ブログ記事21,342件
本屋さんに行く人なら気づくと思いますが、芸能人ってけっこう書籍を出してます。宣伝してる人、宣伝してない人いますが、けっこう出してます。ただ、売れてるのは一部のようです。売れてる本が目立ってるだけで、売れてない本は沢山あります。売れてない本をどこで見るか?本の最後に出版日が書いてありますが、重版してないと、初版の初版日のみです。つまり、初版部数が売れてないという事です。芸能人の反応でもわかります。販売したときは饒舌だけど、その後売れてないと、まるで発売してないかのように本
この一週間でまた積読が増えました作る余裕無いのにさぁ、本屋さん大好きだから、発見するとついつい手が伸びてしまうのですよこれは先週の火曜日にユザワヤ蒲田店で購入しました書籍も割引がきくから、ついつい買っておこう!となっちゃうんですよね。。。こちらは一昨日、仕事の休憩中に買いました前から目をつけていたんだけど、木曜日から今日までポイント3倍セールをやっているのでこちらと同時購入しました作る余裕ゼロですけどね〜自分の身体、家族の身体、どっちも改善されれば手を伸ばしてみようと思っています
〝Stepto真理(オウム真理教)〞とは、冒頭で松葉裕子(教団名:スッカー師)が自己紹介した後、彼女の体験と合わせて、オウム真理教の教義を解説する内容の書籍である。その中に幾つか紹介されていた体験談を読んだ私(筆者)は、女性だが度胸と勇気のある人だと当時は感心していた。しかしその体験談に嘘と捏造の疑いの可能性が高い記事を見つけた今は、非常に残念な思いである。《本の中の記述の要旨》教団の科学部門(当時は広報技術と呼ばれていた)が製造した潜水艇を実際に海中に入れてみる実験をする
発売日から少し遅れましたが購入しました。一口馬主とうものが主役となっているだけで中身度外視で買ってしまうもんですね…。愛馬の走りにワクワクが止まらない!一口馬主まるごと読本Amazon(アマゾン)一応中身を詳しくは記載出来ないのでザックリと書くと…。①近年の一口馬主の勢いについて真新しい驚きの内容は無いものの、昔を思い出しながら「そうだなー」って振り返れる内容。②声優(篠原侑さんと守屋亨香さん)の対談初心者の視点で一口馬主を始めてどうだったなど。③一口馬主の仕
\人生を好転させたい40代・50代をサポート!/最短最速ライフコーチマークですⓂ️たった1年半で脱サラ&海外移住!深夜残業の毎日。家と会社の往復…妻と子供が寝たあと帰宅し、家族が起きる前に家を出る…自分の時間なんて全くない完全な社畜人生の30代。そんな私が…今では自由気ままな海外ノマド生活。完全オンラインで仕事をしながら、大人のゆとりがある自由な人生。寒い冬がない東南アジアでぬくぬくと、通勤も
先日のパパ活リアルに書いてみました20代OL2回目大人のお当て当てアップ要求を飲んで大人会とらおさんだけにしたいのでアップお願いしますと言う定型文!!ホテル入室まずはトイレに思えばここで膣にローション仕込んだ様子導入で前のパパからクラミジア移されて彼氏にまで伝染させてしまったので病気チェックは定期的にしたいと言うさて脱いでみるとFカップくらい太めだがエロ目の体型満州無しで良いキスして普通のカップルのような雰囲気で導入は悪くない完全なMで下は濡れ濡れでも味がローシ
2月18日、小沢さとる先生宅にてロボダッチの原画資料の確認をして来ました。書籍はほぼ完成しているので、3〜4月には予約開始出来るよう努めます。pic.twitter.com/JJG1GhiX2e—naotosuzuki(@NateP94657988)2025年2月19日D4エンタープライズ鈴木社長のポスト書籍の予約が3月か4月に開始される模様。いよいよだっち♪
天才ヴァイオリニストと呼ばれた諏訪根自子は1943年2月22日、ベルリンでゲッペルス宣伝相からバイオリンの名器ストラディバリウスの贈呈を受ける。日独の友好促進に努めたのがその理由であった。根自子は戦乱の欧州で身を挺してこの名器を守り、日本に持ち帰った。そして迎えた記者に「これだけは命がけで大切にしてきました」と語った。筆者はすでに「諏訪根自子:美貌のヴァイオリニストその劇的生涯:1920-2012」の書評の形で欧州での根自子の活躍の様子を書いた。今回は根自子が戦乱の欧州で、この
こんにちは今日は午後に人間ドックを控えている私朝からニフレックを飲んでトイレとお友達状態昨年12月に健康診断は受けて、特に異常はなかったのだけど今回は、別のでもうちょっと検査を増やしてみることにということで朝からソワソワさてさてず~っと前から本用のクリップが欲しかった私左側の白いのはずっと使ってきたものでなんと、洗濯物干し竿用のものこんな風に使っていましたが…本専用ではないのでなんとも、使いにくい何より、大切な本に若干、挟んだ後が付い
