ブログ記事587件
皆さんこんばんは!新3年マネージャーの萬谷です。2月も残り僅かとなりました…まだまだ寒い日が続きますが、早く温かくなって欲しいと願うばかりです(´・×・`)それでは早速本日の同部屋紹介に参りましょう!まずは209号室から!本日19歳の誕生日を迎えた、新2年・宗山(広陵)の部屋です!新3年・堀内(愛工大名電)&宗山左から堀内、宗山萬谷(以下、萬):まずはお互いの紹介からお願いします!堀内(以下、堀):構って欲しい時に構ってあげないと拗ねちゃう宗山くんで
みなさんこんばんは!新3年マネージャーの小池です。最近は、日中20度を超えるほどで夏日に近づき、上着は要らないような暑さになってきましたね☀️本日の話題⚾️といえば、日本時間8時から行われたWBCの決勝で日本がアメリカに勝利し、3大会14年ぶりに侍ジャパンが世界一に輝きました🏆1戦1戦にドラマがあり、どの試合も目が離せませんでしたね!センバツ高校野球は5日目となり、本日も熱い試合が繰り広げられていました🔥弊部もオープン戦が続くので、野球三昧の毎日を送ることができて、とても幸せです(^
みなさんこんばんは!新4年マネージャーの萬谷です(^^)本日は特別企画!ある意外な面からチームを支える大きな力となっている学生コーチ、新3年・福嶋(明大中野)の特集をお送りいたします!ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー今季から学生コーチに転身したが、選手の頃から道具にこだわっていた福嶋。そんな福嶋が道具をこだわるきっかけとなったのはお兄さんの影響でした。福嶋の兄は福嶋よりも道具へのこだわりが強く、“道具マニア”と言われていました。兄から道具へのこだわりについて聞く中で彼自
みなさんこんばんは!新2年マネージャーの加藤です。本日は同部屋紹介第20弾!さっそくインタビューにまいりましょう!はじめは226号室!新3年・菊地竜雅(常総学院)×新2年・髙須大雅(静岡)写真:左から菊地、髙須加藤(以下、加):まずはアピールポイントを含め、お互いの紹介をお願いします!菊地(以下、菊):高身長からとんでもない落差のあるフォークを繰り出す髙須大雅です!髙須(以下、髙):とんでもないガタイから豪速球を繰り出す菊地竜雅さんです!加:同部屋になってみて、お互いの印象は
みなさんこんばんは!新4年マネージャーの萬谷です(^^)荒れた天気から一転、春のようはポカポカ陽気に恵まれ、沼津キャンプは中盤に差し掛かりました☀️本日はキャンプ中の選手たちを写真とともにお届けします📸毎朝全員で集合し練習がスタートします✨ここから選手たちは9時〜17時までみっちりと練習を行います💥こちらは二塁への送球を行う新4年・菅原(花咲徳栄)。仲良くトレーニングする投手陣!左から新4年・石田朗(明治)、森(広陵)、新3年・松島(中京大中京)キャンプは何といっても学生コーチ
みなさんこんばんは!新3年マネージャーの大崎です。同部屋紹介も残すところあと3回となりました!本日も2部屋を紹介します!それではさっそくまいりましょう!まずは125号室!新3年・鶴飼晃大(國學院久我山)×新3年・花岡秀太(明大中野八王子)写真:左から鶴飼、花岡大崎(以下、大):まずお互いに相手の紹介をお願い!鶴飼(以下、鶴):世の中の"美容"と言われるものをすべてやっている花岡秀太です!花岡(以下、花):"ヨジャドル"を推しまくっている鶴飼晃大です!
