本題ですが先日千葉方面へお出かけする機会がありついに念願のアンジュールカフェに寄ることができました🥹こちらの記事にも書いていますが⇩『懐か
さてさてさて時はもう本番2日前インスタにはこんな可愛い告知が本八幡KMインスタも合わせてチェックしてみてくださいねここで一挙に団員コメントをご紹介はるは(高1)単なる悪役ではなく、バンバの奥底に潜む妖艶な色気や気高さまで表現できるよう頑張ります!まお(中3)小魔女みんなで沢山話し合い、息を合わせてきました。コロコロ変わる表情に注目してください!ふうか(高2)自分なりのタラーリを、観た人に感動を与えられるものにできるよう精一杯頑張ります!とわ(高1)村の子供のリーダーとし
姿勢を変える治療院本八幡駅徒歩3分|肩こり腰痛慢性疲労に根本的なアプローチ|市川市南八幡の治療院深部に届く手技で肩こり・腰痛を解消relax-finesse.com下記が受付可能です休診と福岡出張中はお問い合わせの返信ができない状況です4月28日(月)満員4月29日(火)9:0016:004月30日(水)9:0014:0016:0018:0020:005月1日(木)9:0011:0014:0
2025年4月のレッスン情報です。青丸のところが空席ありです。上段が午前、下段が午後のレッスンです。三軒茶屋メリア教室はハワイアントールペイント、カルトナージュの参加者募集中です。詳しくはメリアさんのホームページ。ご覧ください☟ハワイアンマーケットメリア三軒茶屋徒歩3分上質なカルチャーサロンハワイアンキルトとハワイ直輸入の雑貨のお店です。アイランドスタイルに興味がある方必見。キルト用のお道具やインテリア小物が満載ですwww.hawaiian-market
2023年2月ごろの訪問です。ミントブルー行く時に見つけたクレープやさん。【ヨシダクレープ】なんのクレープにしたかも忘れてしまったけど、シュガーバターとかシンプルなやつ。(生クリーム苦手)アツアツをおいしく頂きました!店員さんは、子供好きなのか接し方が優しかったです〜
続かなかった習い事色々そんな中20年続いているカルトナージュなぜ?「またやめちゃった…」自分に合う習い事がなくてモヤモヤそんな経験、ありませんか?私も以前は、色々な習い事をしましたが続かなかったのものもチラホラ。たとえば編み物!カルチャーに通いましたが難しいところは全部、先生がやってくれて。完成はしたけれど、これほんとにわたしの作品?ヒアリングマラソンは、最初だけやる気満々!でも気づけば、CDは棚の奥で眠ったままに
夏はすぐそこ‼︎夏までツルツルにしたい方必見‼️夏が近づくと、こんなムダ毛の悩みでてきませんか?☑︎昔、脱毛通ってたけど、まだ生えてくる中途半端で終了したり、年齢とともに生え方が変わるので、個人差はありますが、生えてきますよね💦☑︎ムダ毛処理が面倒くさい肌の露出で、念入りに処理すると時間も手間もかかりますよね💦☑︎剃るといつも痒くなるカミソリ負けしちゃって、掻きむしった後が気になる☑︎剃り残しがあるか不安自己処理してると自分で見えない箇所は剃り残しが出やすいです
またひとつ、新しいマルシェの主催をさせていただきました。今回の舞台は、千葉・本八幡の「KeiyoGASCommunityTerrace(てらす)」さん。とても素敵なご縁をいただいて、初めてのエリアでの開催です🌿実は私、占い師をしながら、ひょんな流れで4年前からマルシェの主催もやるようになりまして。はじまりは、稲毛海岸の「木之花茶館」さんでの“Konohanaマルシェ”出展者はたった7名、こぢんまりとしたスタートでした。リーダー気質でもなく、情熱タイプでもなく(笑)、ただ「不思
先日、初めて参加した料理教室で、心に残る先生に出会いました。先生は大人気の模様、友人が、取れてラッキーと言っていましたレッスンは無駄な時間が一切ありません。最初に習う料理のポイントを簡潔に説明、すぐに実践へ。習うのは四品だけでも、試食では先生がご用意くださった十品もの料理が並び、その豪華さに驚きました進行はとてもスムーズ!教室の空気に一切の淀みがありません。2人の生徒さんが質問しました。
12/29(日)をもって年内の営業は全て終了しました。最終日には沢山の会員様達にご協力頂き大掃除まで無事に完了する事が出来ました。お手伝い頂いた皆様、年末のお忙しいなか本当に有難うございました。来年は1/6(月)より通常通り営業致しますので正月休みの運動不足解消から試合前の追い込みまでドシドシ練習にお越しください!来年も宜しくお願い致します。ROADMMAGYM新規入会者募集中です‼︎是非お気軽にご連絡下さい^_^連絡先勝田台店047-494-2649本八幡
みなさまいかがお過ごしでしょうか。今年2025年はへび年ということで細長〜くブログを更新できればと思います。さて、もう1月もおしまい。金曜日更新のこともうっかり忘れ、ちゃっかり土曜日に更新にしております。さ、さっそく先日のレッスンレポート行くよ〜劇団員のお仕事「レッスンレポート」もメンバーぐるりと一周。ラストを飾るのは最年少ながら期待の大型新人、ひなこさっそく、おねがしまーす!『魔女バンバ』の衣装合わせ『光をともして』『一緒に笑いましょう』の歌練
