ブログ記事2,917件
50年近くぶり💦昔神戸に住んでる時に神戸大学の近くで喫茶店サリーをおばと一緒にしてました☕その時に神戸大学の若い子達が集まってました(たまり場)その時におばちゃん、おばちゃんと慕ってくれてた男の子が、私のフェースブックとかインスタグラムとかブログで私を探して連絡くれました😱青春を過ごした店は忘れられないと…😁歳を重ねて会いたくなったらしい😂電話番号を教えてもらって、電話で1時間ほど話してましたが、どうしても会って話しがしたいと言うので会うことになりました😅何しろ50年近く会ってない
1980年代,国内4メーカーが過激とも言えるレーサーレプリカの開発,販売にしのぎを削る,まさに世はオートバイ戦国。その先鞭とも言えるのがスズキが1983年に販売した「RG250ガンマ」ところが,ガンマネタではないのだ.今回、取り上げるのはこちらのバイクRG250E(スポークホイルモデルはEなしだよ)スタイルは当時の流行の直線を基調としたカフェレーサースタイル今見てもスタイリッシュで格好が良い。系譜的にはT20⇒GT250⇒そしてRecerofGra
こんにちは恋のお話を久しぶりに書きたいと思います私と夫が付き合って1ヶ月も経ってない時のお話です。奈良の燈花会というのが、夏のお盆の時期に、奈良公園で行われ、夫と初めて行きました。ロクソクの灯りがとても幻想的なんです!そして、若草山に行き、奈良の夜景を見ました若草山に行った時は、雨が降ってて、車の中に傘があったので、夫が傘をさしてくれて、相合傘で夜景を見ました。周りもカップルや夫婦ばかり私が夜景を見ていると夫が、私にキスをしました不意打ちのキスです傘をさしてるし、暗いから周りに
3月16日(日)雨朝6時すぎ娘は次男夫婦と奈良へ。次男は陸上のレースに出るそうでその後、3人でランチして来るのだとか。私は午前中、エキスポ駅伝見てました📺️和歌山出身で確認出来たのは、トヨタ自動車で2区を走った野村優作くん(田辺工業⇒順天堂大学)と、関西学連から出ていた1区の中村光稀くん(和歌山北高⇒京都産業大学)お昼12時マリーナシティの黄色いホテルのレストランカーロ・エ・カーラでお誕生日お祝いランチ昔からの友達ら4人集まりました。3月生まれのRちゃんには線香花
#きもの教室いろはうた#出張着付けヘアセット卒業式・卒園式のころお宮参りや結婚式💒に着物を着られるお客様からのご依頼も入ります気候が着物に向いている頃だからでしょうか🌸着物と記念日が重なって思い出になる!着物を見るとその時のことが思い出されるのかな〜?ってそんな素敵なストーリーを思い描きながらお着付けをしたりします(^^)娘さんがお母様のお着物を着られるならばその着物の昔の思い出とこれからの思い出が積み重ねられていくんですよ❣️やっぱりいい!!着物って
こんばんは。。年末はしご酒の続きです。。1軒目食べログレビュアー忘年会フェスティバル&ビアホール→2軒目2次会HUB中之島フェスティバルプラザ店→3軒目3次会KITTE大阪うめよこ川北商店→イマココ4軒目ヽ(`▽´)/居酒屋常喜和(ときわ)場所■兵庫県伊丹市山田4-6-64伊丹市バス山田北バス停より徒歩6分尼崎市バス武庫之荘総合高校バス停より徒歩5分武庫之荘駅からかなりあります。。行かれるならタクシーがオススメ。。もしくは駐車場が6台もあるのでアルコール飲まれない方
中学生になり発達障害と境界知能の診断を受けた長女とちょっと繊細な次女の日常日記ですこんにちは!ちょっとショックなニュースがありました。なんと、あの"ぽぽちゃん"が生産終了するとのことお世話できる知育おもちゃ「ぽぽちゃん」が生産終了へ。ネット上では「寂しい」「びっくり」と驚きの声(BuzzFeedJapan)-Yahoo!ニュース玩具メーカーのピープルは9月4日(月)、知育人形として親しまれる「ぽぽちゃん」の生産終了を発表しました。news.yahoo.co.jpぽぽち
