ブログ記事36,587件
世帯年収500万で年100万貯金めざす節約主婦子供の事情で専業主婦夫(アラフォー)と娘(中1)の3人家族賃貸住まいですエントリーお忘れなくああ大判ストール2,660円OFFクーポンでお得外ではマフラーやストールとして、室内ではひざ掛けとして下半身の防寒に足全体を温められますよ~今季1番買って良かった商品です。クーポン利用で3,740円→1,080円【クーポンで1,080円】大判ストールクリームベージュブルーアンバーベージュシナモンネイビ
ご訪問ありがとうございますカフェモカです母の健康状態の確認と一人暮らしで寂しいだろうと頻繁に電話で長話をしています寒さが厳しくなってきたからヒートショックには気をつけてねと私実家は古い家あるあるでとても寒いのです長男ファミリーが新年の挨拶で訪ねた時玄関へ入るなりばあちゃんちは外と変わらないくらい寒いな〜と長男が言ったほどです母にお風呂入る時は脱衣所もちゃんと暖房つけてる?と聞くと付けてはいるけど昔、買ったファンヒーターがあまり暖まらないらしく
こんばんは。みなさん、今日もお疲れさまです。晩になり一層冷え込んできましたパートの現場も夕方になると暖房が効かなくなってきます(寒寒)パート仕事始めから3日目、意外にもまだ元気ですお正月休みが10日あり、その内5日はアルバイトでした。アルバイトをしたと言っても、やはり10日もパートの仕事を離れると心身共に疲れが取れるもんなんですね。やはりパートは心身共に(独特に)疲れるのだと実感しました。この調子であと2日、頑張りたいです。仕事始めに痛いミスがありました。ミスと言っても作業のことでは
今日は朝から風が強くいつもより体感温度は低く感じましたお店に到着すると店内も冷え切っていましたね初めて沖縄に来て暖房というものを使用しましたお店は海沿いなので特に風が強くてしかも雨も降ってきて「寒い」と初めて感じましたといっても内地の気温に比べると10℃近く違いがあるのでいつのまにか沖縄体質に変わってしまったのか…笑明日も同じような天気なので風邪をひかないように気をつけたいと思いますということで寒くて身体が緊張していたのかもうすでに眠たい…ではではまた明
ご訪問ありがとうございます。地方在住アラフォー夫婦のうさです40坪2階建て→29坪コンパクトな平屋に建て替え家づくり&入居後の暮らしのあれこれを書いているブログです新居3年目に突入。心地よい暮らしを目指しています(◍•ᴗ•◍)こんにちは、うさです先日、私の住んでいるところに雪が降りました。その日は、朝起きるとうっすら白い地面。。。まだ冬本番ではないので夕方には溶けていましたが、雪が積もらないことを祈る毎年の冬です。今年の2月の積雪の写真をちらっと載せてい
村本といいます。ある地方都市の教育委員会に所属しています。勤務しているのは、その市の民俗資料館です。大きな施設ではありません。展示室は3つしかなく、人員も3人だけです。26歳の自分と、佐田さんという40代の男性、それから19歳の女の子で、この子は受付と事務を担当しています。僕は大学で民俗学を専攻し、佐田さんは考古学ということでした。2人とも社教主事の資格を持っています。たった3人で運営できるのかと思われるかもしれませんが、一日の入館者は数えるほどで、むしろ暇な時間が多いんです。忙
2025.01.12(日)夫入院3727日年末にただ植えただけやる気なし先週末義弟が少し具合悪く咳😷かかりつけ医に行くとインフル、コロナ共陰性妹も昨日少し咳が出て😷熱37.0度父のお風呂介助パスになりました週2回は私がお風呂に入れる日です昨日も夫の半袖Tシャツに着替えて父をお風呂に入れる事になりましたギャアギャア言うけれど無視してお尻を洗います湯船の中で頭から足の指の間まで銀行タオルでゴシゴシ洗いますもう汗だくで💦目に汗が入って痛い😣暖房を先に
