ブログ記事1,682件
本日2度目の投稿だよん先日インスタで見かけた青森ヒバ輪切り!今日明日お店がオープン日なので開店と同時に訪問(三内丸山遺跡のそばにあります)アンベアリークラフツで、いいのかな?どうしても、あんべわりぃって言ってまる(具合悪いの津軽弁)店内青森ヒバのよい香りお店は学生みたいなお兄ちゃんが2人で切り盛りしてた先週埼玉県上尾市の駅前に販売に行かれるとインスタで知り、すぐさま大宮のともだちにLINE私より一足早く買った彼女にかまりのあんべ.どんだ?と聞いてた(匂いのあん
ぼやぼやしていたらあっという間に木材フェスタ、ワークショップの日がもうすぐそこに来ていることに気がついて大急ぎで準備に取り掛かっています。屋久島の木工仲間は他の案件で忙しいらしく木工作家組は今年は3組だけの出展になりました。弊工房のワークショップの方は今年はお皿作り。あらかじめ粗彫りしてあるクルミのプレートを丸ノミで彫りこんでもらってお皿を作るワークショップ。昨年のスツール作りは準備から本番に至るまで工程が多くて出張ワークショップで行うには結構
お鼻がじゅるじゅる。鼻たれ・・・でも、鼻をカムのが苦手・・・(/ω\)どうしたら良いの・・・って。感じのどうも。団ちょです(-。-)y-゜゜゜そんな年末。今年最後のブログは。AKストック・グリップを自作した。世にも奇妙な男の物語である。コードネーム。御芋様。何を隠そう。御芋様は・・・木工系財閥の御曹司である。着ている服。戦闘服。全てカシミア。そして。ガチ匍匐で接近してくる。そんな彼が愛用する。中古のAK。ストックがプラのフェイクウッドと言うのが