ブログ記事1,148件
私とリオの面会が終わった後、息子にリオの状態を報告しました。もう命の危機は脱したこと面会ができることそれを聞いた息子は「すぐにでも会いたい」と言いました。ですがリオが昏睡状態の時にリオの内縁の妻&リオ母が息子との面会を阻んだ経緯があったので、息子に二度とその時のような悲しい気持ちにさせてはならないと思いその問題はクリアにしておこうと思いました。一人では心細いので向井さんと一緒に居る時にリオに連絡することにしました。とりあえずは、非通知でかけような?リオのせいで何
私弁『もう話せる状態にまで回復したそうです。』意識が回復したリオは後遺症もほとんどなく、割りと早い段階で、日常生活が送れるまでになっていました。息子が面会にいこうとした事は本人はもう知ってそう…?私弁『いいえ、まだこちらからは伝えておりません。それと、一つご報告があります。』報告?私弁『リオさんの弁護人が辞任されるそうです。』辞任…?私弁『息子さんの時の件で完全に信頼関係を失ったのでしょうね。』でも依頼人であるリオ本人が勝手なことやったわけではないのに?私弁
リオとリオ母からの電話から数日が経った頃でした。その日はたまたま長女家族が帰ってきたので、みんなで食べる夕飯の準備に追われている時でしたまなつちゃん、ケータイ鳴ってるよ!誰からか見てくれる?うん、、あ、弁護士さんからやでごめん、今手が離せへんから代わりに出てくれる?オッケーつい先日のリオが電話してきた件だろうと思っていましたあ、もしもし…すみません向井です、今電話に出られなくて、要件、僕が代わりに伝えておきますけど…早く作り終えて折り返しかけ直そうと思っていま
突然入ってきたリオの昏睡状態であるという知らせ。私はあの時の電話のせいかもしれないと怖くなりました。病院に入院してたから処置が早くて一命は取り留めたみたいやけど…まだ不安定みたいで容態が急変する可能性もあるって、、死んじゃうってこと?その可能性もあるってことだね。どうしたらいい?私のせいかもしれない…最低かもしれませんがこの時の私はリオの命のことではなく、自分の保身のことばかり考えていました。私はパニックになりキッチンで泣き崩れてしまいました。まなつちゃんのせ
息子の面会が拒否されてから数日後、弁護士から連絡がきました。私弁『リオさんの意識が戻ったそうです。』その知らせを聞いた時、正直、安堵している自分がいました。リオが昏睡状態の間、ずっと色んな事を考えていました。今までのリオの行いや酷い仕打ちを受けてきた出来事や裏切られたことどれも最低で、どれも思い出したくもない出来事の数々。だけど、これが私のダメなところかもしれませんが、リオがいくら最低な人間でもどうしようもない人間でもだからといって、死んでいい人間とは思えませ
沢山のアクセスやいいね!ありがとうございます初めて10000アクセスを超えびっくりしていますアメンバー申請につきましては、基本的に承認させていただいていますが、正直、現在不倫中の方とは難しいと考えています。☆.。o○☆ミ○o。.☆ミ○o。..。o○☆ミ☆ミ義母とママ友宅に息子を迎えに行き、ママ友が用意してくれていたお昼ごはんを皆で頂きました。息子は久しぶりのおばあちゃんに大興奮義母も嬉しそうに再会を喜んでくれました。自宅へ帰り、元旦那の職場へ連絡しました。面会謝絶でしたし、女が病院へ来
入院2日目。午後1時過ぎに手術室へ移動された。エレベーター前まで同行。腕をさすり「怖いよねー、頑張って」(心の中でいやだよねー、帰りたいねー)また3時間位かかるそうだ。もう夫とは話せないかも。昨日のあの会話が最後だったなんて。さみしい。本当にさみしい。結婚して殆ど毎日が楽しかった。寝る時でさえ楽しかった。夫のいない場所で生きていこうと考えられない。この日は夫の弟、そして私の母と兄が病院に来た。母と兄も弟さんとは初対面だ。疎遠だった弟が2日も来てくれるとは。疎遠だったから来て