【今日の一言2025.1.10】〜嘘をつくはずがない〜国際機関が嘘をつくはずがない政府機関が嘘をつくはずがないテレビが嘘をつくはずがない新聞が嘘をつくはずがない立派な人が嘘をつくはずがない真面目そうな人が嘘をつくはずがない病院や医師が嘘をつくはずがない・・・本当にそうでしょうか?!もし嘘をついていたならばそれを信じた人たちも嘘に加担し助長したことになるのかもしれません…そして妄信した結果人が亡くなったり病んだり苦しみ続けていたり…過去にそのような事例は数え切
アラフィフ独女OLのあたしは、25㎡の1DKに住んでいる。で。毎月、会社で話題にのぼるのが、「電気代」。1月分の電気代は、2986円やった。毎月の予算は、電気代とガス代を合わせて6000円。気持ち的には、電気代3000円、ガス代3000円と、見積もってる。1月分の電気代は、クリア出来たから、満足(¯﹀¯)ほんで。一昨日、会社の部内の女子4人で、「なぜ、そんなに電気代が安いのか?」と、議論になった(←暇なんかーい?!)「リビングの電気をつけずに、ロウソクで生活して
眠ってる訳ではないけど起き上がるのが辛いです。今日もお題目三唱だけにさせて頂きましたm(__)m何とかお風呂に入りました。ベッドで休んで寒いので12時半になってたので起きました。旦那がお仕事から帰宅してました。1階でコタツと暖房で暖まってます。2階があたかくなったらベッドにいくかも知れません。尿意が近いなお風呂に入る前にリボトリール飲んだけど。寒いからかな。☆正しい知識を広めようヘルプマーク!
待受けは菅田将暉、ストラップは癌封じのお守り。今朝、寒い。11.3℃戸建てに住んでた時はもっと寒かったからまだ、マシか。今朝のパンはこれ。カロリー低くておいしい。二つに割ってオーブントースターで焼きます。ところで、これ何だと思います?これを開くとこのように小さなボックスになるのです。わが家ではミニゴミ箱として使ってました。但し、お母さんが元気なころの話、
ご訪問頂き、ありがとうございます。本年もご縁があれば、どうぞよろしくお願い致します。m(__)m~足るを知る1.〜“炎”編(1月10日改編)ここしばらく、”文書化”する事に”気持”が遠ざかっておりました•••電子デバイスに入力するという”時間”に無意味さを感じたりと、その他、今一番大切な事柄に”エネルギー”を注ぐようになり•••去年の夏から、極力”電気に頼らない生活”を試行錯誤致しております。夜間
昨年のリフォームした洗面所の床タイルが少々冷たく感じます。室温が25度前後なのでたとえ素足でも「冷たい!」とまではならないし、昔の実家のように爪先立って歩かないと冷たくて冷たくて…なんてことではありません。靴下を履いていれば気にならない程度の冷たさですが、お風呂上りの温まった素足だとヒヤっとなります。フローリングの時には床が冷たいと感じたことがなかったから洗面所用の壁掛けヒーター(オプション)は設置しなかったのですが、これは失敗。そこで物
今朝は⛄️でしたね〜TVつけると雪雪雪⛄️ってパシャリ📸⛄️〜って見るだけで寒いって思ったけど部屋の中は暖房付けずに20°幸せだ(*˘︶˘*).。.:*♡今日もピザトーストベランダでベビーリーフ育ててて、ほんと良かっただって葉物野菜の高さ‼️半端ないですもんね💦そして、作業しよう‼️今日こそは‼️って思っていたのに👉🏻👈🏻💦🎶気になる👀ココ‼️これは掃除した後珈琲の粉がちょっとこぼれてたりしてるのが気になって…そしたらね💦珈琲メーカーの後ろにコーヒーのはねた跡が💦
今日は10時前には暖房のスイッチ切りました。冬のお日様はありがたい雪国の皆さんに分けてあげたい暖かさです。ララちゃんもお日様浴びて骨を強くするみたい。賢いな今はお昼寝してます今夜はカレーにしましたぶんぶんチョッパーで玉ねぎとニンニクと生姜をブンブンブンぶんぶんチョッパー考えてくれた方に拍手そして・・・年末に貯まったポイントで商品を選べるサービスがあるのですが、これまで交換したのは懐中電灯・タオル・まな板・洗剤&入浴剤。今回はどうしようと迷った結果、断捨離してるのに食器にしま
