ブログ記事6,801件
ブログにお立ち寄りくださりありがとうございますいいねやコメントが励みになっております~~~~~~~~~~~~~~今日は久しぶりに実家に用事があり、行ってきました🚗³₃父が作業部屋で獅子を作成中だったのでだんだんと形になってきた作品をじっくり見てきましたそんな久しぶりのこの部屋で視界の端に入ってきた赤色それはこちらの天狗さんでした👺↓もう数十年経っているので色褪せてきていますが昔と変わらず睨みをきかせていました‼️父「これは厄除け・魔除けとして作ったお守りだな
山の日って何のために出来たんでしたっけ?(笑)調べればサクッと何かしらの意味が出てくるんでしょうけど、少なくとも今の僕にとってはあまり意味のない日だと思うので調べたいと思わない・・(^-^;世間的には祝日が増えて、特に今年はお盆休みめちゃ長い!今日からお盆休みっていう方が多いんじゃないかな(*^_^*)普段会えない人と会えるって楽しみですもんね!^m^僕も少し休もうと思ってますが、ついつい彫刻刀に手が伸びると思われます(笑)
イランカラㇷ゚テ~(アイヌ語でこんにちは)スタッフのMAKIです今年の新千歳空港は静かな年末年始かな~なんて思っていたらやっぱり年末年始は人が動きますね気を引き締めて営業して参りますさあ!今日は!二風谷の高野繁廣さんより大人気のあの商品が再入荷したのでご紹介します【016-26】メノコイタ(クルミ)¥11,000-(税込)こちらは入荷したらすぐ売り切れてしまう、メノコイタですメノコイタを直訳すると、メノコ(女)・イタ(お盆)で「女
こんばんはー今日(8月5日)も暑かったですね~最近のお決まり午後には雨が降りましたね~今は雨も上がりましたよ~昨日(8月4日)午後、静岡県三島市に有る「MISHIMASKIWALK」に行って来ましたよ。散歩も兼ねています。「MISHIMASKAIWALK」で出店している「縁起屋LIBERTY」さんにこの木彫りを造って頂いたお礼で行って来ましたよ「どうですか?良いでしょう~」お店です。「縁起屋LIBERTY」の商品一例「yahoo!ショッ
12月になりましたね。我が家のカレンダーも最後の1枚となりました。ひよこ達もおこたを出して暖を取ってます。松ぼっくりの小さなクリスマスツリーも出しました。ところで、最近の私、絶不調先週、ちょっと事情があって親知らずを抜歯したのですがもう1週間も経つのに、抜いた場所が痛くて痛くて…それと、舌がピリピリする「舌痛症」。これはもう患って4~5年
ファカイロ(Whakairo)」は、マオリの伝統工芸の一つで精巧な木彫りのことです🇳🇿マオリ族は、もともと文字を持たない文化だったので、文字の変わりに文様を使い、文様を彫刻することで、部族の歴史、伝統、神話などを語り継ぎました。「ファカイロ」は武器や道具、建物の柱や壁、ワカ(カヌー)、装身具、楽器等に施され、装飾にはパウア貝が使われます。アオテアギフツでは、置物、壁掛けタイプなどのマオリの木彫り工芸品を取り揃えております。個性的で独特なマオリの木彫りは、インテリアでも存在感を発揮します🇳🇿
みなさん、こんばんは。りわです。七福神様コーナー少しずつできて上がって来ました╰(*´︶`*)╯♡先日、七福神様の置物を探すため、木彫り屋さんに行って、大黒天様や恵比寿様の木彫りがあったのですが、全員いなくて断念😢💦そして、前からネットで探していたのですが、なかなかこれ!というのがなくて、諦めかけた時に導かれるように母屋の在庫保管している廊下に行ったんです。ほとんどその廊下に行かない私がなぜ行こうと思ったのかわかりませんが、なんと!テンリンさんが骨董品売り場で5年
