ブログ記事3,342件
挫けそうになりながらも、空き時間にぽちぽちと検索を続けたところ、なんとか、狭めの宅地を2件、発見しました【土地A】A不動産屋さんで仲介している土地。宅地100㎡(約30坪)価格200万円※ただし、現在古倉庫があるため、解体が必要※第1種低層住居専用地域(建ぺい率40%容積率80%外壁後退1m)のため、新築の家には注意が必要※実家から、徒歩5分の距離(笑)【土地B】B不動産屋さんで仲介している土地。宅地100㎡(約30坪)価格390万円※上下水道引き込み済み
大黒さんは家🏠車🚗にあまり興味がない寺を護る事には鬼の様に真剣だが私生活の………俗にいう潤い?はそこそこで充分なのだ義父母宅も本当は更地にする予定だった子供達が泊まる所が無いので仕方なくリフォームするかなり良い質らしくリフォームする会社も驚いてたそれでも大黒さんにとってはただの空間😑掃除する箇所が増えるだけ…大黒さんは住むつもりはないが!ゴリラ🦍が大激怒する…ぎゃーぎゃーぎゃーぎやー大騒ぎする頭きたから『あんたはここに住んで
こんにちは、森川です本日ご紹介の物件は八尾市の更地になります!【現地写真】【区画図】【地図①】【地図②】所在地八尾市山本町北7丁目土地面積66.12㎡坪数19.71坪現況更地前道西側:公道:幅員4m用途地域第二種中高層住居専用建ぺい率60%容積率200%その他準防火地域販売価格1280万円【現地写真】【前面道路】前の道は公道です♪【東側からの写真】こちらの土地はなんと建築条件
手前がヤマユリの種。種からだと五年位しないと開花球にはならないらしい。右上は、バジルの穂。なかなか色変わりしないので、たまらず切り取って熟成待ち。左上はケイトウ。すでに庭中に零れ種が落ちている、ないしばら撒いたので、来年も継承できるはず。二階の窓から覗いた我が家の南天↑沢山実をつけているので正月用の飾りには間に合うはず目下はヒヨなどにも狙われていない。同じく二階のベランダから見た更地恒例の園内(更地内)散歩探索中、ナガミヒナゲシの幼芽を発見、急いでカメラを取りに戻る途中、い
今の家に住んで35年となった。以前立っていた家を買取り更地にしたときに紅葉と梅、カクレミノの木を残してもらっているので50年以上前からある老木。老木だから年々紅葉の色が鮮やかでなくなっているように感じているが、単純に美しいとは思っている。
さて、司法書士のA先生と母と3人で病院に乗り込みましたよ…例によって「面談室」でHと顔を合わせA先生が「それではHさん、こちらの土地の権利を半分譲渡するという書類にサインと捺印してください」と言いましたら…Hのヤツ逆上しました!!!「冗談じゃねぇ!」だと!!!アンタ2〜3日前は「わかった」と「宣約書」にサインしたでしょ?やっぱりいろいろ吹き込まれているな…そして、彌生にこう叫びました!!!「お前!あの土地を更地にして売るつもりだな!!!」だと!「
この話は残留思念だと思った😆震災から3カ月ほどたった初夏の深夜、石巻駅周辺で真冬のコートを着た30代ぐらいの女性が乗車してきた目的地をたずねると「南浜まで」と答えたので「あそこはほとんど更地ですけど、かまいませんか」と聞くと「私は死んだのですか」と震える声で話した驚いて後部座席を見ると、誰も座っていなかったちょっとゾッとした😆残留思念とは超常現象や精神世界、スピリチュアリティなどで用いられる用語人間が強く何かを思ったときその場所に残留するとされる思考や感情などの思念を指す(;つД`
訪問頂きありがとうございます。土地探しの続きです。写真もたいしてないしかも花の写真のブログに訪問頂き本当に感謝です。おすすめのPICKもなけば、ただの純粋に家建てる人に伝えたかったりで、良かったら読んでくださいこちら、引き続き庭の花です。プラティア星形の花が可愛くて、写真はでかいが、本物はこんなに小さいケチな私はネットで400円と送料に迷いしかもダンゴムシに弱いとのネット情報を信じ買いませんでした。ところが、道の駅で150円の破格、残り物を発見