もう、紫陽花の花が咲く時期になってしまった!!家内がくも膜下出血で倒れた時は寒い年末だった!!ひと月程前、家内のスマホに家内の知人からメッセージが入っていたので、家内の様態を綴って返信したらどうしても逢いたいと言ってくれたので、今日身内のふりをして、一緒に面会してもらった!!その方は福祉関係の仕事をされている方で、家内とは20年以上前からの付き合いで、家内からは色々と話を聞いていたので、今日一緒に面会をした!!その方は仕事柄、色々な入院患者さんを見てきているのと、御本人の旦那さ
病室には弟さん、私の母と兄と私の4人。完全看護のICUである。夫の数字はひとまず安定していた。一時間程たち、誰も言い出す様子が無かったので私は「そろそろ帰りますかね」と言った。中高齢である私の母は高齢者である。今日のショックと疲れが心配になったのだ。病院で弟さんと別れ、母と兄と私達の自宅に帰る。兄が持っていた荷物が沢山有り(随分大荷物だなぁ・・・)一体何を持ってきているのだろうと思った。そして兄が帰り母は残った。明日帰るのだろうと思っていたら母「ももこが一人ではかわいそうだか
手術室へ行くエレベーターを送りICU・HCUの待合で待っていた。最初の手術で夫の弟も来てくれた。夫兄弟は長く疎遠であり、私は結婚して初めて会ったのだ。偶然が重なり夫が少し話せる状態の時に再会できて良かった。弟さんは夫とは違うタイプの方で寡黙だ。それはそれで良かった。静かに待っていられたので。頭の中は夫の事しか考えられなかった。後遺症はどの程度なのか、リハビリで何とかなるのか。どうしてこんな事にどうしてこんな事にどうしてこんな事に。こんな事ばかり考えていた。死ぬかもしれないと思
入院して5日目から元旦那は一般病棟へ移りました。一時は昏睡状態に陥り危険な状態でしたが、落ち着きました。しかし一般病棟へ移っても、元旦那はほとんどの時間を眠って過ごしていました。目を開けても意識がはっきりとしないのか、ボーッとしているようでした。入院してから2週間が過ぎるといろいろな検査が始まりました。運動機能はかなり低下しており歩行はおろか自力で起き上がることも難しい状態でした。意思の疎通も難しく、声は出ていましたがなかなか聞き取れる言葉はありませんでした。しかし、私や義母のことはわ
手術後の頭の傷を見ながらシューシューという人工呼吸器の音を聞きながら私は何を考えていたのだろう。その時の感情を日記には書いていなかったので思い出せないがきっと、どうしてパパなんだろう。なぜ私達にこんな事が起こっているんだろう。これからどうなるんだろう。パパはどうなるんだろう。おそらくそういう事を思っていたのだと思う。21時過ぎ若い男性看護師より面会時間の終了を告げられた。明日も14時から出ないと面会できないとの事。ICUに入った時に他の看護師は申し送りの1時間以外はICUの場
令和になって間もなくのこと。その日も当たり前の1日を送るつもりでした。出掛ける予定の日曜日の朝、いつもの様に少し寝坊。あの時が来るまでいつもの様に1日を過ごせると思っていました。いや、当たり前の日常を送っていただけでいつもの様に1日を過ごそうなんて考えてもいませんでした。あの日から一ヶ月以上夫は昏睡状態です。もしも目を覚ましても元の夫には決して戻りません。このブログは当初、夫婦で夢中になったゲームを中心に書こうと思って作りました。もうあの頃の様に楽しい夫婦生活を送ることは出来ま
この記事『感動のLINE返信!!言葉はそこにあった』この記事『再び発作!緊急転院』この記事『ぽわわーーん!優雅なご身分なり』この記事『あきはどうした?なぜ帰って来ないんだ?』この記事『発見!大きなおおきな脳腫瘍…ameblo.jpの続きです。娘に送ったのと同じ頃、私は友人たちにもLINEを送っていました。それがこちら↓です。えっなんなんだ、これは?全く記憶がないのですが、だからって許されるの?(笑)突然人格まで変わっちゃったらさ、ついて行けないですよね。驚きつつも温かな返
