ブログ記事3,081件
無事に綺麗な更地になりました境界に6段積みのブロック塀があるのですが、途中から積んだ時期が違っていて、その部分がぐらぐらしていたので撤去しました。重機でおしたらバタンと倒れたとのこと誰かに迷惑かける前に今回見つけて撤去できて良かったですそういうブロック塀が倒れた事故とかもあるので、今はこのブロック塀を新たに積むときには6段積は出来ないそうです。半分はまだ6段積のブロック塀が残ってますが問題なくしっかりしているので残したまま、撤去した部分には4段積みました縁石も撤去してフラットに変えて
最近、一段と「断捨離」という言葉を目にする気がします。「断捨離」をすると余計な物がなくなってスッキリするイメージは、なんとなくわかりますよね。でも何がどうかわるのかなんかボヤっとしていて・・せっかく収まっているものに手を付けるまでにはなかなか勇気と気合が必要です。先日、車を運転していた時のことです。良く通る道で見慣れている風景なのですが、その一角が広い更地になっていたのです。ところが以前そこに何があったのか・・見慣れていたはずのその
皆様こんにちは。シャルマンです設計士さん決定の通知から遡って、2018年の年末。土地の契約から10日後くらいのことです。今現在の土地の様子はどうなっているのか。気になったので、税務署に確定申告の控えを取りに行った後、寄ってみることにしました。すると、なんともう更地になっているではありませんか!更地になった土地を見て、「あーここが私たちの土地なんだなぁ・・・。」とちょっと感慨深かったです。値段高
探索日2009/03/222003年3月に地下化された区間の地上線の跡地上駅時代の上飯田駅跡左のビルの二階にホームが直結していた接続部分をふさいだ跡がある旧線は奥へ続く線路は築堤上にあった駐車場になった廃線跡現在線はこの真下を走っている築堤上が旧線跡ここから上飯田駅までの盛り土は撤去されているここで矢田川を渡っていた橋の痕跡はきれいさっぱり消えている北岸から橋りょう跡を見る対岸の護岸の色が他と異なる部分にむかって橋が架かっていた矢田川を渡った先から
1月某日、仮住まいへの引越し後すぐ住み慣れたわが家が解体されました。引越しの日は家から全ての荷物が無くなって空っぽに。もう二度と会えないこの築60年の我が家は、出ていった日真っ青な空を背景に1枚。しんみりとお別れしてきました…派遣社員だけど和モダンなマイホームをどうしても建てたいもんぶらこと申します。夫は自営業。現在2人と黒猫1匹の3人で築50年の古民家に住んでいます。イマココ→仮住まいに引越しました建て替えで注文住宅建築中そして、来て欲しいような怖いような
個太郎塾鶴瀬教室は2012年3月、鶴瀬に開校しました。その頃、まだ東口のロータリーは未開通。それから10年と4ヵ月、ロータリーは、かなり変わりました。白いシェルター(?)が完成間近↓ロータリー以外でも、いろいろな工事が始まりそう。富士ビルが8月31日で閉店。田中青果さんは、西口に移転するそうです。吉野家の建物が解体され、更地になりました。↓商業ビルでも建つのでしょうか?この工事のため郵便ポストがロータリーに移転。また、みずほ銀行の裏手にはスポーツジムが建つみ
春分の日スペシャルイベントのタイトルが「ワンランク上の自分になる」だったのですが、何をどうすると「ワンランク上の自分になる」のだろうか?と今、そこまで自分を深く掘り下げざるを得ない状況に自分で追い込んでしまいました。頭の中が真っ白になって今まで積み上げたものを崩壊させブログを更地化。ちょっと前の自分が遠く感じます。とは言っても、飼っている犬達は可愛いし、脳内スクリーンを通しての交流は続いているし、ごみを捨てに行くときに出会
先師の墓…大がかりな工事どころではない墓を新しく造るようなもんである基礎がボロボロ…昔、山だった所に作った今ほど技術も良くなかったいったん更地に戻して作り直す事になったそしてこちら、、、これをこちらに移すこれまた大変😓高低差34センチあるこれをコンクリートでならすのだ時間もかかる費用もかかる気力根性もかかる??つかう…涙
ソープランド・ファッションヘルス・売り専・女性専用風俗・女性向け性感マッサージ関連の動画紹介風俗産業って色々と制限があって、大変なのよね。それにしても、こんなのは基本的知識だというのに、最近は知らない人が多くて困ったものだわ。風俗関連で逮捕された場合は、「知りませんでした」は通用しないの。ストレートに来るから色々と勉強することは必要よ。ソープランドの店舗って改装できないのソープランドって改装出来ないのと云う内容の紹介動画で御座います。新規参入防止のための処置だからね、法律的なものだか
みなさん、こんばんは(*^_^*)マイクラ大好きふわふわりです今回のマイクラはスーパーフラットなワールドに行く方法・やり方・設定方法です。『街など一から作りたい時』『音符ブロックで演奏したい時』など広大な場所が必要な時にあっという間にスーパーフラットなワールドが作れて楽チンです♪マイクラで自由に色々作ることで癒されたりストレス解消になることの心理療法(箱庭療法)の説明もあります。スーパーフラッ
前のブログにて話した地鎮祭をした土地。しばらく更地だったので色々生えてるwフキ〜〜〜あれで佃煮作りたいなぁ。でも持ち主居るから窃盗になるね。笑柵を跨いで目の前なんだけど。いや、盗りませんから笑
更地にしたら6倍なら新たに家建てたら良いのでは?建て替えだめなの?うちのまわりにも崩れかけた家が何軒かあるし住んでいない感じの家が沢山ある更地にしたら税金6倍でも財産じゃんか?そのまま安くても売るとか貸すとか寝かしておいても得がない気がするが?土地や住居の事はよくわからないがどうにかしないとあぶないし見た目も悪い持ち主がいるならどうにかしてよって思います仲嶋裕翔
閉店後の跡地は?デニーズ葉山森戸店が、閉店していたのを、1週間前に知りました。最後に訪れたのが、約3年半前です。そろそろ行ってみようかとネットで、開店時間を調べていたらびーーーーっくり!!<2019.1.3118:00閉店>あまりにも知るのが遅かった…。閉店する、約2か月前に撮った写真です。その日は天気も良く、混んでいたので、外観だけ撮って移動してしまいました。まさか、その後閉店するとは思ってもいなかったので…。
今日は通院日で、いつもバスで病院まで行くのですが、通り道に去年の春まで実家の両親が住んでいた家があります。2人ともアラウンド90なので、東京の姉の家の近くに転居して空き家になってたのを年末に売却して、解体→更地になったところを通りすがりにパチリ。もともとは母の兄(私の伯父)の家で、いろんな事情で両親が住むことになり、解体前のモノの始末や引っ越しなどの諸々は姉がやってくれました。思い出もあるし、更地になっちゃうとやっぱりさびしいものですね…母に写真を見せるかどうか迷っています💦