ブログ記事693件
DAITOYOPrime4月24日(木)初号機をつくる100週チャレンジブログ&今回は厳選賞品入荷もご案内あの万能調味料今宵再び…『しょうゆ』塩分やアルコール、有機酸が含まれており、細菌の増殖を止める静菌効果や、死滅させる殺菌効果があります。しょうゆの静菌力・殺菌力は、乳酸と食塩やアルコール等が作用して効果が生まれています。の『しょうゆ』ドーーーーーーン‼ここからは通常運転ブログ初号機をつくるんや!ドーーーーン‼<58号>
今日は、うな太郎さんでお昼ご飯を食べた後、国分寺モナコの1パチコーナーを覗いてみたのですが、私のお気に入りの台のひとつである306番台が空いていました。打ってみることにしました。初当りはとても早く、打ち始めて10回転目でした。変動開始後福音エアーが発生しました。まずはホッとしました。演出の方はシリアスSU4が出ました。シンクロリーチに発展しました。その後イスラフェルの使徒予告が出ました。弐号機単機発進でした。ゲンドウ&冬月登場からのマステマ装備となりました。カットインはデフォ
今日は土曜日で仕事がお休みでしたので、朝イチに武蔵小金井駅南口にあるダイヤモンドタワー館に行きました。いつもより1本後のバスに乗りまして、開店10分前の到着となりました。並び順2番目で、無事1パチコーナーのエヴァ15を確保できました。昨日考えていたように330番台を打つことにしました。しかし、明らかに昨日よりも回りが悪かったです。貯玉リプレイの2,500玉で138Gしか回りませんでした。昨日私が止めた後、15連、7連という記録がありましたが、出玉が多かったために釘を絞められたのか⁉と
こんばんは本日は、『多くの人にパチンコスロットの魅力を伝えたい』がモットー、三浦が担当します。何回見ても何回見てもいい2021年3月、、、ちょうど4年前公開の「シン・エヴァンゲリオン劇場版」先日、アマゾンプライムでまた見てしまいましたなにより「新世紀エヴァンゲリオン劇場版Air/まごころを、君に」は少し手にトゲがささった状態のムズムズが残ったエンディングだったので、トゲが抜けたようなスッキリ感覚になります。ただ村のシーンが長く感じ
今回は仕事帰りの実践でした。武蔵小金井駅南口にあるダイヤモンドタワー館に行きましたところ、1パチコーナーのエヴァ15が空いていましたので打ってみました。台の回りは相変わらず悪く、1,000玉ごとに51G、64Gという有様でした。それでも初当りは結構早く134回転目でした。貯玉リプレイ上限の2,500玉投入で当りました。ミッションモード中に福音エアーが発生しました。演出の方は疑似連の後モニター予告が出ました。レイ背景も出ました。零号機単機発進の後、初号機リーチに発展し、発展先矛
今回は仕事帰りの実践でした。武蔵小金井駅南口にあるダイヤモンドタワー館の1パチコーナーでエヴァ15を打ちました。私のお気に入りである172番台が空いていて、直ぐに打つことができました。台の回りはとても悪くて、1,000玉ごとに50G、58Gという具合でした。でも初当りは結構早く、113回転目でした。いきなりインパクトフラッシュが発生しました。たいそう驚きました。そしてとても嬉しかったです。演出の方はまず夕方背景が出ました。槍が右下から出てきてシンクロリーチに発展しました。シン
コクテル堂コーヒーでおやつをいただいた後、JRで一駅移動しまして、武蔵小金井駅南口にあるダイヤモンドタワー館に行ってみました。1パチコーナーを覗くと、私のお気に入りの172番台が空いていましたので打ってみることにしました。台の回りは悪く、1,000玉あたり62G、57Gという有様でした。それでも初当りは結構早く、125回転目でした。レリエルの使徒予告が出ました。リーチ後タイトル予告も出ました。零号機リーチに発展し、マステマ装備となりました。加持さん登場で、ひょっとしたら当るかもしれ