いよいよ本番まであと2日‼︎ヤンクニが猛烈な勢いでレッスンレポをあげてくれています父母会の動きも佳境でございます子どもたちは、最終稽古、自主練を終えゲネプロと本番を待つのみあとはただただ元気に当日を迎えられますように!さて今年度、「魔女バンバ」公演にあたってたくさんのご協賛、クラウドファウンディングによるご支援をいただきました。市川市文化会館大ホールという大きな舞台で上演できるのもみなさまのお力添えあってこそのもの。ご支援いただきました企業、店舗、個人のみなさ
こんにちは4月29日の公演本番まで、残りのレッスンも数回となってきました子どもたちも先生方も父母たちも、気合いMAXですそんな熱いレッスンのレポートをかすみが担当してくれました。今日はみずき先生、井嶋先生、ゆり先生の通し稽古で、1幕夕組、2幕昼組でやりました!全体的に、前回の稽古から成長して、まとまりのある作品に出来てきていて良かったなと思いました!私自身は、まだまだ課題がたくさんあるので、本番までにバンバに近づけるように頑張ります!!本番まであと約2週間、最後まで悔いのないように
メニュー料金のご案内はじめての方はこちらチクチクしたくない!長持ちさせたい!シュガーwax+光脱毛自己処理不要。毛を生やした状態でお越しください。・VIO約60分12,100円[初回体験9,800円]・うなじ約40分7,700円[初回体験6,600円]・わき約20分5,500円[初回体験4,400円】↑施術後1ヶ月間放置VIO脱毛の詳細ハリ、ツヤ輝く✨
久しぶりにサイゼリヤ呑み🍷ランブルスコセッコ最強👍🍷よろしく❗️本八幡からの投稿
日本酒飲み比べ1000円刺身(7種)定食1200円夫がいない日の定番。
土曜日。千葉のキャロさんとこに髪切りに行く前に。いつものルーティンなら、キャロさんの店の隣駅の京成大久保駅で降りてラーメン二郎京成大久保店で食べてから行くんだけど、、、今はコロナ禍で休業中💧近くのどろそば屋ひろしも店主ピロシ君がダウン中...前週に臨休だった神保町二郎も行きたかったけど、大行列覚悟なのでキャロさんとこの予約の時間に間に合わない可能性が高く、、、結果、京成線に乗換で使う本八幡駅で食べよう。ぶたけん。前回夏に訪問して以来2回目。『ぶたけん。@本八幡』初訪のぶた
🌱ɴᴇᴡs&sᴄʜᴇᴅᴜʟᴇ🌱5月号爽やかな気候☀️カラダも心も自然とポジティブ&アクティブになりますね〜😀🫶5月はWSやイベントもアクティブ♩ぜひチェックをお願いいたします💕〜ɴᴇᴡs〜●5/11(日)本八幡クラス⏰時間変更⏰16:10-17:10入門17:20-18:20初級●5/3(土)13:10ベールWS🌈優雅に踊る1曲(振付)『GWスペシャル⭐︎ベールWS‼️』5月3日(土)㊗️GWスペシャル企画🎉ベール振付WS開催いたします🥳やわらかなシルク
おはようございます。本日は患者さんに「この治療は他でやっているところはないの?」というご質問をよくいただくので関東でバイタルリアクトセラピーを行っている施術所をご紹介したいと思います。バイタルリアクトセラピー協会に所属していて僕と面識がある方を載せていますが、忘れている方すみません、クレーム承ります。~東京都~◦渋谷区広尾広尾フィールド整骨院広尾という一等地で院を構え、院長の戸塚先生は人間性豊かで物腰やわらかく、施術も丁寧なタッチで日々勉強させていただいています。
こんばんは団員紹介も一周し、フレッシュナンバーワンからベテランナンバーワンにバトンを繋いでいます今回のレッスンレポートは、はるはが担当してくれました‼︎今日はダンスのレッスンで、三日月祭の本番の振り付けでした。たくさんの振り付けがつき、小さい子も頑張って練習していました!抜き稽古では、カラスの振り付けをしていただきました。練習して、かっこよく踊れるように頑張ります!本番が近づくにつれ先生方の指導にもより熱が入り、団員たちも集中力を高めてその指導に応えます三日月祭りは体系移動もたく
こんにちは!オウジュンです。うなじ脱毛やっぱり、気にされてる方。多いです😅ふと、横から鏡を見た時うなじ…濃いかも…一度、気になり出すと周りの人のうなじも見て、比べてしまう↓どうしていいかわからないけど、自分では見えずらい合わせ鏡で剃ってみる↓手探りで剃って左右がおかしくなり失敗↓また剃る↓また失敗もう負のループですよね💦💦当サロンで自己処理で失敗されうなじ脱毛をおこなったお客さま↓↓↓10回施術期間1年別人級に変わりましたよね🤩もと
こんばんは🌙本八幡子どもミュージカルは春休み期間を利用して毎年恒例の合宿をおこないました合宿の様子をるりかに教えてもらいました今年もうららめーるさんで合宿がありました!井嶋先生にみっちりレッスンしていただいたあと、毎年恒例のビンゴで盛り上がりました。21時頃まで自主練の時間があったため、お風呂の時間やご飯を食べる時間を調節したりなど、今年はあれこれやること盛りだくさんでした!でもとても楽しめました。小魔女で集まって役について深く知るためのミーティング(考察?)をしたり、村の子どもたちで