ブログ記事3,689件
〜京都伊勢丹・冬のおいしい北海道展より〜【北菓楼】の人気スイーツシュークリーム「夢不思議」&シフオンケーキ「夢車輪」1月10日(水)〜14日(日)まで毎日、エア便直送で北海道から届き午後4時から販売。どちらも消費期限が短いためオンラインショップでの販売はなく現地または、北海道物産展でしか入手できないため3日目でも販売30分以上前から行列だった・・・◆ジャンボシュークリーム<夢不思議>1箱3個入:540円一人2点限り。各日250点限定。ジャン
ミックスかりんとう「イスパハン」1/20から販売開始の、期間限定商品ミックスかりんとう「イスパハン」ピエールエルメと、日本のおせんべいメーカーのびっくりコラボ購入してみましたお菓子のディスカウントストア「おかしのまちおか」で購入しましたが、多分値引きとかは無いです新商品ですしね中には大き目の個袋3つ入り袋も可愛い向かって左から、フワンボワーズ・ライチ・ローズ(多分)個袋1つでこんな感じ3つ一緒に食べるとイスパハンとはいえ、3個頬張ると結構口の中占拠さ
去年と同時期、来週の木曜日(11/7)までCostcoで格安販売されてる「金紋朝日しぼってそのまま生貯蔵」!価格は料理酒レベルお味は濃厚な甘口でたぶん今年もイケてると判断してます今流行りのフルーティーな吟醸酒ではありませんが(価格からして当たり前)飲み口は甘口で度数が19度のためどっしりしてますオン・ザ・ロックやほんの少し水割りにすると大変飲みやすく価格からは想像出来ない味になりますCostco会員の方で日本酒好きな方は是非一度この機会にお試しくださ
京都伊勢丹B1〈和洋菓子のSPOT〉2020/12/2(水)→12/8(火)京都初出店◆東京【ル・ペパン】神戸・岡本【モン・ロワール】の人気商品に似ていると思ったら2019年、表参道にオープンした東京限定商品の姉妹店。★〈ペパン・ドゥ・カカオ〉小さなカカオ型のチョコを包んだ色鮮やかな巾着。1包みで3つの風味を味わえる。「ヴィオレ」ミルク×3・アップル×2アールグレイ×2「ルージュ」ミルク×3・ホワイト×2ストロベリー×2★〈フルール・ドゥ・ボン
今朝の記事お読みいただきありがとうございます『【更年期】真夜中のホットフラッシュで睡眠不足』昨日の2記事お読みいただきありがとうございます『【御殿場】素敵なバーとシュミレーター@富士スピードウェイホテル滞在記②』今朝の記事お読みいただきありがとうござ…ameblo.jp「あったかい」というよりホットフラッシュの私には「なんじゃこりゃ」の1日暑かった‥‥こんな時間でもまだ暑いさて、今朝は早め時間から所用で新宿近辺通過この東口と西口を結ぶ連絡通路が出来てどれ
24日に伊勢丹へ行き、地下2階〜地上2階までの入口のうち何も考えずに地下1階から入ったらいきなり行列!何の販売かと思ったら『サキモトのクッキー』金曜日が初日というのはめずらしく、次週の水曜日からだと勘違いしていた〜京都伊勢丹・地下1階〜和洋菓子プロモーション〜2021/9/24(金)→9/28(火)◆地下1階入口正面大阪【パティスリーサキモト】ブランドロゴは『クマシェフ』一番人気の『塩クッキー』の購入は一人5袋まで。クッキーは2
【近日発売予定‼️】渋谷区文化総合センター大和田『伝承ホール』内海光司出演『真夜中のオカルト公務員TheSTAGE』“豪華”公演パンフレット📖ずっと待ってました😄3,500円(少しお高め😅)送料700円発売前なのでSOLDOUTになっていますが準備中です⇩JSショップオンラインストアpoweredbyBASE公演パンフレットやタレントグッズなどオリジナルアイテム期間限定販売jstate