今回は仕事帰りの実践でした。武蔵小金井駅南口にあるダイヤモンドタワー館の1パチコーナーでエヴァ15を打ちました。回りの方は、最初の1,000玉で64Gでした。このホールは基本的に回りが悪いのですが、まあマシな方でした。初当りは早く、73回転目でした。疑似連の後リラックスSU4が出ました。レイ背景も出ました。弐号機リーチに発展しました。加持さん登場からマステマ装備となりました。カットインはデフォルトの銀色でした。無事大当りできました。この大当りは通常大当りでしたが当ってよかっ
今回は仕事帰りの実践でした。国分寺モナコの1パチコーナーにあるエヴァ15を打ちました(315番台)。台の回りの方は1,000玉あたり70Gくらいでした。初当りは77回転目でした。変動開始後福音エアーが発生しました。ホッとしました。演出の方は最終号機リーチに発展しました。無事大当りできました。これは通常大当りでしたが当ってよかったです。時短中には引き戻せず、引き戻し率は少し下がって24.0%となりました。その後5,000玉投入で432回転まで回したところで撤収しました。今
先日、久々に試打してみたくなるエヴァ15を発見💡したので、早速、稼働してまいりましたぁ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶最初、栄一3人ちょい生贄になるも…一撃、ほぼ19連して、結果は、こんな感じに…ψ(`∇´)ψ虚心的には、ここ大事‼︎d(^_^o)
7代目店長の小山ですエヴァンゲリオンを語りたいパチンコ、スロットにとって無くてはならないコンテンツですね私も初期のころから打ち込んできてましてパチンコは確変機の頃からのファンです「奇跡の価値は」を一番打ち込んでいたと思いますスロットは何と言っても「まごころを、君に」が歴史に残る名機でしたが個人的には5号機の幕開けになった初代エヴァがいろんな意味で印象深いです4号機とのギャップがありすぎて非常に複雑な気持ちで打っていた記憶がありますそんなエヴァシリーズも色
皆様こんばんは!マネージャーの仁保(にぼ)と申します。桜が散り出して、葉桜になっている木が多くなってきました。暖かい季節もすぐそこですね。個人的には、半袖で丁度良いくらいの季節が大好きなので、暖かくなって嬉しいです。話は変わりまして、、、私が注目しているサッカーのドイツリーグ。今回は第29節のボルシアMGVSフライブルクの一戦に注目しました。2チームとも日本人選手がレギュラーとして活躍しています。ボルシアMGはセンターバックの板倉選手。フライブルクはウイングの
今日は土曜日で仕事がお休みでしたので、朝イチに武蔵小金井駅南口にあるダイヤモンドタワー館に行きました。開店の20分前に到着し、並び順3番目で、無事1パチコーナーのエヴァ15を確保できました。【Part1】1パチ編台の回りは1,000玉あたり60Gを切るくらいのペースで相変わらず悪かったです。そして、結構粘りましたが、566Gノーヒットで諦めました。【結果1】投入9,400玉獲得なし【Part2】4パチ編1パチで当らなくて悔しかったので、4パチにチャレンジしました
7代目店長の小山です本日は新台稼働開始のご案内です個人的な注目はやっぱり東京喰種ですねスロットよりパチンコの方が演出をゆっくり見れるので原作ファンとしては東京喰種の名言の数々をパチンコで味わいたいと思っていますあとは増台のe番長、スマスロ吉宗の大都技研2機種も気になりますとくに吉宗は原作の再現度は高いですがあの尖ったゲーム性が今のユーザーにどう受け入れられるのか?4号機おじさんの一人としてはなかなかの満足度だったので爺の1G連を引くまではユーザーとして
仕事帰りの実践でした。武蔵小金井駅南口にあるダイヤモンドタワー館に行きました。運良く1パチコーナーのエヴァ15が1台空いていましたので、直ぐに打てました。台の回りは相変わらず悪く、1,000玉あたり60Gを切るペースでした。それでも初当りは157回転目ということで、まずまずのタイミングで訪れてくれました。夕方背景になり福音エアーが発生しました。嬉しかったです。サハクイエルの使徒予告が出ました。無事大当りできました。しかも初号機チャンスで確変昇格してくれました。とても嬉しか