昔の思い出話です☺️むかし過ぎて何年か良く覚えてないけど。。あれから5カ月過ぎ翌年の1月だと思います。嬉しすぎて前の日は眠れず。5カ月ぶりに会うパキスタンの彼氏をお迎えに羽田空港に行こうとしたら行くな❗と凄い血相で兄が乗り込んで来た~😟当時兄は結婚していて歩いて5分の近くのアパートに住んでいた。え❓なに❓どうしたの❓お兄ちゃん😟兄は通せんぼして私を抑えこんだ☹️私は必死に抵抗して揉み合いになり私は倒れこんだのである😟それでも私は立ち上がり兄を蹴飛ばし回し蹴りしたら兄
昨日は久しぶりの連休最近はだいたい隔週かなほんまよ〜働くわ〜😅長男が出稼ぎで家を出てから私も家にいても仕方がないので働きますだから余計に休みの日は一人でゆっくりしたいんですそれなのにそれなのに何回も何回も言ってるのに予定表までLINEで送ってるのに人の連休に限っておるんです旦那ね金曜もLINEで今週は連休?そうよお願いしますね了解!ってきてたし土曜の朝朝ごはんも自分で用意して今にも出掛けそうやったのに急にダラダラしだしたんです携帯を触っていたので
アラフォー旦那です。皆さん初体験覚えてますか?私は、高116才でした。相手は高校2人目に付き合ったクラスメイトでしたね。付き合い始めすぐに相手の方からグイグイ責められて私の部屋で初セックスに…初めての挿入…気持いい!という前に「こんな感じか…」という気持ち。正常位でスタート…彼女が「上乗るの好きだから変わるよ」と言ったように覚えてますが、正直に「俺初めてだからさ、イキそうになったらどうすればいいかわからないからこのままでいい?」と言ったと思います(^_^;)彼女は「そかいい
今から45年前の春、1台のバイクに出会った。と言っても、当時は免許もない高校1年生の15歳。当時はあまりバイクに興味も無く,どちらかというと自動車に興味があり、家の近くにある筑波サーキットのバックストレッチ際の木の上に上り、無料でのレース観戦が楽しみだった。ある日、中学の先輩にあったとき、彼は緑色のタンクのバイクに乗っていた。すごく小ぶりだった印象が今でも残る。そのバイクはカワサキKM90当時、流行っていたミニオフロード(トレール)である。その頃はホンダはXE50、ヤマハはG
最近は新大阪駅も真新しい土産がたくさんありますね。あんまり見ないが久しぶりに先週、帰省していた同僚から忘れてたわ。常温やしうわ。懐かしいやんやろ、缶使えるやんこちらプリン。最近の土産のプリンは、神戸プリンとか。新大阪駅の土産菓子ってなんかなあ。花ラングとか、ええもんちい。ええもんちいは好き。が、観光客の人は籠いっぱいに買ってるし。ブラックサンダーのミックスジュース味とか、若い人向けやばらまきに。かな。私は大体大阪駅セブンイレブンか、(ばらまき)で買っていたけど最近ネットでも買えるし
昨日は役職定年送別会第1弾!場所はこちらで。市内片柳町にある「蔵友」さん。移転されてお初訪問です!今回の送別会は以前の職場の後輩君が企画してくれました😁サラダは2種類ありさつまいもチップがのったサラダは美味しかった💯こちらは鶏肉オーブン焼き。ホワイトソースにトマトソース!肉が柔らかく旨かった💯こちらは和牛と豚肉の炭火焼き!ワサビとポン酢で頂きました😁こちらはノドクロ甘酢餡がけ!頭からいただきました。フィニッシュは寿司とうどんにデザート!全て美味しかったです💯昔の思い
年末ジャンボは結局1万円ほど買って600円当たりました最後まで運のない年でしたね、2024年もうあっという間に正月休みも終わりかぁ毎年実家に帰っているし今年も実家に帰りましたが、なんだか色々手伝いさせられてゆっくりできなかったなー年始に高校の同窓会がありました結婚やら出産やらの話になるのが分かっていたので、最初は行くつもりなかったのですが久しぶりに仲良かった友達に会えると分かって行ってきました不思議なことに、2月に出産又は奥さんが出産する人が3人😂😂皆被ってる笑
