ブログ記事829件
全国有志医師の会では定期的にメールマガジンを配信しています。是非とも登録して下さい↓全国有志医師の会ニュースレター(メルマガ)my159p.com今日は4月4日(金)に配信されたメルマガの中からコロナワクチンに関する部分を抜粋してご紹介。ーーーーーーーーーーーーーーーーー令和6年度新型コロナワクチン定期予防接種終了昨年より初めて定期接種化され、また10月より有料にて開始された累計8回目となる「新型コロナワクチン」の定期予防接種が本年3月31日をもって終了しました。
私は新型コロナワクチンに関しては慎重な姿勢を取ってきました。その他の一般的なワクチンについては何も考えずに全部接種してきましたし、自分の子供たちにも接種させてきました。一通り全部です。任意だった水痘ワクチンも打ちましたし、インフルエンザのワクチンも毎年のように打ってきました。ワクチンについて疑問を持ったこともなければ考えたこともありませんでした。10年前くらいから分子栄養学について勉強するようになり、その頃からワクチンの中に入っているチメロサールが体に悪いということ
私が所属している全国有志医師の会。全国有志医師の会全国有志医師の会の公式ホームページです。科学的根拠を基に新型コロナウイルス感染症対策の抜本的変更、及び新型コロナワクチン接種事業の即時中止を強く求めていますvmed.jp先日、全国有志医師の会のメルマガに私のメッセージを寄稿しました。是非ともメルマガ登録してお読み下さい。全国有志医師の会のホームページを開いて頂いて、スクロールしていくと下の方に「ニュースレターを配信しています」というコンテンツがでてきます。「ご登
全国有志医師の会では定期的にメールマガジンを配信しています。是非ともご登録下さい↓全国有志医師の会ニュースレター(メルマガ)my159p.com今日は3月21日(金)に配信されたメールマガジンより面会制限について採りあげたいと思います。ーーーーーーーーーーーーーーーーー◆COVID-19患者面会制限からの教訓:倫理的な患者面会ポリシーの策定に役立つ6つの考慮事項1つ目は、「病院・施設の面会制限」に関する重要論文です。以前メルマガで、「医療機関・介護施設」における