午前中の短時間の実践では打ち足りなくて、夕方にもう一度国分寺モナコに行ってみました。1パチコーナーのエヴァ15(306番台)が空いていて直ぐに打てました。初当りは160回転目でした。インパクトフラッシュが発生しました。とても嬉しかったです。演出の方は疑似連の後リラックスSU2が出ました。9図柄でリーチがかかりました。レイ背景も出ました。初号機リーチに発展しました。カットインはデフォルトの銀色でした。無事大当りできました。よかったです。インパクトモードではカヲルくん
今回は仕事帰りの実践でした。国分寺モナコの1パチコーナーでエヴァ15を打ちました。312番台でした。初当りは早く38回転目でした。「いきなりST演出」でリーチがかかり、確変大当り濃厚となりました。とても嬉しかったです。なおこのときの演出は、第一段階のレイのところでリーチがかかったのですが、全然期待していなかったのでとても驚きました。無事大当りできました。インパクトモードではカヲルくんのモードを選び、カスタマイズはレバブルアップのみオンにしました。復活大当りがありました。数
今日は仕事帰りに武蔵小金井駅南口にあるダイヤモンドタワー館に行ってみました。1パチコーナーのエヴァ15が空いていましたので早速打ってみました。台の回りの方は、貯玉リプレイの2,500玉で161Gということで、悪い回りですが、このホールではマシな方でした。初当りは181回転目でした。バラケ目発進の演出で、テロップが赤色で発展しました。サハクイエルのリーチに発展しました。無事大当りできました。よかったです。初号機チャンスでは、ボタン連打でシンジくんの姿が浮かび上がり、確変昇格してくれ
今回は仕事帰りの実践でした。国分寺モナコに立ち寄ったら、1パチコーナーのエヴァ15が一台空きました。昨日打ったのと同じ315番台でした。打ってみることにしました。しかし、期待できる演出もなく止め時の目安と考えていた5,000玉打って330回転ノーヒットでした。もうやめようかと思ったのですが、もうちょっと打つことにしました。すると、次の入賞でレバブルが発生しました。ブルブル保留が入賞していました。疑似連の後、レイとミサトさんの会話が出ました。弐号機単機発進で弐号機リーチとなりまし
今日は日曜日で仕事がお休みでしたので、朝イチに武蔵小金井駅南口のダイヤモンドタワー館に行きました。開店の30分くらい前に到着しましたところ、並び順1番で、無事1パチコーナーのエヴァ15を確保できました。台の回りはいつもにも増して酷く、1,000玉あたり48G、50Gという具合でした。回らないと楽しくないですね。それでも126回転目に大当りをゲットできました。ロンギヌスの槍保留変化が発生し、赤保留が出ました。これは、信頼度70.8%だそうです。当たったことも外れたこともありま
今回は、平日夜の実践でした。武蔵小金井駅南口にあるダイヤモンドタワー館の1パチコーナーでエヴァ15を打ちました。初当りは61回転目でした。ノーマルリーチが外れた後、最終号機リーチに発展しました。奇数図柄でのテンパイでした。最終号機リーチの奇数図柄のパターンはアツいと聞いたことがありましたので、期待感も高まりました。残念ながら、チャンスアップもなく、敢え無く外れました。しかし、暗転した後、突発大当りが発生し、確変大当りとなりました。とても嬉しかったです。インパクトモードに突入
今日の休日出勤の帰りに、武蔵小金井駅南口にあるダイヤモンドタワー館に行きました。1パチコーナーの角台(172番台)が空いていて、直ぐに打てました。台の回りの方は、最初の1,000玉で62Gでした。どうやら釘の状態は据え置きのようでした。初当りは早く65回転目でした。いきなりシンジくんのカウントダウン「ぜろ」が出ました。レバブルも福音エアーもなかったのですが、いったいどういう展開になるのかと思って見ていましたら、次回予告「男の戦い」が出ました。カットインは銀色から金色に変わるパターン
今回は前回に続いて仕事帰りの実践でした。仕事を定時に終えて、武蔵小金井駅南口にあるダイヤモンドタワー館に行きました。このホールの1パチコーナーには3台のエヴァ15がありますが、お気に入りの角台が空いており、直ぐに打てました。台の回りは悪く、回りがマシなときもありましたが、貯玉リプレイの2,500玉で143Gしか回りませんでした。それでも初当りは結構早く、173回転目でした。この角台はお気に入りなのですが、エアコンの風が結構あたります。そんなわけで、大当りのときもエアコンの風が手に当っ
