ブログ記事6,524件
みなさん、ブログにお越しいただきありがとうございます。今日は曇り空でした。🌥友人のEさんが「娘が知り合ってまだ1ヶ月の人と結婚するって言ってるので晴明神社⛩に視てもらいたい〜❗️👀」と言われるので娘さんと一緒に車に乗せて行ってきました。🚘京都へGo京都の晴明神社の宮司さんは視てくださいます。しかし予約は不可なので1時間から3時間くらい待ち時間があるのが普通です。11時半くらいに着いたのですが待ち時間がなんと0でした。晴明さん、ありがとうございます。(いつもこのパターンが
こちら⇩の記事の続きです。『神社仏閣巡りで学んだおみくじの意味①』今回は、神社仏閣には欠かせない「おみくじ」についてのお話です。神社仏閣巡りを本格的に始める前まで、私は、「おみくじ=偶然の産物」だと考えていました。良いこと…ameblo.jp『神社仏閣巡りで学んだおみくじの意味②』こちら⇩の記事の続きです。『神社仏閣巡りで学んだおみくじの意味①』今回は、神社仏閣には欠かせない「おみくじ」についてのお話です。神社仏閣巡りを本格的に始める…ameblo.jp『神社仏閣巡りで学んだおみくじの
「知れば面白い神話と神社のおはなし」こんにちは!神話と神社が好きな女子高校生やおよろずです!意外と知られていない神話・神社に関する情報を投稿しています。神話を知れば神社に行くことが楽しくなります!今回は、前回のブログで紹介した晴明神社の御祭神である安倍晴明についてお話していこうと思います。晴明神社に関してのブログ↓『京都の隠れスポット!陰陽師を祀る!~晴明神社~』「知れば面白い神話と神社のおはなし」こんにちは!神話が好きな女子高校生やおよろ
『安倍晴明さんとの邂逅ー晴明神社ー』初めて晴明神社に参拝したのは、高校生のころ岡野玲子さんの『陰陽師』が皮切りとなり…野村萬斎さん主演の映画化もされ…世間は陰陽師ムーブメント真っ…ameblo.jpこの記事の翌年。久しぶりに晴明さんに会いに行くと、境内がしんとしています「晴明さーん!おーい!」大声(心の中の)で呼びかけても、誰も出てきません...。寂しくなった私は、何度も呼びかけ...「晴明さん。会いたいよ」と泣き落とし(笑)めそめそしていると本殿の扉が5センチほ
娘達が帰国してまず最初にお参りに伺ったのは成田山3人分のご祈祷をお願いしましたが、内陣にはたくさんの人で何度もお詰めくださいと言われていました。ご祈祷の後ダキニ天様をお参りしました日曜日、1人の時間ができたので、京都にお参りに行きました。出町柳駅近くのレンタル自転車(ループ)の空きがなく晴明神社に向かって歩いているとバスを発見。急いで行き先を確認して乗り込み、最寄りの停留所まで乗れました。晴明神社の裏手にループを見つけてそこからは自転車でお参りです。北野天満宮で孫の中学入試合格
今日は、二十四節気の雨水。降るものが雪から雨へと変わる頃。暦の、そのまんまのような日でした☔️晴明神社のおさがりのお菓子。こんばんは🌙癒しのうさぎ点描画、作家のハナカノンです☺️今日は私のパワースポット、晴明神社へ行ってきました。今日のはガチ本気モードのやつです💪いつもはココからお参りするだけですが、はじめて、きちんと御祈祷を受けてきましたよ。『ある日の晴明神社にて☆』1月ももう半分まで来ましたね。1月はいく2月はにげる3月はさるとはよく言ったものです。毎日を大切に過ごさない
安倍晴明さんが御祭神です。境内はわりとコンパクトですが、他の神社にはない独特の氣が溢れています。「ここぞパワースポット!」て感じで、身体の芯から力漲る場所です。お天気の良い日に行くと、そのパワーを存分に受け取れる気がします。ただ、慣れないうちは、好転反応(エネルギー酔い)に注意した方が良いかもしれません。ものすごく強くて不思議なパワーがあるので、色んなものを感じやすい人は参拝後に少し疲れてしまう可能性がありますね。(私は慣れるまで結構大変でした)しかし、晴明さんの氣に慣れることが
