ブログ記事4,356件
りーちゃん、今日は、電車でお出かけだよぉ🚃しっかり、手すりをつかんで、一丁前ですやってきたのは、木場公園内にある、「キッズリアム」という施設です。木場公園キッズリアムkidsrium施設利用予約サイト子どもが安心してのびのび遊べる「マイルーム」。都立木場公園木場ミドリアム内「キッズリアムkidsrium」施設利用予約サイトkiba-kidsrium.resv.jp土日祝日は予約制なので、WEBで事前予約して行きました❗️りーちゃんと同じような年頃の子どもや、少し大きいお兄さんお姉さ
~幸せになる魔法のクレイ作家〜「ブライダルアートheartberryいちごの花」を主宰しております笹原ますみです。関東地区は桜の開花宣言は出ましたが、スッキリしないお天気が続いてます。そんな中お天気をみながら予定をあわせ、寒い日でしたがお花見ピクニックしてきました〜♡上野公園や新宿御苑、目黒川は激混みだろうからと、行ったこともない地域へ来てみました。木場公園(東京都江東区)ピクニック企画のお花見弁当のメニューのご提供
ゴールデンウィークだが、変わらず働いている。極小塾で、先生が私一人なので、定休日以外で休もうとすると、いろいろ調整しないといけない。来月は、学芸員の実習で1週間休みを取るし、先日高遠に旅行したので、もう定休日以外に休みは取れない。でも、清澄白河は散歩する場所に困らない。散歩番組に頻繁に取り上げられているくらいだ。すぐ近くの木場公園はいつ行っても気持ちがいいし。こんなときこそ、近場の散歩で公園や民家の花々を楽しみ、たまっている仕事をさくさくと片付けよう。今日は、衣替えをした。ゴミ袋二つ
美しいものを見たいけど、人混みが苦手なので、なるべく穴場スポットを捜すようにしている。4年ぶりの墨田川花火大会に備えて、次女と散歩をかねて穴場スポットを事前に捜した。目安は、第一会場だ。スカイツリーの横に見えるので、スカイツリーがよく見える場所だと花火が見えるに違いないと歩いて、角度などを見ていた。ネットの穴場情報は、マンションやビルなどが建って、見えなくなっている場合もあるので注意が必要だ。当日、まず向かったのは木場公園。広大な木場公園は北・中・南の3つのエリアに分か
【開放的な倉庫のリノベカフェのランチ】東京都現代美術館や木場公園のほど近く、古い倉庫っぽい建物をリノベーションしたカフェ。木の雰囲気をそのまま活かした店内は、感じよくビンテージ。広々とした吹き抜けだったり、開けはなった窓だったり。緑あふれる開放感が心地いいです。ランチに注文したのはジャークチキンプレート(1628円)。大山鶏を自家製サルサなどの6種のスパイスでマリネしたもの。刺激は抑えめだけどスパイスは効かせたバランスがいい感じ。ライムをきゅっと絞って柑橘のアクセントを加え
GWのドッグラン巡り4月27日のたつみの森ドッグランに続いて木場公園と城北中央公園のドッグランに行きました。4月29日(火)木場公園ドッグラン昭和の日の祝日、木場公園に行きました。お天気が良くとてもたくさんの人で賑わっています。亀戸に約10年住んでいて、スカイツリーがだんだん出来上がっていく様子を眺めていたので、木場公園に来てスカイツリーを見ると「懐かしい場所に帰って来た」気持ちになります。ヴィヴィ、噴水で涼んでね。ドッグランに入りました。お友達
今日は年内最後の都内散歩ってことで、木場公園へ落ち葉がイイ感じ静かな大横川沿いに出てみると・・・他のワンちゃんとの干渉も無く、ご機嫌なツクモ最後に広場に寄って・・・駆けっこいっぱい楽しんで帰ってきました
雨予報な今日はいつ降ってもおかしくないんで、近くの木場公園へ既にチリチリな桜が多いけど、場所と角度を見極めれば花見も可能な感じも、ツクモは桜にも他のワンちゃんにも興味なしあんなに盛り上がってんのに・・・ドッグランには見向きもしない所々で1人ダッシュを挟んで・・・いつも通り駐車場に向かい始めると足取りが軽くなって・・・帰ろ帰ろって感じのツクモでしたそれなりに園内を広めに回って、今日の散歩も楽しかったです
ポカポカ陽気の中、木場公園へ青空が気持ちいい珍しく「こっちに行きたい」ってゆー自己主張が強いんで・・・BBQの準備をされている方々の脇を通って、芝生の広場へけど、ワンちゃんたちが集まっているドッグランには近づこうとしないま、ツクモが楽しければそれでいいんで、明日もいい天気だといいな