今日は最悪の気分なにもやる気が起きない結婚して間もない頃の夫から受けた仕打ち普段は蓋をしてるけど昨日久々にその蓋が開いてしまったきっかけは昨日夫が声を荒げたから私にある専門用語の意味を聞いてきたこれってどういう意味だ?(人に教えてもらうのになんでそんな威圧的にしゃべるの?)え?知らんけどそんなんネットで調べればわかるでしょはあぁ?知らんの?まあ会社のやつに聞いても皆答えれないんだよねそんな感じでキレ気味の口調で聞かれやな感じになったそれ以上口を聞きたくなかった
めちゃくちゃ久しぶりです私は元気に生きてます昨日9年目の結婚記念日でした特に何もしませんが、来年は10年目なので旅行に行こうと話したくらいかな。外食して、丸亀だけどプリン食べて寝る前に昔の思い出話したり月日が経つのは早いな父や兄が亡くなってやっぱり支えてくれたのは夫ですね後30年一緒に居れたらいいな
最近NTT株の話題をよく耳にする分割?私は今までさわった事がない株だけどその話題には少し悔しい昔の思い出が蘇るそれはずいぶん前民営化された少し後『NTT株買った?』『なんで買ってないん、絶対上がって儲かるらしいのに』『早く買っときや』そんな事を言ってる人が多かった株取引など私には無縁の頃今なら自宅のパソコンから簡単に証券口座開設してすぐ買えるそんな時代ではなかった・・それなのに株なんか普段触った事もない人達も買ったと言ってた
こんにちは!うゆです。久しぶりに、幼い頃よく食べていたポケモンパンが食べたくなったので食べてみました!ポケモンチョコサンドカロリーは、230kcal私が食べるパンでは低めの印象第一パンの商品情報によると、ピカチュウの焼印が入ったどらやき生地に、チョコクランチ入りチョコクリームをサンドしました。とのこと。では、いただきます🙌✨ピカチュウだぁー可愛い!私は特に好きなポケモンはいないのですが、ピカチュウが出るとやっぱり嬉しくなります!!懐かしい、、チョコクランチが美味しい!私
若い頃の話です新人として横浜に赴任して残業まみれの毎日…今だったら「あっ!ブラック企業」と大騒ぎしてる事間違いなしでも不思議に不満や辛さはありませんでした普段厳しいお客さんに「頼むよ!」とか言われるとついつい頑張ってしまうそして周りにはそんなお客さんに叱咤激励された同僚達が一杯いました何とかしてあげたいから…なんだかんだで人情味があるいい職場でしたしかし無理は効かないもんでカタがガチガチ体もダルい…そんな感じで現場に向かう列車の座席で体を労
書く事も無いので昔の思い出を書きます懐かしい写真を見付けました13~14年ほど前の九月、トランポの´99年DE51スクラムK6Aエンジンに乗ってた時…最近は全く自分ではバイクも車も修理はしなくなりましたがこの頃はそれなりに自分で整備等していました。中古購入車でしたが整備記録は付属されてたので過去の整備状況が判って良かったです。このK6Aエンジンはタイミングベルトの取り回しが貧弱で、6万㌔台で切れる事が多いと聞いてたので前回交換から5万㌔走行した所
お疲れ様です😌本日も投稿読んでいただいきありがとうございます新年度から、ちょっと暗い話になります😅3月より断捨離をやっています!毎年やっているんですが、本年度は物置小屋を整理しました🏚️すると、出るわ出るわの思い出の品々!卒業製作のオルゴールや、昔買って貰った古いおもちゃ🤣どうするべきか散々悩みました😓おもちゃは売れそうな物は売ったり、知り合いの子供にあげたりしました(また遊んで貰ったほうがおもちゃも喜んでくれるかと🤣)ただ、卒業製作や通信簿なんかはどうする事も出来ないので、