以前、晴明神社を紹介した記事の中で「宮司さんによる人事相談(人生相談)」がおこなわれている」ことを書きました『晴明神社』安倍晴明さんが御祭神です。境内はわりとコンパクトですが、他の神社にはない独特の氣が溢れています。「ここぞパワースポット!」て感じで、身体の芯から力漲る場所です…ameblo.jp先日、機会があって鑑定を受けることができたので今日から数回にわけて、その時のあれこれを簡単に記したいと思います宮司さんによる人事相談がおこなわれていることは、HPやSNSなどの公の場所には一
晴明神社魔除け、厄除けで有名な神社⛩️前から、一度行ってみたかった神社です。入院中に聴いていたオーディブルの「我が家は祇園の拝み屋さん」で安倍晴明が出てくるので、気になっていました。陰陽道では、桃が魔除け、厄除けの果実といわれているらしく、境内に厄除け桃がありました。自身の厄をこの桃に撫で付けて落とすとこのと。私の厄を撫で付けてきました☺️御朱印はクリアファイル付きでした♪(書置きのものしか無かったです。)旧一条戻橋と式神石像もありました。お話の中に出てくるので、不思議な感覚
2015年乳がんステージ3a、7年経って多発肝転移2023年3月転院アバパク→ハラヴェン同年11月マイクロ波⚡️挟み、ハラヴェンおかわりして2024年2月はじめまで。フェソロは転院からいまもずっと。いまはフェソロ+経口薬、無病状態継続中。昨日、1月20日は15歳からの親友が乳がん肝転移で旅立ってから10年です。空に向かってお話ししました。声は出してないよ〜世の中から乳がんで亡くなる人がいなくなりますように、と切に願います。わたしもまだまだ踏ん張ります。ところでふくらはぎが痛い
こんばんは💓先月の事なのですが、厄払いに西新井大師に行ってきました。パパさんが本厄、私は今前厄なのです。以前から厄除けの時はここにお参りしてました。2年ほど前に京都の晴明神社でも厄払いしたことがあります。神社とお寺だと雰囲気が違うんですね。今回は太鼓の音が心地よく、燃え盛る火🔥に癒されました。気持ちが救われたような、守られているようなそんな感じです。お経の中で、なんとかなんとかーそわかって聞こえて、光る君へで呪詛する時に唱えてた‼️って明子様✨お仕事で一緒になる方が厄年関係なく
おひさしぶりです!2回目の登場のひろてぃーですさて,タイトルにある通り,桃と星の神社といえば,どこでしょう正解は・・・晴明神社陰陽師の安倍晴明公を祀っている神社です。この神社は,「魔除け」や「厄除け」の神社です。中国や陰陽道において,桃は昔から「魔除け」「厄除け」のフルーツだそうです。境内には,このような「厄除桃」があり,嫌なことやまがまがしいものを撫でつけると良いとのことだったので,私もいろいろな思いを撫でつけてきました笑そして,晴明神社のいたるところにあるのが星のマーク。
こんにちは。東京ハヌルです。昨日からハヌル2号と魔、禍、厄、病から老廃物、疲労、シミ、くすみまで全部まとめてやっつけるため京都→大阪→ソウルへ✈️せっかく京都に来たから奮発して季節を感じる京懐石ランチからスタート。分刻みのスケジュール。京都では2つの神社に一年間お世話になったお札やお守りを返納、お礼も兼ねてお参りして気分も晴れやか。最近何かと話題の平安時代の陰陽師安倍晴明公をお祀りしている晴明神社。自身の厄や、禍々しいものを撫で付け清々しい気持ち
お昼を頂いた鳥岩楼から徒歩10分晴明神社〜陰陽師安倍晴明公をお祀りする晴明神社〜神社内あちこちに見られる「晴明桔梗」は、「五芒星」とも呼ばれ、陰陽道に用いられる祈祷呪符で特徴的です。陰陽師の映画にも出て来ますね。晴明神社が建立されたのは1007年(寛弘4年)。平安時代の陰陽師「安倍晴明」の屋敷跡であり、安倍晴明が亡くなった後、一条天皇がそのみたまを鎮めるために創建したのがはじまり。千利休が、豊臣秀吉に振る舞った最後のお茶はここの「晴明井」からでた名水で淹れられたのでは、と言われて
最強寒波が到来しています。大雪で、画面越しにもご苦労が偲ばれます。この1週間ばかりは、どうぞご無理なさらず、お大事に。どうか被害がでませんように。11月から月イチで開催されてる、ちょっとしたパーティ。riyoさまいつもありがとうございます。今回は京都で。会場は三井ガーデンホテル新町。室町あたりです。https://ono-group.com/restaurant/soto-ji-temple-kyoto-shinmachi-bettei-2/僧伽小野京都新町別邸ono-