何気なくひらいたらこれがきてた😭V‘WinterAhead(withPARKHYOSHIN)’MVShootSketchテテもwerverseに「ビハインド見ましかか?みんなストーリーを理解しましたか?🧐今、インスタグラムにログインができなくて.当分の間入れませんもう多分、撮ってあるのはほとんど出しました。いい冬を過ごしてください」ってきてくれました当分はいれないんだ。。軍隊的にそんな時期でしょうか。インスタアカウントの問題?なんにせよ、寂しいけど大丈
相方君の入院騒動で、UPが延び延びになっていましたが12月の初めに水彩画の先生の、1年に一度の作品展がご自宅でありました。私は昨年初めてお伺いして、今回が2度目です。今回は丁度その日の午前中に、私のワイヤーワークの教室があったので、その後生徒さんを誘って出かけました。開催初日から大盛況。もちろん部屋にも飾られていますが、メインは庭のあちこちに置かれた水彩画。道路沿いのフェンスにも飾られています。お庭にもお部屋にも人がいっぱいで、写真は何枚かしか撮れませんでした。1年でこんなに
クリスマスイブまであと8日!(*^▽^*)12月らしい忙しさの真っ只中ですが、楽しみなイベントを楽しむためにも頑張りますよ〜!(^^)昨日、木彫りメルマガでご案内させていただいたクリスマスプレゼントもたくさんの応募が来てて嬉しい〜(´▽`)メルマガはバックナンバーも公開しているので今から登録してもまだ応募できます!18日まで受け付けてますのでぜひ〜!^_^木彫りメルマガの詳細はこちらさて、そんなクリスマスの間もなくですが、クリスマスが終
ブログにお立ち寄りくださりありがとうございますいいねやコメントが励みになっております~~~~~~~~~~~~~~成匠堂からのお知らせです↑こちらの3600円の板彫り干支シリーズについてです(※辰年だけお値段違います)年末も近づき、来年は巳年なので巳の板彫り干支飾りのご紹介✨️‼️と出来ればよかったのですが、現在父は納品期限のある公的な御依頼にただいま奮闘中でして、「巳年の板彫り見本を作ることができそうにない作品はお待ちいただいているお客様順にお作りするのでご注文
木彫りを始めたばかりとか、これから始めてみようっていう方にとって立体の木彫り作品って意味不明だったりしません?(笑)「どうやったら出来るのか、意味わからん。」みたいな(^-^;実際にやってみるとわかるんですけど、感覚的に立体が彫れちゃう方もいらっしゃいますし、やっぱり全然できない方もいらっしゃいます。人間なのでよっぽど才能がある人じゃない限り、立体を3Dで完ぺきに想像できる人なんていないと思ってます(笑)僕も絶対無理だし(^
全部ではありませんが、写真に収めたものをいくつかご紹介。北海道柄のコーラ。ミニチュアのクマの木彫り。(ガチャガチャ)そして、これはホンモノの木彫り。スプラトゥーンをされてる方ならこのクマの木彫りが何なのか、お分かりだと思いますが、、木彫りは息子が欲しかったもの。そして、、タラバガニ!と、うにいか、いくら。ゆず蜜。現地で試飲させてもらい、気に入りました。水や炭酸水で割って飲むとスッキリしていて美味しい。登別でしか買えないらしい(ネット販売もしていない)鬼の金棒チョコバー。
本物そっくりのリアルな植物の彫刻で知られる須田悦弘の個展が渋谷区立松濤美術館で開催されています。この人の作品展示は探して見つけることも鑑賞なので、なるべくネタバレにならないように書きます。これはネタバレにならないと思う。美術館前の案内窓口の右下隅、《雑草》知らない人は「こんなところに雑
(1)菱の門櫓門と呼ばれる型式の二の丸の入口を固めた門で、両柱の上の冠木に木彫りの菱の紋のあることから、この名前が付いています。門全体に安土桃山時代の様式を残しており、城内で最も大きな門です。何の表示か忘れました歩いた順に写真出しますのでよろしくお願いたしますこの櫓の南面と東面の鬼瓦には、波しぶきが彫ってあります。こ