みなさんこんばんは!新2年マネージャーの加藤です(*ˊ˘ˋ*)本日は沼津キャンプ最終日!一日の流れとともに、キャンプを振り返っていきたいと思います💭それではさっそくまいりましょう!選手たちは早朝の散歩・体操を終え、1日の練習に備えてエネルギーを蓄えます!新2年・瀨(天理)バスに乗りこみ、球場へ出発🚎³₃球場に到着し、朝から夕方までみっちりと練習します。練習の様子を覗いてみましょう!ピッチングをしている新4年・蒔田(九州学院)。こちらは外野手、新2年・今井(松商学園)!ギリギリ
みなさんこんばんは!2年マネージャーの小池です。2022年もあと2日となってしまいました。みなさんはどんな1年をお過ごしでしたか?弊部の今年の活動として、新型コロナウイルス感染対策をしながらキャンプや野球教室を行うことができました!また、リーグ戦春秋連覇、明治神宮野球大会優勝という貴重な経験をすることができ、弊部にとって大きく成長した1年となりました。また、リーグ優勝の経験から多くのことを学びました。特に、私たちが日々活動できていることは、1人の力ではなく多くの方々の支えがあるからこそ
みなさんこんばんは!2年マネージャーの岸上です(^-^)/本日は、1年生紹介外野手編🌟7人まとめて一気にお送りします!今井英寿(松商学園)植田颯斗(加藤学園)瀨千皓(天理)千田光一郎(東海大菅生)福岡元翔(佼成学園)宮崎雄太(明治)八十慎之介(玉名)上段:瀨、千田、植田、今井下段:福岡、八十、宮崎さっそく1人目の今井から!━━自己紹介をお願いします!今井:松商学園高校から来ました、今井英寿(いまいひでとし)です。好きな食べ物はラーメンです。━━野球を始めたきっかけ
みなさんこんばんは☺️新2年マネージャーの上田です!最近は、厳しかった寒さが和らぎ、徐々に暖かい春を感じる日が多くなってきましたね🌸🍀本日は同部屋紹介第19弾!同部屋紹介も終盤に差しかかってきました!ではさっそくインタビューに参りましょう!🎤まずは206号室!新3年・加藤巧也(大阪桐蔭)×新2年・宮田知弥(横浜)写真:左から宮田、加藤━━はじめにお互いの紹介をお願いします!加藤(以下、加):大食いで野球が大好きな宮田です!宮田(以下、宮):休養リカバリーのプロ、加藤さんです
みなさんこんばんは!新3年マネージャーの大崎です!弊部は本日より3年ぶりの開催となる沼津キャンプがスタートしました!🌵ということで、今回は沼津キャンプ初日の様子をお届けします!出発前の選手たちに意気込みを聞いてきました!写真:左から新2年・千田(東海大菅生)、新3年・松島(中京大中京)松島「リーグ戦で活躍できるように沼津キャンプでレベルアップします!」千田「レベルアップできるように頑張ります!」写真:左から新2年・植田(加藤学園)、新4年・渡邊(明大中野八王子)渡邊「最上級生の
みなさんこんばんは!都内のお花見スポットは私にお任せください🌸新2年マネージャーの田口です!😊さて今回は、お風呂も洗濯機も食堂もトイレも近くて便利な126号室から紹介していきます🎤✨新3年・吉岡佑真(甲南)×新3年・𠮷持稀紘(筑波大附)好きなドラマのDVDを持つ𠮷持(左)と、𠮷持のぬいぐるみを持たされた吉岡(右)━━まずはお互いの紹介からお願いします!𠮷持(以下、持):上京して2年が経っても関西弁が抜けない吉岡佑真です!吉岡(以下、岡):高校時代、日向坂46の影山優佳と同級生だった
みなさん、こんばんは!3年マネージャーの小松﨑です。今回のブログはなんと!気になっていた方も多いのではないでしょうか?!本日はなかなか取り上げることのなかったマネージャーの業務内容をお届けします!「大学野球のマネージャーと言っても一体どんな仕事をしているのだろう…?」みなさん、一度はこの疑問を抱いたことがあるのではないでしょうか?かく言う私も、高校を卒業するまで野球部のマネージャー経験が無く、入部前に同じことを考えていました!紹介の前に…〈お詫び〉2020年は例年
みなさんこんばんは!新3年マネージャーの大崎です^^本日は同部屋紹介第16弾!今回も2部屋を紹介します!まずは210号室!新3年・松島元希(中京大中京)×新2年・大川慈英(常総学院)写真:左から大川、松島大崎(以下、大):まずは相手の紹介をお願い!松島(以下、松):弟みたいで可愛い可愛い慈英くんです!大川(以下、川):体は小さいけど心は大きい松島元希さんです!大:部屋では何をしてる?松:部屋でゲームをしたり、いろんな話をしたりする!大:どんな話するの?松:慈英の恋