先週金曜日に作った、CYさんもその味を認める絶品大山しめじナムルが人気を浴び、残り僅かでございます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◎2025年4月1日火曜日現在注目料理:大山しめじナムル◎当ブログはCYさん=以前の記事の私、GGさん、2人の原稿をもとに、GGさんが書いています◎店内が一見満席に見えてもお席がございますのでご遠慮なさらずにどうぞお入りになってお声掛けください。◎営業時間外の昼、午後、定休日などでのご予約を検討される方はお電話でお問い合わせ下
2018.03.02サババでございまぁーす今日もご訪問頂きありがとうございます今日もですね、旧正月に食べたモノ書き綴っておこうと思いますそろそろ、忘れそうな自分が怖いタイトル通り今日は肉まんをご紹介じゃじゃーん!この袋可愛い。赤ちゃんのほっぺたみたいやん。サババの春節の思い出はコレ地元神戸の老祥記さんこちらでーす♪冬によぉ買いに行ってたな何故かいつも春節祭の時やったなー。(ものすごい並んだ記憶しかない)(いつもすごい行列やけどさ)
こんにちは(^○^)日記を読んでくれている方、いいねをつけてくれる方、コメントをくれる方、本当にありがとうございます♪ヽ(´▽`)/前回のブログにも書きましたが、暑い日々が続きますね(-_-;)昨日は、岐阜で気温が39度になったそうです。・・・もはやインフルエンザになった時の体温ですね(^o^;)全国的に気温がかなり高めなので、水分補給はしっかりと取って下さいね(^o^)イチロー選手がMLB3000本安打を達成したり、オリンピックでは、メダルを取れているニュースをたくさん見れて、日本
今日は、少し肌寒い中…久々にOBが来てくれたばい‼️ありがとな︎︎👍立派な男になってたわぁ〜二人とも大学院や就職でこれからも大変やと思うが、頑張ってな‼️またいつでも、来いよ〜
今朝、すごく咲いたと思ったら、夕方にはほぼ満開メインのサクラ🌸も咲き始めたし今週は毎日が楽しみね今朝は、顔に当たる風が気持ち良くてこのままどこかツーリングに行きたいような感じだった~今夜は、メカジキの煮魚スーパーに生姜を買いに行ったんだけど、ポテトサラダが旨そうでつい買っちゃったサラダと、揚げ出し豆腐こんにゃくのピリ辛炒めニラの卵とじみそ汁先日、雪を見ながら走っててちょっと思い出したことがあったんだけど…16才の頃まだ福島(郡山)で飯場暮らしをしてたとき、VFR4
アブダビに住み始めたのが、ほぼ4年前。来た当初、お水をどうするか、、、が、私にとっての最初のお題でした。ーと、言うのも、水道水の味がなんとも、、、許し難いのです。忘れがちですけど、蛇口からジャブジャブ無限に美味しいお水が飲めるのは、本当に幸せな事なんですよね。ガイドブックには、アブダビの水道水は飲料可とあるんですけどね、、。最初の何週間かは、住居が決まらないのでキッチン付きのホテルに宿泊してましたけれど、お風呂の水からして、、なんとなく薄く油を引いたフライパンのような、湯船が、油っぽい
ウィザードリィの新作WizardryVariantsDaphne|official『WizardryVariantsDaphne』の公式サイトです。絶え間なく押し寄せる危険に溺れ、リスクを嗜み、勝利を貪れ。—危険-リスク-を味わい尽くせ。wizardry.infoがスマホアプリで出た。で、何日かプレイしておるが……面白いな!キャッチコピーなり宣伝なりで、高難度であることは理解しているので、難しいとかそういうことに不満は無い。むしろ、次に誰が誰を攻撃するか?次はどの方向に
北海道といえば、メロン。じゃあ札幌に旅行に行って、メロンを食べれる場所は?こんな会話がテレビから流れてきました。メロンを「食べれる」じゃなくて、「食べられる」だろう。日本語がオカシイじゃないか…という話はさておき、聞けばやっぱり、メロンが食べられる場所はあったかなと思考は広がります。たとえば札幌二条市場は、いつも観光客で賑わいます。カニやホタテなど海産物のほか、夕張メロンやじゃがいもなど季節の果物や野菜も販売されています。この二条市場の近くに、昼から