こんにちは2023年もあっという間で12月になったということで冬季休暇のお知らせをいたします*****冬期休暇のお知らせ*****誠に勝手ながら、2023年12月26日(火)~2024年1月4日(木)までは冬期休暇を頂いております。詳しくはカレンダーをご覧ください。お問い合わせや、緊急のご連絡の際は弊社ホームページよりお問い合わせいただくか、物件担当の携帯へ直接ご連絡いただきますようお願いいたします。*************
↑↑↑たくさんのクリックをいただきありがとうございます!(^^)!京都山城地区にあり、京都第二の都市である宇治市。産業・歴史遺産も多く、10円玉の表(一見裏に見えるが・・・)の建物、平等院で有名な町です。またお茶の産地としても有名で、宇治茶の名が全国的に知られております。そんな宇治市の住宅街の一角に、とんでもない場所があります。それはウトロ地区。元々は伊勢田町宇土口(うとぐち)だったところですが、誤って「ウトロ」と
こんばんは、ピッグです最近とっても気になるお家があるのです🏡気になってついついそのことを考えてしまいます💭✽✽✽✽✽✽それは隣町にあるよく通る道沿いのお家ちょうど一年くらい前にそのお家は出来上がりました✨新築です🏡✨毎週その道を通るのでお家ができていく様子を観察でき出来上がったときは嬉しかったのを覚えていますそのお家はモダンスタイルでカッコよく畑を潰して建てられた注文住宅のようでした💡お家が出来上がってしばらくして大々的に外構工事が行われましたがその外構の立派
えっ、なんて?「いいよ、ただし・・・」なんて事になるのかと思っていたが「もう、いらないからあげるよ」とそのおじさんいや、紳士は言ったいらない・・・紳士にしか見えない野菜とか服とかそんなものをくれるみたいにどこぞの大富豪簡単に話がついた管理するのが大変で、困っていたそうだ不動産屋さんから聞いたのは、1年以上前の状況で今はもう売ることができるそうだ今住んでいるアパートに近く、こ
今日は27w4d気づけばもうすぐ8ヶ月❗早いなぁ。お腹の中で、ポコポコ(ボコボコ❓❗)元気いっぱい動いています春休みということもあり、最近疲れやすいので、今日は1日おやすみを取っています。今日はマイホームの話を‥🏘️私たち夫婦は自然豊かな環境で過ごすことに憧れていて、家から田畑や山etcの緑が眺められる、広めの土地や中古物件を探してきました☘️お互いの職場への距離や価格も加味すると、なかなか希望の物件が見つからず、かれこれ2年・・・最近になって、三方が田んぼに囲まれ
先日不動産屋から固定資産税の通知書を頂きました。土地の1月1日の所有者は不動産屋なので通知書自体は不動産屋へ届きました。3月末から私たちの物になったのでもちろん全額私たちが支払うのですが、その金額を見て驚愕約25万円平均とかは分からないですが、こんなに高いの!?まだ家は何も建っていない更地なので、家が建ったら来年度はさらに上がるの!?と無知な私は今から恐ろしくなっております
ここ何日か毎日毎日作業ゲームあつ森1度更地に戻そうと崖を砕き物を片付け頑張ってる(ˆ꒳ˆ;)
こんばんは。師走ですね。母の三回忌で故郷へ行って来ました。母の死後、父は老人ホームに入ったので、思いのほか血色もよく元気でした。トラブルを大きくしつこくする母がいないからか、トラブルメーカーの私に対しても普通の対応。思えば、母と私の対立に父はいつも我関せずでしたね。なんだか、60年間に及ぶ対立はほんとに無意味なものだったんだね~、とばかばかしくなりました。で、誰も住んでない実家は荒れてました。時々兄が世話しているようですが、庭は草ぼーぼーで何本かあった木も切り倒してありました。ご近所か
