ブログ記事229件
全てのジョブを網羅しているわけではないです。マスターレベルになっているのはシーフ・青魔道士・黒魔道士・暗黒騎士・モンクの5ジョブです。マスターレベル上げをドーの門でしているのですがアペックスのカニを倒す速さは黒魔道士・暗黒騎士・青魔道士・モンク・シーフの順になります。黒魔道士はやはりMBに尽きますね。連携さえ決まればⅥ系魔法Ⅴ系魔法で終了します。早い時は30秒くらいで決まりますよ。フェイスアークEV、ザイドⅡ、イロハⅡ、ヨアヒム、ヨランオラ
強さが劇的に変わるっていうことはなかったです。(;∀;)ええっ・・・あんなに頑張ったっていうのに。翌日、アンバスケード第一章とてもやさしいをやってみました。もちろん、何の策もない殴り続けるだけというもの・・・(*'ω'*)ところが、早い、早い、あっという間に終わりましたよ。なんか、こちらの攻撃力が増したような感じです。魔力の泉なんか関係ないって感じでガシガシと削って終わりって感じです。「おおっ、これが1200の力なのか」戦闘時間はフェイス呼び出
えっ、やっと青魔道士で勝って、クルエルジョークをラーニングできたのか。いや・・・・そうだよね。1回でラーニングって難しいよね。いや・・・えっ?暗黒騎士で行って勝ったんだ。ああっ・・・暗黒か・・・いやさ、青魔道士で30分フルタイム戦えたってことは、攻撃力のある暗黒騎士だったら勝てるんじゃねぇかなと考えたんだわさ。うん・・・火力が比べ物にならんよね。そうなんだよ。青魔道士のシャンデッシュで即撃ちで3000~4000くらいのダメージ
ご機嫌うるりん愚民共エウレカウェポン暗黒騎士編ヒュダトス強化も終わったぞ!形状変化とエフェクト付属で最終形態なのですわ!!先の2形態よりも分厚くこれぞ両手剣シフィアス・エウレカ!!シフィアスどんな意と思ひ検索したらばメカジキの学名とそう言われてみりゃそう見えそうでのそんな程度にゃ尖ってるそすてメカジキ学名由来は「剣」を意味するギリシャ語だときゃつまるところは【エウレカの剣】と自己主張する名称だぅレイトウマグロとは訳が違うッでもって最終形態仕様でたまに鼓動のように光る紫オーラ
暗黒騎士ばかりだと流石に飽きたので、獣使いをやってみました。復帰当初は獣使いでミッションをバリバリやっていました。獣使い、HQバッタ、しょうしゅう、アンリーシュ、テグミナバフェットで大抵のことはなんとかなりました。しかし、星唄ミッションとアドゥリンミッションは獣使いではクリアできず、暗黒騎士をレベル上げてして使うようになったのです。獣使いはジョブポイント10装備はアンバスケード装備+1ペットは200ギルで買えるトカゲちゃん(´・ω・`)どれ
みなさんこんばんは('ω')ノ今日は、私のメインジョブ暗黒騎士の装備を紹介したいと思います。実は暗黒騎士について記事を書いたのは過去に一度だけなんですよね。『オーメン道中+Ginの立ち回り暗黒騎士視点』今日はオーメンGin時の暗黒騎士の動きについて書きたいと思います。暗黒騎士しかなくて上位コンテンツに参加しづらいよってお悩みのお方、安心してください。暗黒騎士…ameblo.jpメインジョブだからこそ、自分なりに力は入れてますけど装備を紹介するのはけっこう勇気が要りまして。ですが、
続けざまにぱぴこですこれは書きたい、書かねばならない書くことを、感情を抑えられないこんな弱い私を許しておくれ・・最近暗黒騎士のレベリングに力をだしております。ナイトカンストして、タンクの楽しさ知って次なんのジョブ育てようって思ったときに暗黒騎士いいんじゃない?って勧められて同じタンクだし、なんとなく役割はわかるやろってはじめたんですけど暗黒くんのジョブクエストーリーが最高にイイ・・!サムネでネタバレ回避のためにうちの子
皆様、ご無沙汰しております。めっちゃ久しぶりの更新になります(滝汗)先日Twitterにてアンケートを取りました。やすぼんの2023.5現在の装備が興味おありでしたら、久しぶりに記事にしようかと思ったり思わなかったりラジバンダリ。—やすぼん💣FF11(鯖旅行中𓏸𓂂𓂃🛩)(@yasubon0523)May26,2023結果は予想通りと言いますか、望んでいた結果とも言いますか、暗黒騎士が1位でしたね!というわけで、早速装備を紹介したいと思います。※今まで何度も言ってきました