前回のあらすじ『高級宿に330円で泊まった話』これまでのあらすじ『ハイスペ婚の醍醐味!嫌なことがあったときは…』もうやってられない!最近隣に引っ越してきた夫婦が3人の子連れで朝から晩までうるさいの!頼む…ameblo.jpチェックアウトの後はカフェでお茶をしたり…(料理の写真を撮り忘れました…)晴明神社にお参りに行ったり観光してから帰りました映画化したし混んでるかな?って思ったけど割りと空いてましたよ!陰陽師(文春文庫)[夢枕獏]楽天市場${EVENT_LABE
こちら⇩の記事の続きです。『神社仏閣巡りで学んだおみくじの意味①』今回は、神社仏閣には欠かせない「おみくじ」についてのお話です。神社仏閣巡りを本格的に始める前まで、私は、「おみくじ=偶然の産物」だと考えていました。良いこと…ameblo.jp前回の記事で、大吉の意味は神様や仏様からの「歓迎」「GOサイン」の意味があるとお伝えしました。それ以外に、私が感じる大吉の意味はあと3つあります。そのうちの一つが、「参拝の記念」です。参拝の記念たとえば、定期的に通っていた神
2024年11月末に、左乳房全摘手術を受けた私。当初は、近場の乳腺専門のクリニックで左乳房に3.5センチの腫瘍があり、浸潤性乳管がん、サブタイプはルミナールBと診断されました。悪性度も高かったため、リンパ節転移も疑われましたが、その後かかることになった総合病院で、脇の二度目の細胞診をしても確認できず、術前化学療法なしで手術となりました。しかし、案の定、術中のセンチネルリンパ節生検で陽性となり、左脇のリンパ節をレベルIIまで郭清しました。自分でしこりを発見したのが9月半ばだったので、そこから約
こんにちは。旅行を楽しむかもさんです。最近、とある方からメッセージをいただきました。私のブログを読んでおられる方で、私と同じココナラ占いをしたところ、守護神とコンタクトをとれるようになったということでメッセージをいただきました。で、ですね、その方のメッセージを読んでいて、かもさん「え?この人、私より喋れる感じやん!」と思ったので、その方の記事が溜まってきたら、また紹介させていただこうと思っています。皆さん、楽しみにしていてくださいね!(掲載許可は既にいただいています)「私みたいな
【京都】令和6年12月下旬よりステキな【刺繍御朱印】がいただけます※郵送対応はありません【晴明神社刺繍御朱印】以前お受けした【晴明神社御朱印】【晴明神社御朱印帳】【晴明神社一の鳥居】社紋が掲げらた全国的にも珍しい鳥居と言われています。【狛犬】【日月柱】【手水舎】【拝殿】【御祭神】安倍晴明御霊神創建、寛弘4年(1007年)晴明公
京都旅行備忘録2日目京都駅まで行き三越友の会会員なので伊勢丹で荷物を預け移動がめんどくさいので伊勢丹でニデック京都タワーを見ながらランチこんな穴場があるとは金運を求め御金神社さんへ私は絵馬を奉納次は晴明神社へ途中京極ダイニングさんで外観に反してお洒落な雰囲気で入って良かった晴明神社さん厄除け桃みんな触るからピカピカ京都旅行も楽しかったご一緒頂いた皆様ありがとうございました
こんにちは。瑠璃色の世界へようこそRinkoです。今日は、写真がいっぱいの記事にさせていただきます前回、神社仏閣で写った緑の光の写真をアップしましたら、反響がありました。その後も写りましたので、その2としてアップさせていただきますね神社仏閣で写真を撮ると写る緑の光。昨年頃から、神社仏閣で写真を撮ると写るようになりました。昨年の日吉大社が最初です。(その時の記事はこちら)この光は、太陽の光の加減、
こちらの続きです。『晴明神社宮司さんによる「人事相談」に行ってきました!〜その①』以前、晴明神社を紹介した記事の中で「宮司さんによる人事相談(人生相談)」がおこなわれている」ことを書きました『晴明神社』安倍晴明さんが御祭神です。境内はわりと…ameblo.jp※これ以降の投稿は、全体的に辛口のコメントが多いです!この先は、辛口コメントにお付き合いいただける方のみ閲覧をお願いします鑑定のお部屋に入ると、宮司さんから生年月日を聞かれます。(名前は聞かれませんでした。)それをもとに