今日の休日出勤の帰りに、武蔵小金井駅南口にあるダイヤモンドタワー館に行きました。このホールの1パチコーナーには3台のエヴァ15がありますが、私のお気に入りの角台(172番台)が空いていましたので、打ってみました。初当りは339回転目でした。変動開始後すぐに福音エアーが発生しました。疑似連の後、リラックスSU3が出ました。シンジ群も出ました。保留は赤保留まで変化しました。初号機リーチに発展しました。カットインはデフォルトの銀色でした。無事大当りできました。しかも、初号機チャンス
三連休二日目の今日、朝イチに武蔵小金井駅南口にあるダイアモンドタワー館に行きました。開店30分前に着きまして、並び順1番で1パチコーナーのエヴァ15を確保できました。昨日とは違う台を打ちました。台の回りの方は、最初の1,000玉で75Gで、そこそこ良かったのですが、その後回らなくなり、貯玉リプレイの2,500玉打って150Gという有様でした。相変わらず釘調整が酷いですね。それでも初当りは208回転目に訪れてくれました。リラックスSU2が出まして、その後アスカのプレミア背景であ
国分寺モナコで負けた後、JRで一駅移動しまして、武蔵小金井駅南口にあるダイヤモンドタワー館に行きました。1パチコーナーのエヴァ15が一台空いていて直ぐに打てました。台の回りは相変わらず悪く、1,000玉ごとに58G、58Gという有様でした。それでも初当りは早く、117回転目でした。いきなりST演出が出て、リーチが成立し確変大当り濃厚となりました。すごく嬉しかったです。無事大当りできました。残保留が無かったので333が揃っている画面を記念撮影してみました(笑)インパクトモードではカ
3月7日の実践日記です。仕事帰りに国分寺モナコに行きました。1パチコーナーのエヴァ15のうち315番台が空いていて直ぐに打てました。台の回りはやや悪くなっていて1,000玉あたり60Gを少し上回るくらいでした。なかなか期待できる演出も無かったのですが、363回転目に変動開始後福音エアーが発生ました。銀シャッターを経て夕方背景となりました。シンクロリーチ経由でレリエルの使徒予告が出ました。福音エアーが無くてもこの流れだけで大当り濃厚ですね。零号機単機発進となりました。ゲンドウ&冬
今回は仕事帰りの実践でした。武蔵小金井駅南口にあるダイヤモンドタワー館の1パチコーナーを覗いてみたところ、330番台が空いていましたので打ってみました。台の回りは悪く、1,000玉あたり60G弱くらいでした。なかなか期待できる演出もなく、諦めかけていたのですが、377回転目に零号機リーチが外れ、次の画面で531が揃っていました。すごく嬉しかったです。残保留がなかったので531が並んでいるところを記念撮影しました(笑)インパクトモードではカヲルくんのモードを選び、カスタマイズはレバブル
今回は仕事帰りの実践でした。武蔵小金井駅南口にあるダイヤモンドタワー館に行きました。1パチコーナーのエヴァ15は3台とも稼働中でしたが、5分ほど待つと、お気に入りの角台が空きました。早速打ってみました。初当りは開始わずか19回転目でした。役物が動いて左の上段に停止しました。てっきり4x5のリーチになると思いましたが、右の4は一旦上段を過ぎて戻り、上段4のリーチが成立しました。大当り濃厚ですね。とても嬉しかったです。タイトル予告「男の戦い」が出ました。初号機単機発進でした。前
今回は仕事帰りの実践でした。武蔵小金井駅南口にあるダイヤモンドタワー館に行きました。1パチコーナーにある3台のエヴァ15のうちお気に入りのました。回りは悪かったですが、初当りは早く53回転目でした。雨の背景が出て、冬月先生のセリフがありました。どうなるのか⁉と思って見ていましたが、左下段に1、右上段に5が停まり、真ん中中段に3が停まり135が並んで暴走大当りできました。とても嬉しかったです。インパクトモードではカヲルくんのモードを選び、カスタマイズはレバブルアップのみオンにしました