田縣神社(たがたじんじゃ)公式サイト毎年3月15日に行われる男性器をかたどった御輿と巫女さんが木彫りの男根をかかえて練り歩く奇祭豊年祭で有名な神社だそうです。本殿にお祭りされている御神体は、超巨大お・ち・ん・ち・んみこしの行列では担ぎ手と別に、巫女さんが8人くらい、赤ん坊サイズのおちんちんの造型を抱きかかえながら歩く。おちんちんの造型を手でさすればご利益がある。参加客はみんな、巫女さんが抱いたおちんちんを触りまくる。行きたいなぁ~~
2021年4月14日(水)〈Eテレ〉📺️おじゃる丸▽24ー7:シャクしょくにん【初回2021年4月14日(水)】▽脚本:坂井史世▽絵コンテ:西田章二▽演出:佐藤真人▽作画監督:渡辺はじめ▽原画:広江克己・吉田光昭▽動画:櫻井亜季・甲斐根寛幸・むかし、人をさばくことのできるシャクを作ったすご腕(うで)のシャクしょくにんがいたという。それを知った子鬼(こおに)トリオは「エンマ大王さまのためにもう一本同じシャクを作ってもらおう」と思いついた。大きな山をこえ、谷(たに)をこえ、さばく
https://www.mbs.jp/jounetsu/https://www.mbs.jp/jounetsu/木彫家/貝澤徹▽作品は大英博物館に常設展示。だが「この現代においてアイヌとは何なのか…」伝統と革新のハイブリッドな表現者が問い続け、迷いながらも挑む!格闘の日々「僕、アイヌ語わからないんです」人懐っこい笑顔であっけらかんと言う、貝澤徹。世界の人々を魅了する木彫家は、アイヌを継ぐ一人。だが、彼にとっての“アイヌ"は完全な形では伝えられてこなかった「自分の中に潜む他者」
ご注文いただき、象さんの置物を彫りました🐘✨ご友人にプレゼントにお渡ししたそうです🎁喜んでいましたと、ご報告いただきました☺️喜んでいただけて、よかったです☺️象さんの夫婦なんですが、女の子のほうは、額にリボンをあしらいました。鼻可動式にして、カードなどを立てられるように工夫しました。尻尾も動くように作っています。ポーズを変えて、楽しめたらと思います♪ご注文いただき、誠にありがとうございました☺️_______________________________________★も
今日は松田一戯さんの干支作り教室の日で2日間お手伝いします。朝、起きると雪が積もっていました。他の近辺はもっと積もっている様でしたが、この辺は知れてました。そんな中、各地から13名の参加者が集まりました。今回作るのは、こんなタイプの巳になります。新しいストーブも導入されて叩き始めると熱いくらいの中で皆さん黙々と作業されて気が付くと13時になっていました。私もお手伝いしながら作製してました。そしてここでお昼休み昼から作業再開して15時半に彫り終了として、本来のお手伝いに回りました。
12/4淡路島七福神めぐり今日もきょうとてめぐっております💛#八浄寺#大黒天日本最大級の木彫りの大黒さん。裕福の神さまです。ありがたいです。光栄です。#宝生寺#寿老人ここは、きっと淡路島七福神のなかでいちばん本堂がきれい!健康と長寿の神様です。1年最後の月になり、ケガや病気になるひとも増えてきています。みなさんはやく健康でえがおになりみんなで、げんきに笑って今年1年を感謝でしめくくれますように。淡路島女神たちで淡路島の神様をまわっております🩷皆さ
今日は『とにかく運がいい日』スマホからの文字に目がとまりました金色に輝く木彫りの大黒様を見に行こう!光明寺に行きました大きなキラキラしたお顔にお会いできました🎵⬇⬇⬇ご機嫌に帰って来てから写真を見たら写真が撮れていない(お寺の紹介ページで見てみてください)撮れていたのはこれお寺の奥の院、展望台から見た景色山の上から見た景色からいろいろ感じたなぁこの中に埋もれて生きているんだな少し高い視点から見てみると見方が変わって気持ちが楽になるなぁ頭の中のみそが洗われてい