麻の学校ではGCSE(イギリスの中学卒業時に受ける試験)の模擬試験が始まった。麻の学年の一学年上だが、これから2週間模擬試験が続く。一学年上の保護者によると、本番のGCSEと同じ状況にするために、ペンケースは透明な物、腕時計不可、コート着用不可、だったらしい。問題はここ連日のロンドンの寒さ。学校のホールで模擬試験を受けたらしいが、ホール内がとても冷え切って、生徒達の多くは試験中に手が悴んでしまったそうだ。しかしそんな時黙っていないのが学校の保護者達。各学年
前後泊を含めて妻の実家への帰省から4日に帰宅し、無事お正月を終えました。その後妻は娘と推し活に東京へ✈️となりました。その前日、私は↓からのひどい🟫にダメージを喰らい、息子は↑からの🟨に襲われ、数日間食欲が失われ体力も体重も奪われました。2人ともその日だけの症状だったし、2日ほど息子は多少発熱しましたが、病院は混んで凄そうだったので家でのんびりしてました。今はもうすっかり回復し、なんと息子は4㎏も減ったそうです😳年末に食べ過ぎていつも苦しかった私は予想外にもたったの1㎏減😩もっとお腹周りがスッ
ごきげんさまですやましたひでこ公認断捨離®トレーナー⚝おおたみさをですお立ち寄り頂きありがとうございます鏡餅神様にお供えするお餅1月1日お鏡さんはひび割れていました早くに依頼しすぎたのか?暖房のないところに置いておいたはずなのですが表面が乾燥してしまっていました雨が降っていない日が続き乾燥していたのでしょう神様には申し訳ないのですが早めに下げて今度はそのお餅を切り分けようと思いましたが硬くて刃がたちませんそこでお餅を
お早うございます。アナログおやじです。今朝のリビング温度が9℃でした。すぐに暖房スイッチを入れたんですが・・・まだ、寒い~最近、ツイッターをチェックするのが日課になってます。SNSツールとしては、情報が早く得られます。ちょっと気になるニュースを見つけました。横浜FMのMF水沼宏太(34)が、海外クラブへの移籍を前提とした手続きのため、チームを離脱すると発表された。移籍先はオーストラリア1部のニューカッスル・ジェッツが最有力。34歳と言えば、サッカー選手なら引退もチ
日帰りパリ弾丸ツアーはとっても楽しかったけどなかなかハードでした。長かった1日を終えその日は軽めに晩ごはんを済ませて我々はあのホテルに帰らなければならない。あの、シャワーのお湯が出ない部屋がある、シャワーの水量が足りない部屋がある、ドライヤー4部屋で一台暖房は、深夜〜朝まで切れてる、暖房が、一日中ずっとつかない部屋もあるなのに薄手の掛け布団という、暖をとる系のアレコレに片っ端から不備があるあのホテルに詳細はこちら『ロンドン初日、シャワー、お湯出る?』ロンド
1番刈りシングルプレスチモシー400gぴょんちも【令和6年度産】Amazon(アマゾン)テンちゃんの様子を書きます。夜は、元気でご飯も食べていました。ペレットを食べている音もしてました。部屋は、暖房は切り、ペットヒーターをつけてます。ケージの上には、大きな毛布をかけ暖かさが逃げないようにしています。ヒーターは、細長く毛布を畳み端にヒーターを入れ、上に長く伸ばしたものを丸くしてベットのようにしています。ご飯を食べたら、いつもその中にテンちゃんは入って寝ています。私が寝る前に、
昨年9月に引越した新居。基本的に満足していますが、寒くなってから気がついたことが二つ、ありました。ーーーまずは陽当たり。物件の下見~契約~入居は夏だったので分かりませんでしたが、冬になって太陽の位置が低くなると、陽当たりが意外に悪くなってしまうんです。これは予想外でした。新居周辺はこんなふうに↓家が建っています。同じ造りの平屋が10軒あって、私の家はいちばん南側。せまい路地を挟んで2階建ての家が3軒並んでいます。冬になるとこの3軒が日差しを遮ってしまうんですよね