15日朝4時23分突然呼吸不全となり危篤状態に2日前から妻の様子方何かおかしいって思ってましたすぐ医師と看護師に連絡して来てもらいました。医師からは後数時間だと妻の兄弟に連絡妻の友人に連絡私の知人に連絡ケアマネに連絡私が金曜日の仕事を終え妻の様子を見て何かいつもと違う寝息音肩からする呼吸その時はオピオイドによるものだと思ってました2日前から1時間おきに発作がおきてました私は睡眠不足でしたのでつい寝落ちしてしまいましたふっと目が覚めたのは4時くらいでした
息子が5月から始めた習い事の先生が息子をとても可愛がってくださり。グループレッスンで70代2人80歳、10歳、30歳、息子5歳で皆さんで可愛がってくださり本当に楽しみに通っていました。お盆明けてレッスンで違う先生になり、今までの先生は怪我をして来れなくなっていますとのこと。怪我が治ったら復帰と言われて、待てど暮らせど先生が復帰しないTwitterで調べてみたら他のお教室の生徒さんが先生は事故で昏睡状態になり入院してる。と投稿していましたとても大きな事故だったのでしょうか、、、
以前書いたことありますが、スイスには公共とプライベートの病院があり、基本の保険料だと公共の病院のみ、プライベート用の保険も払えばどっちの病院にも行けるようになっています。公共の総合病院の方が患者も多い分、医者もいっぱい居るようだとは聞いていましたが、以下の過去記事通り、以前私が入院したプライベートの病院は何もかも良かったし、海外からの有名人もわざわざ入院しに来るような所だったので、プライベートも総じて悪くないのかなぁと思っていました。『スイスのセレブ御用達病院』かつてスティーブ・ジョ
2月の途中からなかなか更新出来なくてご心配かけておりましたが奇跡の復活で今まで頑張っていてくれました。だけど2020.6.28とうとう旅立ってしまいました。今回の入院で肝性脳症による意識障害時々は返事したり話できていましたが26日位から昏睡状態になりました。目覚める事はなかったけど話声に少し反応はありましたが今晩か明日位……と痰が時々詰まって酸素レベルが下がったりしてましたが看護師さんに吸引してもらうと楽そうに眠りますがまたすぐ
【2020年4月19日(日)】母が17日に意識障害となり眠り続けるようになったとき、往診医や訪看さんに「会わせたい人がいたらこの週末は外さないほうがいい」と言われ、群馬にいる伯母(母の実姉)が従兄たちに連れられて母に会いに来てくれました。従兄夫婦と従姉の3人は、「〇ちゃん(←母のこと)がもう意識もなく昏睡状態にいるということをお母さん(←伯母のこと)には言えない」と言って、「ちょっと病状が進んだから会い行こう」と言って連れてきたらしい。伯母はこのとき89歳。それなり
このところ安定しない天気の日々!いつ雨が降り出してもおかしくない!さっきまで晴れてたのにいきなりスコールのような雨と雷😱シンプルな折り返しデザインカットソーレディースファッショントップスカットソーVネック無地5分袖春服抜け感大人可愛い40代レディースファッション50代女性ファッション60代ミセスファッションサワアラモードsawaalamodeotona◆alamode楽天市場皆さんも気を付けて下さいね!!昨日も仕事中の休憩時に雨がポツポツ
その手術をしなければ死んでしまう。外減圧術(開頭術後、骨を戻さずに閉頭する術式)選択肢が他に無ければそれをするしか無い。色々説明されて何とか頭で理解したがこれからの色々な不安が沢山よぎっていった。夫はこの先仕事が出来るのか。趣味に没頭し人生を謳歌していたがその生活はどうなるのか。定年してもその趣味を続けながら私と楽しく生きていきたいとそう言っていたのに。その疑問を聞いてみた。医師は「元の様な生活をするのは難しいと思います。ただ断言は出来ませんが右片麻痺、言語障害、意識障