ちょっと夜更かしすると次の日眠くてしょうがない(笑)やっぱり早寝早起きが良いなぁ(^-^)こんにちは!実は木彫り体験は鉛筆じゃなかった?木彫家の大二郎です。あれだけ鉛筆作りのワークショップやりますと言っておきながら鉛筆じゃなかったってなると大噓ツキになっちゃいますね(笑)鉛筆作りのワークショップは間違いなく鉛筆が出来上がるわけですが、今回ある事をしたらあるものに見えるっていう事があったわけです^m^あること、あるもの。これじゃわかりませんよ
日本最大のパワースポット『伊勢神宮』で、限定販売されている「干支守」干支守りとは、木彫りの干支の置物と天照皇大神宮のお札が木箱に入った物で、毎年12月の初旬から数量限定で販売される物です。この干支守は、大変ご利益があり縁起の良い物で、中に入っている、木彫りの干支の置物は神宮林のクスノキを使用し、伝統工芸の「伊勢の一刀彫」の職人が、一つ一つ丁寧に制作したもの、一緒に入っている天照皇大神宮のお札は、「和平安穏」、「多幸多祥」の祈祷を
龍上観音『龍頭観音さま』福岡県豊前市より占い庵です今日は晴れたり雨が降ったり龍神さまの日和りでしたね☔☔という訳で今夜はまたまたレアな観音さまの紹介です(^o^)/✴龍頭観音さま❤❤…ameblo.jpオンキギアイイエロジャジャジャクウンソワカが真言のようですね。龍上観音Amazon|繁樓藝雕仏像置物龍乗観音観音像龍観音木彫り仏壇仏像祈る厄除け柘植の木(高さ17cm×巾6.5cm×奥行6cm)|仏像オンライン通販繁樓藝雕仏像置物龍乗観音観
2023年11月11日岐阜羽島駅前大通りに巨大恐竜が帰って来たらしい!!というわけで、孫ちゃんと岐阜羽島駅前大通りにやってきました。駅構内には美濃菊が飾られてます。花より団子のわたくしは、知立名物大あんまきと長浜名物のサラダパンが気になります。ざわつく金曜日で紹介されたらしい中鉄砲きなこ餅も気になりますね。これらのお土産は帰りに買うことにして、とりあえずフェスへ急ぎます。駅前には大きな円空の木彫りの仏像がお出迎え!!円空誕生の地
こんばんは、活センです!現在「小さな木彫り展2024」開催中です!お楽しみいただいていますか?個人的なお気に入りはこちら。風神、雷神です。来年いいことがありますようにと拝みました(笑)さて、年明け1月最初に行う講座のご案内です。※写真は前回のものです。礼文凧保存愛好会さんによる「干支凧づくり講座」です!2025年の干支は「巳(へび)」ということでへびを描いた凧を作ります。たくさんのお申し込みやお問い合わせをいただいております。今日現在、若干数ですが受
白子神社千葉県長生郡白子町JR外房線本納駅下車バスで30分下車徒歩10分家を出るとき江戸川超しに富士山見えた平日1日7本アマビエ疫病封じの妖怪”の木彫り像です台風で倒れた樹で作られてる2022・5アマビエ疫病封じの妖怪”の木彫り像です2020年4月コロナの時門前仲町で1枚140円2枚で300円で買う建立年令和3年(2021)11月吉日建立
今日は松田一戯さんの干支作り教室の2日目のお手伝いでした。昨日の雪で参加出来なかった3人が加わり15人の生徒さんが作業しました。皆さんトグロを丸くするのに苦労されて最終色付け終わられた方は19時過ぎてました。全部ではないですが一部出来た作品を紹介今回のお手本の松田一戯さんの作品です。木彫同好会メンバーKさんの作品木彫同好会Mさんの作品干支教室参加経験のある方の作品木彫同好会Mさんの作品こ私の作品です。皆さん完成までに時間が掛かりましたが、苦労して作った物が作品になった時の達成
トラファルガースクエアナショナルギャラリーの前に、いよいよクリスマスマーケットが登場。一軒一軒見ているだけで、楽しい〜気がつけば11月も終わりに近づきクリスマスの雰囲気は、ますます盛り上がってきてます〜ナティビティーの木彫りがたくさんすごい表紙の日記帳です〜高いし〜ティーカップに入っているのは、全部キャンドル可愛い〜