ブログ記事20,786件
こんにちは🎵いつもアクセス、いいね!をありがとうございます先週9月6日はランドに行きましたが、9月に入っても今年の猛暑は収まらず、暑い1日でしたでも、少しずつ秋の空になってるのかな。カリブの海賊🏴☠️の前では、真っ赤なハイビスカスが咲いていました他にも、黄色と赤のグラデーションやオレンジ色のハイビスカス、ストレリチアなど南国の雰囲気漂う植物が元気に咲いていました。バンキングもエネルギッシュなお花です。このハンギングの背中側はカリブの海賊の建物になるのですが、(左
住宅ローンの見直しをしようと検討していて、ふと旦那様に「いつか増築したいんだよね~」なんて言った一言がきっかけで、本当にすることになった増築工事🚧ついでにきれいにできるとこしちゃおうって話にもなりました。一応新築で建てて10年目。まだまだ普通に使えます。内装屋さんなので、クロスもちょいちょい変えているので壁紙も綺麗な方かな?でも…でもやっちゃおう!!!ちなみに今まではこんな感じリビング入り口キッチンリビング私の仕事部屋こんな感じだった一階。まずはウットデッキの
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。今年もあと一日ですね。田舎で、手抜きなおせちをつくっているところです。いつもは丸二日びっちりかけるのですが。喪中につき省力化です。お正月の飾りも、教えられた通りあちこちにお供えしてますが、来年からはどうする?と主人が言い出しました。臼、とか、蔵の米びつとか14セットもあるんですから、気持ちは分かります。あんちょこを大事に保管して見ながらです。さて、記事の閲覧数の累計とりましたので、年間大賞を発表しますね(大げさと笑わないでください💦)。
最近NHKの『晴れ、ときどきファーム!』を録画録りして料理の参考にしています古民家と畑を借りて色々な農作物を育て料理に活用したり生活の知恵満載の番組です先日「にんにくフル活用!夏バテ知らず」で美味しそうなニンニク醤油を紹介早速今回アウルで入手したジャンボにんにくを利用して作ってみました!実は先日のひと箱は娘宅へあげてしまったのでまた追加購入しました番組では一辺づつでしたがあまりに大きいので半分に切りましたジャンボにんにくは新鮮であまりにんにく臭くないのが特徴保存
よく建てる前にへーベルは鉄骨だから断熱性能が悪いという話がある一方で、ネオマフォームとへーベル板の断熱効果で、木造と変わらないという意見もありました。また、我が家は吹き抜けをどーんと作りたかったので、吹き抜けがあると冷暖房効率が悪くて、どうのという話もあったりで、暑い夏を凌げるか不安がありました。我が家のLDK上の吹き抜けです。いざ、この暑い夏を過ごしての感想です。条件付きですが、暑さは問題ないと思います。十分に快適に過ごせました。以下、条件ですが、1、ド
☁️2018年7月3日(火)おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!逆境無頼カイジ黙示録編2355〈Eテレ〉📺おかあさんといっしょOP:もぐらトンネル📝グラサンゆうあつ。日差しが眩しいのでもぐらになって地下に潜ろうという謎の曲導入🎵まほうのくつ🎵地球ぴょんぴょん🎵おおきなたいこ🎵ゾクゾクうんどうかい▽ガラピコぷ~:タッチパッチショー・タッチパッチショーのお時間。暑い夏到来、夏大好きなタッチパッチさんはハイテンション、お水はちゃんと飲むっちよ、とチョロミ
7月末、私が乳がんの手術を受けてから1年半が経ったその日、ごほうびじゃ~みたいな気持ちで前から行きたかったお店に子どもたちと行きましたこの季節しかやらないかき氷のお店ですパパはこの日お仕事すまぬフリードリンクに手作りのハニーレモンうましチー坊が選んだパチパチブルーハワイ氷の中にはバニラアイスボボが選んだ黒胡麻きなこみるく私が選んだエスプーマいちごみるくめっちゃおいしかった~またパパも一緒に必ずリピートしますっそうそう、術後1
楽しかった一泊合宿稽古8月10日~11日広正気会の夏期一泊合宿を行いました初日は9時にオークアリーナサブコートに集合素振りから基本稽古さあ稽古が始まりました頑張ろう!!指導者の話を熱心に聞く子供たち基本稽古も流石に合宿稽古だけあって少しきついかなの気持もありましたが子供たちもそれを吹き飛ばすくらい頑張って稽古に励んでくれました昼食何と言っても昼食の時間は
保温機能もある保冷バッグ暑い夏、飲み物の温度や食品の鮮度を保つのに便利な保冷バッグ。保冷バッグといえば夏に使用するイメージが強いですが、保冷バッグの多くは素材にアルミ発泡を使用しており、中の温度を保つ機能があるため、実は寒い冬にも活用できます。アルミ発泡素材は遮光性と断熱性があるため、外部からの光を遮り、熱や冷気の外部からの侵入・内部からの放出を防ぎます。そのため、アルミ発泡素材を使用したバッグは気温を問わず、冷たいものや温かいものの温度をキープするのに役立ちます。保冷
ご訪問ありがとうございます。さむい、寒い布団から出るのが寒いよーあんなに暑かったのに起きないとお弁当を作る時間が…短くなって焦ってしまう…わかってはいるけどなかなか起きられないそんなとき『北風と太陽』が頭をよぎった!すぐそこまでの居間へ行くだけなので今まではやっていなかったけど(光熱費が…)起きる時間に暖かいようにタイマーで暖房をつけてみようかな寒さがあるから暖かさの良さがわかるんだけどね
毎年、お声をかけていただいている地元のお祭りにて!夫婦大道芸「じゅうたろう大先生とアッキ-ちゃん」THE大道で2ステージ!!!子供たち!いっぱいで!!!ワイワイ賑やかな大道芸になりまちたっ!!!わーいっ!ここでも「家、ついて行ってイイですか?」をご覧いただいた方が、沢山っ!!!ショー後には、大写真撮影会っ!!!?うきょきょっ!夫婦揃って、滝の大汗をかきながら~(笑)お客様と交流できました!!!うぴーっ!アッキ-の地元なので、小学生の同級生たちが、ご家族揃って見に来て
adsChannel&FMマル得ギュギュっと5minイオン名張店で竹内さんにお話を伺いました今回の、竹内さんのおすすめはイオンの焼き上げハンバーグケチャップ、とんかつソース、砂糖などでソースをささっと作ればお手軽、簡単におうちで美味しいハンバーグが食べられるんだそう❣️もちろんデミグラスソースなどハンバーグのソースも売り場にありますよ暑い夏は、特にキッチンで火を使うお料理は時短ですませたいもの。みなさんのお近くのイオンでもぜひチェックしてみてはいかがでし
散歩で出会ったオナガ何故か良いつがいのオナガ公園散歩で偶然見かけた空色の尾と黒い帽子オナガです♪どうやら縁起の良い鳥らしいが、いっぱいいました残暑が続いていますが木陰で風が強いので、気持ちいいです♪暑かった夏も終盤まであと少しですね頑張りましょう♪
インドの屋台メニューパニプリあるよー!!インドの露天で山積みの丸々した茶色いものこれなーんだ?インドの屋台スナックパニプリです!あまり衛生的でない路上で販売されているのでちょっとハイソサエティなインド人は他人の目を気にして食べたいのに行けない💦食べているのを他人にみられるのが恥ずかしいらしい↑スパイス水これ残さないで飲み干しましょう!滋養強壮??に暑い夏を乗り切る水女性は胸が大きくなるといってパニプリは好んで食べてました上手に少しずつ割ってね力入れすぎ