眩しいくらい明るい満月の夜母が昏睡状態になりました。弟と40年来母と共に働いていた方と3人で病室に泊まります。呼吸は荒いけどまるでいびきをかいて寝ているようです。あと数時間か数日か…最後のひと時を過ごします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・グレード5「搬入時既に昏睡状態、瞳孔散大、呼吸停止に至っているグレードVの患者さんの場合救命自体が困難」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と、いう状態のようだ。入院していた最初の頃は、その病院の脳神経外科の入院患者の中で最も重症患者に位置付けられていたときいた。今での自分が本当にそこまでに至っていたのか信じられない。私は息を吹き返したし、言語障害も高次機能障害も大きくは残って
わたしの幸せな結婚の第12話✨夢見の異能なら、昏睡状態の清霞を目覚めさせることができるかもしれない…。必ず清霞を連れて帰ることを約束し、美世は隣でそっと目を閉じる✋深い闇の中、次々と湧いてくる異形と戦っていた清霞は、美世の気配を感じて自分を奮い立たせる❗だが、清霞の夢の中へ入ったはずの美世が立っていた場所は、斎森家の屋敷で…。
2020年1月30日午前0時30分モラハラ・アル中夫の呼吸停止午前0時35分心停止午前0時40分医師による死亡確認オヤジの人生おしまい。怒る相手がいなくなってもーたもう逃げなくてもよくなった追いかけられる恐怖から逃れられたでも戻る家も売ってしまったから居場所がなくなったよ。なんやな~あの家好きだったのにな~。↑私が捨てたんやけど呼吸がとまるときまで丸4時間あいつと私だ
「ギョンスヤ、お願いだから返事してくれよ!」っとチャニョルは何度もギョンスを揺すり叫ぶ。そこへ先生が入って来て「チャニョル君、君も限界だね。少し帰って来たらどうだ。まだ後二日間はこの状態だし。」「はい、そうします。先生、僕正直少し疲れました。情けないですね。ギョンスは頑張ってるのに先に根を上げてしまって…」チャニョルはギョンスの手を握り「ギョンスヤ、ごめんな。」っと言って部屋を出る。チャニョルは寮に戻り倒れ込むように眠りに着く。スホが心配して何度か様子を見に来た。チャニョルは夢を見ていた。
何とか肝性脳症のまま、昏睡することなく目覚めた私。当時は気づいていませんでしたが、ギリギリセーフ状態。私がその時思い出そうとしていたこと。①よく行くスーパーの名前②そこで買う気に入ってるお菓子の名前何回かは言えるんですが、繰り返しても言えなくなることがあります。その度に必死に思い出して、つい声も大きくなります。だって、失った記憶を取り戻すためには、なりふり構いません。しかし、看護師さんからピシャリ!と一言。「他の人もいらっしゃいますから、静かにしてください。」私のアピールも、あ
評価3/5☆☆☆★★予告編の映像を見て、空に様々な向きの地面や建物があったり、倉庫の中に潜水艦が浮いていたり、部屋の半分が海だったり、宇宙人のような黒い怪物が登場したりと、不思議な映像に興味を惹かれて「天童イオンシネマ」で鑑賞した。邦題が『アンチグラビティ』つまり「反重力」で、予告編中の字幕にも「重力がさまよう世界」とあるので、反重力が関係した「驚異のVFXで放つSFバトル・アクション」(これも予告編中の字幕)を期待して見に行ったら、見事に裏切られた。邦題の『アンチグラビティ』の下
「母の介護日記」は下記から順番に読んでいただけると分かり易いです😌『1.母の介護日記【①パーキンソン病と診断されるまで】』ブログを始めてから書きたいと思っていたのが15年近く続いた母の介護についてです。昨日、2度目の母の命日を迎えてようやく私の中で心の整理が出来たので当時を思い…ameblo.jp前回の内容です。『12.母の介護日記【老人ホームにショートステイしたけれど】』「母の介護日記」は下記から順番に読んでいただけると分かり易いです😌『1.母の介護日記【①パーキンソン病と