お腹いっぱい大満足の昼食後アーケード商店街を散策日曜昼間は大混雑!海外からの観光客もたくさん今回は京都東急ホテルプレミアムハリウッドツインのお部屋きょうと魅力再発見旅の適用が受けられるとチェックインの時に聞かされ❣️ありがたくクーポンも使わせていただきます♪ベッドシーツくしゃくしゃは主人が座っちゃった後の写真😆青もみじライトアップに向けて再出発途中晴明神社に立ち寄るも5時過ぎてて閉じてました。目的地仁和寺青もみじライトアップは6月の週末に行われていると知
今年は蛇年ですが、実は仙台には金蛇水神社というすごい神社があるのをご存知でしょうか?私が羽生さんのためによくお参りする竹駒神社からも近く(車で10分ぐらい?)、私は今年のお正月は両神社をお参りしました。夫の大殺界、長女の後厄と、厄払いしてもらいたいこともたくさんあったので、干支の金蛇水神社のほうでは昇殿参拝いたしました。割とあっさり目のご祈祷でしたが、頭にピリピリときて胸がスッとしたので、ああきいてるきいてる、と思いました(笑)。私が「お祈りが天に通じたな」と感じる
2015年乳がんステージ3a、7年経って多発肝転移2023年3月転院アバパク→ハラヴェン同年11月マイクロ波⚡️挟み、ハラヴェンおかわりして2024年2月はじめまで。フェソロは転院からいまもずっと。いまはフェソロ+経口薬、無病状態継続中。診察旅、診察以外昼ごはん食べ損なって、Afternoonteaでスコーンそのあと飲茶なのに😛仲間と飲茶楽しかったね🐷中性脂肪はとりあえず脇に置きお腹いっぱい🐷3杯しか飲んでないけど、ドキドキ動悸。弱くなったのかな。病み上がりだしな
某月某日、dose-denseAC療法と呼ばれる抗がん剤治療開始の日。1月の空は澄み渡り、幸先は良さそうなお天気だけど、病院に行く足取りは重い……ので、帰り道の体調は心配ではありましたが、いつも通り自転車で向かうことにしました🚲採血ルームに入ると、もう大混雑。でも、呼び出しが次々とかかるのでそんなに待たないだろうと思いながら、朝イチの病院でアドレナリンマックスで、超高速で採血し続ける看護師さんたちの職人技に見入っていました。その後、乳がん専門看護師さんとお話。この方の、患者の困り事を咄嗟
こんばんは♪くりたまです。今朝(昨日の深夜?)3時すぎに兵庫県の自宅を車で出発し、高野山奥の院で毎日実施されている朝6時からの勤行に参拝して、空海さんにいろいろとお聞きしてきました。その様子はまたアップします⤴️昨日、京都にある晴明神社へ参拝し、御祭神である安倍晴明公に五芒星についてお聞きしてきました。御祭神である安倍晴明さんは、五芒星のエキスパートです。複数の五芒星巡りで縮まった寿命を戻す方法を教えてもらいました。一条戻り橋にいらっしゃる式神さん愛嬌たっぷりです晴明井コロナの
序論葵かを里による『西陣おんな帯』は、京都の西陣を舞台に、一人の女性が織り成す「恋」と「別離」の物語を描いた作品である。この楽曲は、恋愛における喜びと苦しみを、西陣織の繊細な技術や美しい景色に重ね合わせて表現している。歌詞に登場する「経糸」「緯糸」「心糸」や「機織り」「つづれ織り」といった表現は、恋愛や人生を織物になぞらえた比喩的な手法であり、伝統と女性の繊細な心情を見事に融合させている。本記事では、この楽曲がどのようにしてテーマを描き、どのようなメッセージを発しているのか、構成や表現技法に焦
こちらの記事の続きです〜。『晴明神社宮司さんによる「人事相談」に行ってきました!〜その①』以前、晴明神社を紹介した記事の中で「宮司さんによる人事相談(人生相談)」がおこなわれている」ことを書きました『晴明神社』安倍晴明さんが御祭神です。境内はわりと…ameblo.jp『晴明神社宮司さんによる「人事相談」に行ってきました!〜その②』こちらの続きです。『晴明神社宮司さんによる「人事相談」に行ってきました!〜その①』以前、晴明神社を紹介した記事の中で「宮司さんによる人事相談(人生相談)」…