みなさんこんばんは🌆新2年マネージャーの上田です!本日もやってまいりました同部屋紹介第12弾⭐️今回インタビューする部屋は、どんな部屋なのでしょうか!さっそくインタビューにまいりましょう!🎤まずは224号室!新3年・山下堅士朗(長崎西)×新2年・井上仁(明大中野八王子)写真:左から井上、山下━━はじめにお互いの紹介をお願いします!井上(以下、井):長崎西高校のエース山下さんです!山下(以下、山):言動・行動が子供っぽい井上です!━━同部屋になって気づいた一面を教えてくだ
みなさんこんばんは!新3年マネージャーの岸上です(*˘ᵕ˘*)本日、2月22日は猫の日🐈みなさんは猫派ですか?犬派ですか?私の周りは若干犬派が多いような気もしますが、どちらも愛くるしく、見るだけで癒されますよね!さて、本日は同部屋紹介第10弾!さっそくインタビューにまいりましょう⏩まずは205号室!新3年・直井宏路(桐光学園)×新2年・植田颯斗(加藤学園)写真:左から直井、植田岸上(以下、岸):お互いの紹介をお願いします!直井(以下、直):練習以外の時間はほとんど部屋で寝て
みなさんこんばんは!2年マネージャーの萬谷です。1ヶ月半に渡ってお送りしてきた1年生紹介も今回で最終回。本日は、チームの陰の力、マネージャーを紹介します!岩﨑陽(日大鶴ヶ丘)大崎未稀(滝)岸上さくら(立命館慶祥)小池璃子(桐生)左から:岩﨑、大崎未、岸上、小池璃1人目は岩﨑。写真:最前列━━自己紹介をお願いします!「日大鶴ヶ丘高校出身の岩﨑陽です。」━━明大野球部に入部しマネージャーになった理由は?「日本一を目指せるのは
みなさんこんばんは!新3年マネージャーの大崎です^^本日から約2ヶ月間にわたって毎年恒例・同部屋紹介をお届けします!選手たちは日頃どのような寮生活を送っているのか、各部屋ごとにインタビューしました✍🏻それではさっそくまいりましょう!まずは、主将部屋・201号室!新4年・上田(愛産大三河)×新3年・二又(船橋東)写真:左から二又、上田大崎(以下、大):まずは自己紹介をお願いします!上田(以下、上):グリーンスムージーが大好きな上田希由翔です!二又(以下、二):何の変
みなさんこんばんは!新3年マネージャーの小池です。先週からスタートした同部屋紹介ブログ!毎年恒例のものではありますが、それぞれの部屋ごとに2人らしさが出ているので、色々な部屋と見比べてブログを楽しんでいただけたら嬉しいです😆さて、本日は同部屋紹介第4弾をお送りします!さっそくインタビューにまいりましょう!まずは216号室!新4年・斉藤(常総学院)×新3年・丸尾(明大中野八王子)写真:左から斉藤、丸尾小池(以下、小):はじめにお互いの紹介をお願いします!斉藤(以下、斉):体に気
みなさんこんばんは!新2年マネージャーの加藤です。昨日私の地元ではパラパラと雪が降り、最低気温はマイナス2度を記録しました❄家から出たくなくなるほどに寒い毎日ですが、しっかりと防寒して毎日を健康に過ごしましょう(>_<)本日は同部屋紹介第2弾!今回も選手たちのリアルな生活に迫ります!それではさっそくインタビューにまいりましょう!まずは、215号室!新4年・渡部慎(桐蔭学園)×新2年・久野(報徳学園)写真:左から久野、渡部慎加藤(以下、加):まずは自己紹介をお願いします!渡
みなさんこんばんは!1年マネージャーの加藤です(*ˊ˘ˋ*)本日は、昨日に引き続き年末特別企画No.1決定戦第2弾!第1弾では意外な選手の名前もたくさん上がっていましたが、果たして本日の結果はどうなるのでしょうか...?それではさっそく質問にまいりましょう!まずは、「歌が上手い人」1位に輝いたのは...2年・中山(常総学院)✨カラオケではコブクロやbacknumberの歌をよく歌うそうで、十八番は水平線/backnumber、奏/スキマスイッチだそうです🎤過去最高得点はなんと97
みなさんこんばんは!新3年マネージャーの小池です。本日も同部屋紹介を行っていきます🏠同部屋紹介は今回で第11弾となり、そろそろ折り返しとなってまいります。3月に入っても情報盛り沢山で各部屋を紹介していきますので、ぜひお楽しみください✨️さて、本日は同部屋紹介第11弾!さっそくインタビューにまいりましょう!まずは111号室!新4年・大櫃準也(広島商)×新4年・山﨑大智(高知商)写真:左から山﨑、大櫃小池(以下、小):お互いの紹介をお願いします!大櫃(以下、大):名門・高知商業