今週、新登場した〝エッグスンシングス〟期間限定販売の「マカデミアナッツソースとチョコレートのパンケーキ」をついに食べに行ってきましたっ(((o(๑>◡<๑*)o)))♡♡♡あたしの住んでる姫路にはエッグスンシングスが残念ながら無いので^^;神戸ハーバーランドのショッピングモールUmeiまで、はりきって昼前から行ってきましたっヽ(*´∀`)!!目の前に大阪湾が広がり、めちゃ見晴らしの良い場所にあります╰(*´︶`*)╯♡ランチタイムは過ぎていたので、5、6組だけ並んでいて、並んでいる
茶会!お茶かい?お茶を楽しむ会!お茶を楽しむかい?体にいい和菓子第四弾小松松葉屋「月よみ山路」http://www.matsubaya.jp/company.htmlただの栗蒸羊羹ですが、この羊羹だと切り口が満月に見えるような気がします。お月様に見えない部分は、自分で食べてしまうので、お客様にお出しするときは余分に買います。お茶会情報があればうれしいのですが、今のところ皆無です。一番のおすすめは、コメントを頂戴した「東京大茶会」。もう一つ、例年、おすす
茶会!お茶かい?お茶を楽しむ会!お茶を楽しむかい?長い梅雨の後の猛暑にぴったりのさわやかなお菓子です。体にいい和菓子第五弾伊勢虎屋「柚子ういろ」刻んだゆずの皮がちりばめてあり、柚子の栄養が取れそうです。8月末までの期間限定販売。あまり甘くありません。補足:冬にも販売(12/1から12/25)本日のお花「むくげ」中心が赤く(底紅)、周りが淡いピンク一緒に写っているのはご存じオシロイバナお菓子は、パッションフルーツマカロンブールミッシュ製
大型スーパー・ショッピングモールや百貨店、駅コンコースなどで、よく見かける催事(期間限定販売を行う臨時売店・特設会場)で購入するのは、本当に「お買い得」なのか?・・・今回は、その点を念のため確認してみたい!という人に参考になるかもしれないお話です。D.KELLY近所のイオンモールで、カバン、バック類が税抜3,900円均一♪定価を確認すると、すべて1万円以上するではありませんか!※思わず飛びついて、カバン1つ購入してしまいました(笑)これって、本当にお買い得だったの
今年初めての筍は、大丸の「神崎屋」で毎年買う筍ご飯✨期間限定販売。お会計を待っていたら、目の前でどんどん売れていき人気の程がわかります💖神崎屋は、洛西乙訓の筍専門店。筍と油揚げのかやくご飯に筍の佃煮が入っていて、とってもシンプル。ご飯は京都らしく上品な薄い味付けで、筍はシャキシャキした歯応えが美味しい。あれ?山椒の香りがしないゾ?と思ったら、今年はご飯の上に山椒葉を添えてなかった。ほのかな香りがアクセントになるのになー
テレビでよく9980円替刃付きで期間限定販売されていましたが、欲しくなり家に来ていたジャパネットたかたカタログを見ると……まだこの値段であるやん。ちなみにネットでは今同じ商品が15980円で売られています。画像はジャパネットたかた公式サイトより拝借注文3日後今朝届きました。ジャパネットオリジナルの文字が。替刃も6000円相当だとか。付いてました。別売りのハードケース1000円で同時に買いました。赤はカープカラーのワインレッドそそられる。いや剃れる。充電器。早速剃ってみたらバリバ
今回紹介するのは、紫波町赤沢にある産直フルーツパークのレストラン果りん亭で提供されている「田野畑牛乳ソフトクリーム」です実際に岩手県中央部に住んでいながら、田野畑まで行くのは時間に余裕があって、気合いを入れないと難しいと思う自分がいて…(あくまで個人的な見解です)田野畑までいかなくても、田野畑牛乳を使ったソフトクリームが紫波町で食べられるなんて、最近まで知りませんでした…さっそくオーダーして実食ソフトクリームって、使う牛乳によって風味が変わってくるという事を再認識させられる味わいでした
