ブログ記事112件
こんにちは!アラカンライフをエンジョイしているオンライン英会話講師のAikoです。昨日はあいにくの雨でしたが、住吉大社で孫(アーちゃん)のお宮参りをしました。早いもので、ここで安産祈願をしてから9か月が経ちました!安産祈願の記事はこちらをどうぞ!『大阪の住吉大社で次女の安産祈願』こんにちは!アラカンライフをエンジョイしているオンライン英会話講師のAikoです。久しぶりのブログアップになってしまいました😅!しばらくサボってしまうとます…ameblo.jpおかげさまで次
ただいまですぅ昨日旅から帰宅しましたぁ🚗³₃遅刻から始まりましたが……ぷーさんの優しさに助けられ……すごく楽しかったですまたブログかいていくので読んでもらえたら嬉しいですこんな時間にこんにちは〜〜〜おーちゃんのお宮参りが終わってからみんなでお食事の時にお食い初めの儀もやったのですが……うちの息子たちの時は家でやったのでちょっと新鮮でしてこちらがおーちゃんのお料理めっちゃ豪華やんかそして年長者が食事を口元に運ぶそう
ご訪問ありがとうございます!はれ子ですこれまでのアメトピ掲載記事【マイナートラブル】楽しい週末に、まさかの脳貧血?逆子問題、第一弾逆子問題、第二弾(1/2)逆子問題、第二弾(2/2)手作りベビーステッカー(1/3)手作りベビーステッカー(3/3)妊娠中のおヘソ事情(2/2)里帰りの準備(いぬ夫ケア編2/2)激しすぎる胎動への対処方法(1/2)激しすぎる胎動への対処方法(2/2)痛すぎる胎動の正体と、臨月の睡眠時間妊婦が起こす、モーゼの奇跡白髪増加
どうも、こんにちは今回の内容は木曽路でお食い初め個室じゃないよver.ですっ!お食い初めで使われる木曽路さん個室で利用している方のブログはよくお見かけしますが個室じゃない方はあまり見ないので書いてみようかと結果を先に言うと個室じゃなくてもイケる!ゆるゆるレポします一歳のお祝い編はこちら『【木曽路一歳】個室じゃなくてもいける?【一升餅】』みなさんこんにちは前回、木曽路でお食い初めをした記事『【個室以外】木曽路でお食い初め【写真あるよ】』どうも、こんにちは今回の内容は木曽
お宮参り後は家族で食事会をしました。食事処に選んだのは木曽路(用賀店)神社からの車移動が少なく、千葉と神奈川から車で来る両家が帰りやすい高速の東京インター近くに店舗があったことと、どこで食事会をするか調べていた時、いろんな方のブログに木曽路は畳個室で子供を寝かせておける。リーズナブル。お食い初めやお宮参りに最適と書いてあったので決めました。ゴールデンウィークということもあり、1週間前の予約で14時からなら和室の個室がひとつ空いているというので先に食事処を予約してからお宮参りの撮影の時間を決
『【祝!生後100日】袴のロンパースが激萌え』2/4に生後100日を迎えた息子自宅でセルフ撮影大会をしました可愛すぎて!可愛すぎて!※親バカですみません💦楽天で購入した袴のロンパース可愛くないですか★全…ameblo.jp改めて本日木曽路でお食い初めをしました🐟✨とても豪華なお祝い膳でした❗️こちらに習って儀式を進めます木曽路の方が進めて下さるので楽チンでしたここでも大活躍のクマさんおくるみ✨袴のロンパースも可愛い🩷★全品10%OFFだよ!!★【明日終了】【楽天1位!】
初めてのお食い初め先日、木曽路で娘のお食い初めをしてきました♪初めてのお食い初めということもあって、うまくできるか不安でしたが、木曽路で実施することによりトータルで大満足のお食い初めをすることができたので、レポしたいと思います!木曽路しゃぶしゃぶと日本料理の木曽路&グループしゃぶしゃぶの木曽路でおなじみ「木曽路グループ」のホームページです。しゃぶしゃぶの木曽路の他に、素材屋、とりかく、じゃんじゃん亭をご案内。リクルート、オーナー募集、IR情報もご覧いただけます。www.ki
GW中にあちこち片づけたりお掃除したりしているのですが。ついつい後回しになりがちなPC内のデータ整理もしまして。……懐かしいお食い初めの時の写真を発見。という事で、今更ですがお食い初めの話です。生後100日で行うお食い初め。由来は…ウィキペディア(Wikipedia)から引用です。百日祝い(ももかいわい)とは、日本、中国、韓国の新生児の生後100日目(または110日目、120日目)に行われる儀式。日本では「お食い初め(おくいぞめ)」や「真魚始め(まなはじめ)」、初め