みなさんこんばんは!新4年マネージャーの萬谷です(^^)本日で同部屋紹介も8回目!みなさんは選手の新たな一面や意外な素顔を知ることはできていますでしょうか…?今回も2部屋をご紹介します!それでは早速1部屋目!1部屋目は副将部屋の202号室!新4年・村田(春日部共栄)×新3年・山田(札幌一)左から山田、村田こちらのポーズには何やら意味があるそうで…村田(以下、村):武藤敬司引退惜別ポーズです!山田(以下、山):内藤哲也が勝利の後にする決めポーズです!と何やら私にはよくわから
Eみなさん、こんばんは♪新2年マネージャーの上田です。本日は同部屋紹介第5弾をお送りします!同部屋同士でしかわからない選手の意外な一面を探ることができました⭐️それでは、インタビューにまいりましょう!まずは225号室!新4年・石田朗(明治)×新2年・郷原(東京都市大付)写真:左から石田朗、郷原上田(以下、上):まずは、お互いの紹介をお願いします!石田朗(以下、石):朝が苦手なポジションピッチャーの郷原です!趣味はコーヒーを飲むことです。郷原(以下、郷):とても偉大な先輩で、
みなさんこんばんは!新3年マネージャーの岸上です(*˘ᵕ˘*)昨日、第95回記念選抜高等学校野球大会の出場校が発表されました!今回は記念大会となるため、例年より4校多い計36校が頂点を目指します🔥今年のセンバツも、高校球児の活躍から目が離せませんね👀さて、本日は同部屋紹介第3弾!さっそくインタビューにまいりましょう!まずは110号室!新4年・植村(明治)×新4年・久島(城南)写真:左から植村、久島見つめ合っているというよりは睨み合ってるような…(笑)岸上(以下、岸):はじめ
みなさんこんばんは!3年マネージャーの萬谷です。昨日はドラフト会議が行われました!✨野球をしている子どもたちなら誰でも1度は夢見るこの舞台。弊部からは主将・村松(静岡)と、副将・蓑尾(日南学園)を含む計4名がプロ志望届を提出しました!村松蓑尾━━ドラフト会議直前の今の気持ちを教えてください!村松「緊張してますが、お世話になった方々へ良い報告ができると嬉しいです!」蓑尾「生きた心地がしません!」とても緊張した面持ちの中、遂にドラフト会議が始まりました!たくさんの記者の方が集ま
みなさんこんばんは!新3年マネージャーの大崎です^^沼津キャンプを終え、選手たちは春季リーグ戦に向けてより一層練習に励んでいます!沼津キャンプで期間が空いてしまいましたが、本日よりまた同部屋紹介をアップしていきます!それではさっそくまいりましょう!まずは、主務部屋・101号室!新4年・森裕規マネ(滝川)×新2年・石田健太朗(大阪三島)写真:左から森マネ、石田健大崎(以下、大):まずはお互いに相手の紹介をお願いします
みなさんこんばんは!新3年マネージャーの岸上です(*˘ᵕ˘*)一昨日、第95回選抜高等学校野球大会が開幕しました!それに伴い、弊部公式SNSではセンバツで活躍する高校球児を応援する企画「母校へのMessage」がスタートしました!少しでも甲子園の地で戦う選手たちの力になれば嬉しいです😌さて、本日は同部屋紹介第23弾!さっそくインタビューにまいりましょう⏩まずは207号室!新4年・西川黎(履正社)×新3年・杉崎成(東海大菅生)写真:左から西川、杉崎岸上(以下、岸):お互いの紹介
みなさんこんばんは!3年マネージャーの萬谷です。先日卒業式が行われた日本武道館で、本日は入学式が行われました!🌸新生活に心を踊らせている1年生にそれぞれの抱負を聞いてきました!☆商学部☆植田颯斗(加藤学園)チームに貢献できるよう頑張ります!遠藤雄介(広島商)チームの勝利に少しでも貢献できるよう頑張ります!岡本藍士(西南学院)チームの勝利に貢献できるよう頑張ります!千田光一郎(東海大菅生)チームの一員として一生懸命頑張ります!久野悠斗(報徳学園)投手として、チ
みなさんこんばんは!1年マネージャーの加藤です。ついに明日、明後日は共通テスト本番。これから本格的に受験が始まっていきますね✏️私も昨年の今頃は、必死になって朝から晩まで勉強していたことを思い出します。連日の厳しい寒さから一転、本日は最高気温15度を記録し寒暖差が激しいですが、みなさんが体調を崩さず勉強に専念できることを祈っています。そこで、本日は一般入試を突破した部員たち、1年・石田健(大阪三島)、岡本(西南学院)、田口(東京女学館)、中薗(県立船橋)、中村(鎌倉学園)、平野(市川)