おはようございます。不動産、任意売却、住宅ローンコンサルタント、ホライズンインベストメントのMURAです。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆先日、堺市内の某所で、建物(簡易な営業所)が取り壊され、更地になっていました。更地の一部が、深く掘り起こされて、その部分からは、トンデモ大きいコンクリート破片が、埋もれていました。埋もれていた、トンデモ大きいコンクリート破片を見ていると、おばちゃんが、話しかけてきました。●おばちゃん『大きいコンクリートやな~~』『土地の所有者は
我が家は、鎌ヶ谷市、柏市の境目にある松戸市です。通りを挟んで反対側は、鎌ヶ谷市、1km先は、柏市と言う場所。後継者問題なのだと思うのですが梨畑が更地に!手前は、畑。奥の芝?が張ってあるように見える所が、梨畑でした。測量士さんが来ていて、土地の測量をしてました。近隣では、既に更地になっている畑もあり、かなり時間が経ってから貸地になっていました。調整区域だと思うので住宅は、無理資材置き場等での分譲だったりするのかな~
ソープランド・ファッションヘルス・売り専・女性専用風俗・女性向け性感マッサージ関連の動画紹介風俗産業って色々と制限があって、大変なのよね。それにしても、こんなのは基本的知識だというのに、最近は知らない人が多くて困ったものだわ。風俗関連で逮捕された場合は、「知りませんでした」は通用しないの。ストレートに来るから色々と勉強することは必要よ。ソープランドの店舗って改装できないのソープランドって改装出来ないのと云う内容の紹介動画で御座います。新規参入防止のための処置だからね、法律的なものだか
サバイバルで遊んでいるトウヒ島のワールドです。雨がマイクラ時間で3日間ほど降り続いているので視界があまり良くなかったのですが、拠点の撤去をしました。(2階は既に撤去済み)ケーキがおいてあるので空腹になったら食べれるよう階段つけてます。床も土に変えて撤去完了。初期スポーン地点は何も建築せずに更地にして。案内板を移動させるかはまだ決めていません。これで拠点の移動は完了です。明るさ確保や地下2階から下はまだ手づかずですが、倉庫にするかまた別の部屋にするかはおいおい決めていくということで
探索日2009/03/21豊橋鉄道渥美線三河田原駅を所管としていた専用線実際の分岐は神戸信号所(現在の神戸駅)からこの奥に神戸駅があり、小野田セメント線は手前へのびてきていた奥へ続く専用鉄道跡塀の左が廃線跡ここには鉄道の雰囲気が残っている線路用地は道路の拡幅に利用されている歩道のあたりに線路があったはずここが工場への進入口にあたる奥にむかって構内線がのびていた工場は閉鎖され更地になっている
こんにちは!mochiです。本日は、加藤ひろゆきさんの著書、【激安!「空き地」投資】を読んだので、その感想と勉強になった部分をメモしていこうと思います。草むらを更地にするだけで高収益激安!「空き地」投資1,620円Amazon加藤ひろゆきさんの本を手にしたのは、これが初めてでした。とてもユーモアのある本で、クスリと笑ってしまう箇所も多くありました(笑)不動産投資といえば、「マンション」や「戸建て」をイメージする中、「空き地」に着目された体験はとても面白いもの
閉店後の跡地は?デニーズ葉山森戸店が、閉店していたのを、1週間前に知りました。最後に訪れたのが、約3年半前です。そろそろ行ってみようかとネットで、開店時間を調べていたらびーーーーっくり!!<2019.1.3118:00閉店>あまりにも知るのが遅かった…。閉店する、約2か月前に撮った写真です。その日は天気も良く、混んでいたので、外観だけ撮って移動してしまいました。まさか、その後閉店するとは思ってもいなかったので…。