母のきつい一言以来毎日熟睡できません夜間尿で起きるのではないのでトイレには行きません(´ー`*)ウンウン熟睡できないとフラフラします(´・∀・`)ヘー変な体質( ̄m ̄〃)ぷぷっ!我が家は今日はガスストーブはついてなくてエアコンの弱っちい暖房だけです南向きに窓があるのでこの季節は斜めからの陽が入って意外と暖かいんです(* ̄- ̄)ふ~ん年とともにタイツや靴下を履くときに丸まるのがきつくなってきます腹がつっかえるのか体が硬いのかスムーズに履
香港天文台はここ数日間は、気温が市内でも11〜12度に下がり、九龍内陸部では気温は1桁台に下がるという予報を出しています。また、週末には、昼間と夜間の大幅な放射冷却により、新界の内陸部や高地で霜が降りる可能性があります。市民は暖かくして、高齢者や慢性疾患を患っている患者には注意を払うように勧められます。香港にいらっしゃらない方は、どうしてこの程度で、毎回騒いでいるのかと思われる方もいらっしゃるかもしれません。香港は亜熱帯地域ですので、たとえ気温が10度を下回っ
我が家の暖房は、基本的にはエアコンです。リビングは石油ファンヒーターとホットカーペットも併用。キッチンはプロパンガス、給湯器は灯油です。父の部屋は、夏と冬はほぼエアコンはつけっぱなしです。デイサービスで半日いなくても、弱くつけておいています。そんな我が家の電気代は、年平均で13000円夏冬のピーク時は25000円くらいです。冬場は給湯器とファンヒーターの灯油代もかなりかかります。昨年1月は水道光熱費で5万円以上でした。そもそも我が家の家計以前に、水も電気もガスも大切な資源な
こんにちは先週半ばからいよいよ寒くなってきたのでエアコンの暖房はじめました。で、ですね朝晩は子どもたちもいるから何の迷いもなくスイッチONできるんですが問題は日中、家に私一人の時。自分一人しかないないのに暖房付けるのはなんかもったいないと思ってしまう💦最近結婚して専業主婦になった友達はこの心理、すごく共感してくれました。なんか、お金を生み出してない私が...って思考になってしまう。我慢できるうちは我慢しよう、とりあえずたくさん着込んで耐えられるうちは耐えよう。
りんご🍎と申します。ご訪問ありがとうございます♪2022.1住友不動産でJ・アーバンコートのおうちを建てましたシンプルモダンを目指しつつ、私の好きが詰まった家がついに完成しました3歳年上の夫、30代半ばの私、6歳(幼稚園年長)の長女、3歳の次女の4人家族です2021.2おうち計画開始!2021.3住友不動産契約2021.6土地契約2021.8着工2021.10上棟2022.1引渡し2022.2引越しこんにちはこ
昼間買い物に言ったらやっていた北陸・山陰フェア。つい買ってしまった。しかも2個あまりにも美味しそうだった。旦那さんと私の分。そして最終的には私の分×2冬に暖かい部屋で食べるアイスは最高だよねって思いながら帰ってきたけど基本的に部屋は寒い今のところ暖房をつけなくても着る毛布で過ごせているから✨明日はアイスを堪能するために暖房をつけるか悩み中。そして、こんなくだらないことを相談できないことがなんだか切ない夜。
昨日は結婚記念日でした✨夫が新宿高野でケーキを買って来てくれました🍰メロンのケーキ🍈いちごのケーキ🍓🍰私はいちご🍓をいただきました☺️見た目も可愛い💕ごちそうさまでした😊ちなみに夕飯はお洒落なごちそうとかではなく、普通の夕飯でした😙鮭のチャンチャン焼き納豆花畑牧場のブラータチーズと生ハムのサラダ🍅🧀マルエツで買った冷凍の讃岐うどんメーカーさんが50周年で1食増量になっていました☺️ありがたいです🌸カイロ🔥こちらは試供品が付いていました☺️靴下に貼るカイロ寒いの
5人家族で3人の子供+猫で暮らしてるこんぶです😊買ってよかったアイテムや子供との暮らしについて発信していきます🥳フォロワー7.5万人こちらもフォローしてね✨↓今日は頭が痛くて昼過ぎまで寝てた😇せっかくの休み無駄にしてしまったけどあと2日休みがあるからいいか🥺ストーブの熱を有効活用!買ってよかった便利アイテムストーブの熱が上に行く問題我が家の暖房器具はストーブを使ってるんだけどストーブって空気を温めてくれるからお部屋全体があったかくなるんだけどあ