第36回江東こどもまつり【開催日時】令和6年5月19日(日曜日)午前10時から午後4時※各コーナーは10時のオープニングセレモニー(青空ステージ)終了後から午後3時30分まで【会場】猿江恩賜公園・ティアラこうとう・毛利小学校校庭・木場公園テニスコート・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こんにちは。大雄開発(株)の(・(ェ)・)です。今年も江東こどもまつりの季節
今日はロードバイクはお休み、珍しく交通機関を乗り継いで江東区平野にある整体へ⭐︎結構長い期間が空いてしまっていました。体のケアも大切(´∀`*)終わってから少し周辺を歩きました⭐︎まずは、整体からごく近所にある【東京會舘千石ビル】。ケーキ系以外の洋菓子はここで作られているそう。小さな直売店があります。直売なので全て10%引き、その他訳あり商品もあります⭐︎開店している時間が短い為、今までなかなか寄れませんでした。江東区らしい景色⭐︎木場公園を抜けると、目に入ったのは大きなジェ
こんにちはー!ぴよです!先日、木場公園に遊びに行きました!無料の室内遊び場&離乳食無料のおしゃれなレストランがあり、子連れで大満足だったので紹介します~無料の室内遊び場、木場キッズリアム!木場キッズリアム所在地:都立木場公園木場ミドリアム内東京メトロ東西線「木場駅」徒歩10分東京メトロ半蔵門線、都営大江戸線「清澄白河駅」徒歩15分都営新宿線「菊川駅」徒歩15分開園時間:10:00~12:00/13:00~16:00毎週月曜日(祝日の場合はその翌
こんにちは。東京都江東区木場にあるパーソナルトレーニングジムです。BASICSM<企業理念>人が心身共に健やかであるためにお客様一人一人のために常に私たちはここにBASICSMトレーナーとして在る毎週土曜日にトレーナーがリレー形式で投稿しています。投稿者の自己紹介はこちら🥬🥕🥒🍅🎃こんにちは。トレーナーのめぐみです。先日、個人で書いているブログでお腹が空いた時の間食について書きました。お客様
江東区にある木場公園の北側の一角に「東京都現代美術館」があります木場公園大橋を渡って「東京都現代美術館」へ行ってきました現代美術館らしい斬新な建物です企画展は有料で撮影不可ですが、常設展は無料で撮影が可能です☆ご覧いただきありがとうございました
江東区にある都立木場公園へぶらり花散歩に行きました噴水池公園大橋スカイツリー都市緑化植物園アオスジアゲハラベンダーブルーベル桃色タンポポライラックバラアネモネハゴロモジャスミンマーガレットシャクナゲハナビシソウデージー☆ご覧いただきありがとうございました
今日はお客さんのところに書類を届けるため、清澄白河へ。木場公園の中を通って行きました。まだ辛うじて咲いている桜もあります。八重の桜はもっこもこ東京都現代美術館の向かいあたりに、マラサダの新しいお店ができていて、甘い匂いが漂っていました。マラサダってハワイの人にとっては、日本人のたい焼きみたいな位置づけかしらね?1個がいいお値段です。ドーナツはあまり好きではないので、スルー先日行った木場のカフェのお弁当をテイクアウトしました。もうちょっと事務所の近くにあったらいいのに。
こんにちは。大雄開発(株)の(・(ェ)・)です。現在、大島1丁目にある会社事務所1F入口ドアに貼ってあるこどもまつりの開催予告ポスターとともに(・(ェ)・)も写ってみました。ななめ向こうを向いてしまってすこしニヒルな感じの(・(ェ)・)になってしまいました。第37回江東こどもまつりの開催について次代を担うこどもに夢とロマンを与える場として、江東こどもまつりを5月18日(日曜日)に開催します。www.city.koto.lg.jp来週の5/18日曜開催です!※都立猿江
ヴィーガンフェスで藤井風くんが履いてたサルエルパンツ。フーディズム公式│大豆ミート・プラントベースフード|グルテンフリーヴィーガンラーメン🍜onInstagram:"大盛況で無事終了🙌!昨日10/1(日)に開催された『東京ヴィーガングルメ祭り』にお越し頂いた皆さま、誠にありがとうございました😊💕今回の会場は木場公園🌳青空の下で気持ちよくヴィーガンフードを楽しめましたでしょうか😋🍁?お客様が商品を手に取られる姿や、美味しい!と試食に喜んで下さる姿を間近で見られるのは最高に幸せで嬉
木場公園の東京都現代美術館に行ったあとから深川を散歩して深川江戸資料館(ミユージアム)や江戸六地蔵尊の霊厳寺をぶらり散歩してきました深川江戸資料館まで花散歩ツツジ道ばたの君子蘭ラン公園の藤棚ゼラニウムゼニアオイ紫陽花深川江戸ミュージアム(資料館)鬼平の案山子横綱大鵬の等身大の写真化粧まわしと太刀優勝トロフィ資料館の展示纏を持ったニャンコの人形資料館前の土産物店名物「深川めし」行列霊巌寺門前の交通安全地蔵尊浄土宗霊厳寺標柱山門本堂寛永元年