2022年1月期間限定販売のハローベリーを入手と言っても、夏季期間以外九月下旬から五月下旬までの販売。バレンタインとかイベントようのラッピングもあるらしい。羽田空港第一ターミナル内の店舗にてハローベリー6個入り¥108012個入り¥2160もありグレイシアと同じかわいいお箱包み紙までかわいいのうプレゼントに最適な設えかわいいいちごの形が女子受け満載ホワイトチョコの中に練り込まれた、いちごの乾燥チップがいちご感をアップ開けるといちごの香りがまず広がりそ
2017年3月11日姫路駅のワゴンに吸い寄せられて・・・・何、なに~、ヒルナンデスで紹介されたの・・・・楽天ランキングも一位・・・・期間限定販売・・・・・メディアで取り上げられていて、楽天ランキング一位なら、きっと美味しいに違いない。今治のスイートポテトが期間限定で姫路で買えちゃう・・・これはもう買うっきゃない!!というわけで、買ってきましたよ、「喜多屋ポテト」それでは、オープン・ザ・ポティトォ~写真では解りませんが、クッキーの上にスイート
おはようございます和歌山県の皆様、お待たせいたしました本日より、毎年恒例近鉄百貨店和歌山店の『バレンタインショコラコレクション』にて期間限定販売開始いたします【出店期間】1月30日(木)~2月14日(金)【出店場所】近鉄百貨店和歌山店(和歌山県)5階催事場【営業時間】※営業時間は日によって異なりますのでご注意ください※1月30日(木)~2月7日(金)10:00~18:302月8日(土)~2月13日(木)10:00~19:002月14
こんにちわ!ローソンさんで1秒圧縮袋(ペタコ)が販売される事になりました。でも全店舗ではないです💦下記のローソン研究所のサイトより検索できます。通常よりお得な期間限定販売です!✨Sx2枚、Mx1枚、L1枚のセット通常1550円(税別)⇒1280円(税別)ローソン研究所↓https://www.lawson.co.jp/lab/entertainment/art/20200727_bookpetako.html今回も私のブログ見ていただきまして有難うございます。
伊都きんぐの「どらきんぐ生」、5月までの期間限定販売なので買って帰りました。以前も1個500円弱と、なかなかのお値段と思ってたけど、さらに値上がりし、1個600円超となっていました。手のひらにすっぽり収まる小ささなんですけどね。家族もまだ食べたことがなかったそうで喜んでもらえました。糸島の本店や工場ではちょっと安く買えるようなので、次買うときは糸島行った時かな。伊都きんぐ博多いっぴん通り店(どら焼き/博多駅、祇園駅、東比恵駅)テイクアウト総合点★★★☆
赤いキウイを頂きましたゼスプリのキウイ、ルビーレッド今、流行ってるそうです。中身がほんとに赤いですねいただいてみると驚きですっこれ、キウイの味ですか?酸味がなくて甘いです〜目隠ししていただいたらなんのフルーツなのか、きっと当てられないと思います新しいフルーツを食べたような感覚でしたよ赤いキウイは4月下旬から5月の上旬だけの期間限定販売だそうですゼスプリ・ルビーレッドのご紹介www.zespri.comアントシアニン、ビタミン、カリウムが豊富なんですね、たくさん食べなき
京都伊勢丹開業25周年祭〜夏のフードフェスティバル〜2022/6/15(水)→7/5(火)今食べてほしい!<フードフェスティバル特別企画品>より京都駅西口改札前イートパラダイス◆和久傳【はしたて】紫野和久傳<蕨餅>通常は京都伊勢丹で取扱いのない「蕨餅(わらびもち)」をフードフェスティバル期間限定で販売!澄んだ空気ときれいな水で育った蕨の根茎から取れた「本わらび粉」を和三盆で丁寧に練り上げた『本蕨餅』別袋で「きな粉」添え。1箱:2
[記事を読む]