99歳の心のうちを見せてもらいましょう著者三篠三輪99歳元医者の元気な女性のアレコレが書かれていますひとりで生きて99歳[三條三輪]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}Amazon(アマゾン)で詳細を見る好きな事します!シンプルにご自身の為に長年生きてきた中の仕事や恋や趣味昔話や日常クスっと笑える料理のレシピは斬新!きゅうりサラダの材料きゅうりその後4
お今晩は明日のブランチのブックコーナー
ご訪問ありがとうございますむしむし暑くなって前髪が邪魔になりセルフカットオォォォーー!!美容師さんに「自分で切ったんですか?」って聞かれたんで苦し紛れに出た言葉↓「いや~紙切るついでに髪も切ろうと思い立ってね~ファーッ(引き笑い)」この後の美容師さんの極上の愛想笑いをわたしは忘れない。どうもこんにちは!YUKIKOです20代前半のころとか仕事しに行ってんのか人間関係に悩みに行ってんのか分からへん時代とかもあって。
このカオス書類の山々(実際はこの二倍はあった(*_*))一気にゴミ袋行き(*_*)↓ここまで何とか片付けました。(^)o(^)スッキリ気分イイ(*_*)この本、読んでみてください。(^)o(^)↓『空っ風の吹く場所宇崎翔一粒書房#架空書店250129②』強めに🌬️空っ風の吹く場所宇崎翔一粒書房#架空書店250129②空っ風の吹く場所Amazon(アマゾン)1,000円#予約受付中#書籍新刊情報…ameblo.jp
おはようございます、寂しく一人寝を続けている落武者です。そろそろ元のように寝室を一緒にしようと言っているのですが、妻に拒否をされ続けています^^;まぁ良いんですけど、防犯上の心配もありますからねえ。さて、落武者の新寝室ですが、2022年3月の地震による整理の過程で、落武者父の蔵書の中で落武者とダブっているものやボロボロでもう読まないであろう本は捨てました。それで一応は片付けましたが、とりあえず2重でぶち込んだ状態でしたので、奥の本が取り出しにくいし、そもそも何が何処にあるか分から
中源線は、その対処も含めて“迷い”のない判断、“機敏”な行動が数式化されています。その骨子は「N字」、そして、その行動を支えるのが、中源線の基本ロジックです。林投資研究所は、中源線のロジックを、書籍『新版中源線建玉法』で、すべて公開しています。でも、「どんなものだろう……」というくらいなら、書籍『中源線建玉法基本と応用』をお読みください。ここでは、すぐに理解できる簡素な説明を行います。中源線の陰陽転換(トレンドが変わったという判断)は、ズバリ「N字」です。中源線による3分割のポジショ
おはようございます『息子の卒園式でした』こんばんは今日は息子の卒園式でした。息子よ、3年間お疲れ様!!!本当に、よくがんばりました。「いきたくない」と言う日もあったり泣きながら先生に引きずられ…ameblo.jp今日から娘は春休み。出かけようと思ったけれど、あいにくの雨です今日は幼稚園の卒園式なのに…(少しでも雨が弱まりますように!)そして息子は一年前に卒園しました。懐かしい〜、まだ鮮明に覚えてますよ今では立派な小学生子どもが赤ちゃんのころは「子どもはあっという間」
( ̄_ ̄;)「英雄は……」大谷、お前もか💢💢💢pic.twitter.com/dANocwkudW—恵ちゃん仮面ですぅ(@arubinoamagaeru)March19,2025英雄はいない……。本物の英雄は真実を知らせようとして殺されたジャーナリスト、コロナやワクチンの真実を知らせようとした医師や科学者、今回の人類解放のために戦い亡くなった全ての方々だと私は思います。今、大リーグ開幕戦がやっていますが、どれだけ悪魔加担しているのでしょうね……。
人生初・インスタライブを鈴木ゆうみさんとコラボで開催しました😍ゆうみさんにフォローしていただきまくり、私ばかりが喋ってしまった😂ライブそのものをスタートさせられなかったり大失敗しまくりでした〜💦そんな中でもやさしくお相手してくださったゆうみさん、見に来てくれた皆様、ほんとにありがとうございました😂💕私、ゆうみさんに一つ質問しそびれてる事がありました😂また今度聞かせてくだしゃい♡鈴木ゆうみ『♡簡単にすべてを叶える♡繁栄の研究❣️』yuumiさんのブログです。最近
本日2回目の更新です。吉田修一さんの『国宝』上下巻を読みしました。分厚い上下巻なので、1日では読みきれません。だけど何をしていても早く続きが読みたくてたまらず、最後は朝4時半まで起きて一気読みしてしまいましたよ。国宝上青春篇[吉田修一]1,620円楽天国宝下花道篇[吉田修一]1,620円楽天戦後の長崎。任侠立花組組長の権五郎は、新年会の席で、敵対する組の襲撃を受け、命を落とす。一人息子の喜久雄と幼なじみの徳次を引き取ったのは、
