ブログ記事5,806件
おはようございます今日は天気はあがるのかと思っていたけど起きたら雨で気温も15℃ぐらいひんやりした朝ですねやりたい事がいっぱいでやらなくてはいけない事も多いので優先順位を考えて諦める事は諦めてと頭の中で考えている今日のマストは母の整形外科(予約)一緒に私も。電話してみたらやはりお風呂に行きたいと言うしお風呂に連れて行くそろそろ母の買物も。冷蔵庫がきっと空っぽだで、夜はドームw仕事も多い時間が足りないな((+_+))病院は昼
イースタン:S3-1M久々に浦和へ。試合開始直前に着いたので立ち見、しかもヤクルトベンチ脇の一塁側からとなった。試合はヤクルトが先発早坂投手から2点奪い、一方マリーンズは相手のサブマリン育成投手に手を焼いた。最終回には二死満塁で一打サヨナラのチャンスを作ったが、あと一本が出ず。後半から安田選手が一塁に入り元気な姿を目前で見られ、同じく途中出場の山口選手もヒットを放った。投手では、八木岩下澤田西村坂本といった一軍クラスが次々登板。八木投手は力強い球を投げていたし、西村投手は三者三振。いつ一軍に呼
開幕9連敗という厳しいスタートになった阪神タイガースの苦闘が続いています。一時は勝率が1割を下回るほどでした。開幕から30戦を終え、9勝20敗1引き分け、勝率.310(4月30日時点)と苦しい序盤戦となりました。しかし、長いプロ野球の歴史を紐解くと、様々な要因で負けを重ね、苦しいシーズンを送ったチームも数多く存在します。1950年の2リーグ制後、日本プロ野球における過去のシーズン最低勝率と最多敗戦数を紐解いてみましょう。プロ野球は1960年代まではチーム間の戦力の格差が大きく、そのため
石破内閣支持率2025年04月期・・・支持(前比・)不支持[同・]讀賣・31.0(±00.0)54.0[ー04.0]朝日・30.0(+04.0)56.0[ー03.0]毎日・24.0(+01.0)61.0[ー03.0]日經・33.0(ー02.0)60.0[+01.0]NHK35.0(ー01.0)44.0[ー01.0]共同通32.6(+05.0)53.8[ー04.0]時事通23.1(ー04.8)51.2[+07.1]テレ朝31.4(+02.2)
おはようございます😊今朝の占い🔮は最下位でした💦手抜きはいけないらしい。ゆっくりでも手を抜かないで仕事しよう🐌なんか化粧が白浮きしてる気がするけど、まだ肌に馴染んでないからかな?🤔そんな事が気になる朝でございます。もう少ししたら出勤するか。今日も良き日で🙆♀️
今年も発表されました魅力度ランキング茨城県輝く2018年も堂々の・・・最下位・・・なんとゆーこと・・・って、案外、茨城県民もその位は予想してますなんと言ったって6年連続ワースト1位\そんな魅力ないかにゃ/茨城のイメージってほぼ納豆とヤンキーあながち間違ってない・・・笑何度か、他県のお客様からのご予約の際にヤンキーは嫌だよと言われたことがありますって、そのイメージを寿桃が消しますので、他県のお客様ご安心くださいそして、もっと茨城県に来てくださいなか
一時はAクラスだったホークスですが・・・、現在またしても最下位に沈んでしまいました・・・・だけどね、最下位とは言っても首位とは僅か3.5ゲーム差なんですよ。ほれほれ・・・www首位オリックスには4勝2引き分けと負けなしですし、得点だってオリックスとはそれほどの差はありません。チーム打率だってオリックスに次いで2位です。の赤丸で囲んだところは良いんですけど、青の四角で囲んだ失点と防御率がねどちらもリーグ最低です・・・・・泣先発陣はそこそこ頑張ってるんですけど、今
朝から素敵な歌声がホール内に響き渡る。中間報告では最下位だった長男のクラス。最後まで諦めず、本場の前に、クラスみんなでエンジンを組んだらしい。結果、1年学年の中で最優秀賞をもらった。とても喜んでいた。これぞ青春だね☘️
【挨拶とランキング協力お願い】にほんブログ村おはようございます、こんにちわ、こんばんわ。さて、なかなか勝利に恵まれない今シーズン。9試合を消化、いわきFCはついにJ2最下位になってしまいました…。まだまだシーズン序盤ひとつ上の愛媛さんも、まだ初勝利がなく得失点差の都合上、と、いうことになります。さらにFWブワニカ選手が練習中に脳震盪を起こしてしまったようで戦線離脱…。(いわきFC公式より)そんな苦しい状況の中、GK松本選手の入籍の報道がありました。おめでとうございます。