ずっと前から好きだった”ミランダかあちゃん”ブログ”ミランダかあちゃんのスタイルレシピ”やインスタグラム、YouTubeの”ミランダかあちゃんねる”など、彼女からの発信をいつも楽しみにしています。かあちゃんと呼ばれるだけあって、まわりの女性たちからはお母さんのように慕われ、年齢を重ねた彼女のおしゃれメソッドは、世の女性たちに驚きと発見をくれて、未来に希望を与えてくれます。若い頃のファッションが一番自由
こんにちは。発達障がいと不登校カウンセラーのえんどうともこです。発達障害のママ支援の専門家として、軽度発達障害や発達障害グレーゾーンのお子さんを育てているママさんの個々のお悩み相談から将来のこと、福祉資源の活用方法や、星よみを通してママさんやお子さんの本質や個性を読み解きカウンセリングもさせていただきます。ゆるごこち紹介動画こちらから見れますインタビュー動画で想いを語っているえんどうともこはこちらえんどう家についてはこちらをクリックえんどうともこのこれまで~前編はこちら書
こちらの記事では2024年1月24日時点までの「伊豆半島の状況」や「その他の釣り話」が書いてあります。目次①「磯ヒラスズキ」襲来②「磯青物」襲来③「オンラインサロン」の現在④「ランディングシャフト」破損修復方法⑤「協賛」が決まりました。気になる方は最後までご覧ください。こちらの記事は5分以内に読み終わります。〈このブログの著者のご紹介〉フィッシングアドガイド代表・VISA無し健ちゃん(プロガイド)釣り歴30年以上1987年静岡県沼津市出身。伊豆半島在
今月の新刊、【Boys2025】の発売日が迫ってきました。\3月31日発売/BOYS2025(ARTBOOKOFSELECTEDILLUSTRATION)Amazon(アマゾン)新刊発売に連動した発売記念展示会は4月11日から。お近くの方はぜひお立ち寄りください。金森赤レンガ倉庫内BAYギャラリーにて(北海道函館市)4月11日〜15日(10時〜19時)・観覧入場無料【予告】アートブック「Boys2025」出版記
おこんにちは王様のブランチBOOKコーナー剛くんが映画やドラマ以外でブランチに出演する日が来るなんてううう〜泣ける(;;)ってうっそぉ〜ぷぷぷ(^。^)テレビにエッセイ本の発売で出ちゃうなんてマジ、嬉しいです。ちゃんとは調べて無いケド・・・でへ😁お衣装がめざましと一緒だから同じ日の取材だったんだろうなブランチのBOOKコーナーはワタクシの好きなコーナーです。コチラで取り上げたご本を次に読もうかなと候補にしたりします。
youtubeを見たり、ブログを見たりときには投資雑誌や書籍を読んだりと色んな情報を見聞きするけど、やっぱり投資は自分で決めるもの人の言う事を聞いてやるのはちょっと自分には合わないと思ってます。ただ、他人の言う事をとても参考にはしています😁なにせ頭のいい人が言う事大変勉強になりますもんね。何より他人の言うことを聞いてるのってとてもおもしろい。みなさんいろんな見方で取り
羽生結弦さんが現在ツアー中のICESTORY第3弾『Echoesoflife』は哲学をテーマにした物語作品で、影響を受けた哲学書として永井玲衣『水中の哲学者たち』とシオラン『生誕の災厄』をあげておられます。『水中の哲学者たち』永井玲依内容紹介(出版社より)小さくて、柔らかくて、遅くて、弱くて、優しくて、地球より進化した星の人とお喋りしてるみたいです。──穂村弘もしかして。あなたがそこにいることはこんなにも美しいと、伝えるのが、哲学ですか?
皆様こんにちは。先代錢天牛の著書である「銭流なるほど手相術」のリメイク版が、令和元年8月21日に発売されました。タイトルはオリジナルと区別するためですが、「あなたの人生を切り開く!銭流最強の手相術」としました。こちらからお求めになれますので、旧著をお持ちでない方は是非お買い求め下さい。何卒宜しくお願い致します。なお、電子書籍のみならず一般書籍も発売されております。いずれも22世紀アートさんの発行です。それでは、失礼致します。
書籍表紙決定Amazon、楽天で予約可能です🍀
おはようございます、落武者です。3/16に発生した地震で崩壊した落武者書斎でしたが、ようやく仮復旧が出来ました。まぁ、大雑把に小説群、社会科学系群、漫画群等に分類し、一応収納は終わり。落武者が製作した本棚も規模を縮小し、そのため溢れた書籍は父親書斎に運び込みました。では、ザクッと復旧後の写真をUPします。何せ、自分の書棚を載せる事は、己の頭の中身を曝け出すのと同じなので恥ずかしい話でもありますが、まぁ今更とも思いますし、落武者の個人特定もされていないので良しとしましょうwまず