ブログ記事2,724件
今日はスーパーで買ったこんなカップラーメン食べてみました一平ちゃんのラーメンとは珍しい限定復刻のカップラーメンなら買わねばと思い買ってみました中には液体スープ、粉末スープ、そしてかやくが入っていました粉末スープとかやく(チャーシュー)を入れ熱湯を注いで3分のウエイティングタイムです3分経って蓋オープン~~付属の液体スープの投入で~~す
この日は午前の会議が押してタイトなランチ時間となりました。こんな時はデスクの下を覗きます。こんな恐ろしいカップ麺があったので食べてみましたよ~(^。^)明星ぶぶか油そば東京・吉祥寺の名店『らーめん専門店ぶぶか』の看板メニュー『油そば』を再現したカップ油そばです(^_^)/もう見るからにジャンキーですよね~販売者は明星食品で昨年の3月にリニューアルされて望小売価格税別278円で全国発売されていました。麺が130gってホントガッツリですよね~(^_^;)しかも油そばでしょ?
ど〜も〜どもども〜本日ご紹介させていただきますのは明星食品さんから復刻発売されて話題となった青春という名のラーメンシリーズが早くもリニューアルされて前作のパッケージデザイン一新して2025年3月24日(月)新発売されました!今作は今回のシーフード味の他にも(こく旨しょうゆ味)(しおバター味)と3作同時リリースされましたので全種類ゲットしたのは値段お得なだけでなくて食べやすい小ぶり仕様カップラーメンなのでネタ作りで食べるの楽だと思ってなのはここだけの話🤫他にもリアルラー
2/3本日〜キャンペーン麺懸賞明星食品・チャルメラ5食パック●2/3〜4/30(水)23:59■対象商品購入レシート応募※WEB応募※複数口応募可○北海道ホタテ・1000名〇親子エプロン・500名対象商品賞品レシート撮影方法(※画像はHpより)↓詳しくはこちら明星チャルメラ「家族でホッとするプレゼントキャンペーン」チャルメラ袋め
明星中華三昧トマト酸辣湯麺明星のカップラーメンを食べましたまたまたお家在庫の消費です‼️酸っぱいのも辛いのもトマトも大好きノンフライ麺は嬉しい大きめカップなのにカロリー低い開けてみるとこんな感じ👇赤いのがトマト黄色がたまご緑はチンゲン菜と本格中華な感じ❗️彩りもキレイですお湯を入れるとチキンエキスの香り私が家でラーメンを作る時の定番お湯少なめでインストでは長めの4分待ちます!開けてみるとこんな感じ👇卵増えてる付属の真っ赤っ赤ソースを入れると酸っぱい香り〜ス
お昼にはこいつをいただきました。『マルちゃんらーめんMAIKAGURA監修鶏白湯』つい最近、ネットニュースで具無しの素ラーメンを提供する店が増えているという記事を読みました。でも「不景気とインフレで以前のように外食にお金が掛けられない。だか…ameblo.jpそしておやつは鶏白湯ついでに、明星別格麺神京都鶏白湯をいただく事にしました!別格麺神といえば以前、横浜家系をいただいています。『明星別格麺神横浜家系豚骨醤油』例えばあなたの上司がメチャメチャ仕事ができる人だとし
学生時代、インスタントラーメンには良くお世話になっていました。手軽だし、美味しいし、しかし私の体重は減っていきました。高田馬場に住んでいた私は、駅近くのスーパー、【西友】で良く買い物をしていました。インスタントラーメンは色々揃っていますが、私が常に購入していたのは安い商品ばかりです。一般のメーカー(サッポロ一番)(日清)などは、確か45円程度だったと思いますが、37円程度の商品も並んでいました。私は常にそちらを選んでいたのです。ハウスシャンメンたまごめん、西友ラーメンたちです。記念に
12月初旬頃リニューアルイオントップバリュ(明星食品製造)「トップバリュクセになる辛さ旨辛ヌードル」取得価格116円(ダイエー)(108円+税8円)メーカー希望価格108円(税別価格)おはようございます。新作カップ麺紹介ブログ「おじんの初心者」です。ありのままの正直な感想のボヤキブログとなっていますww本日の紹介商品はイオン・トップバリュブランドの辛ヌードル、「トップバリュクセになる辛さ旨辛ヌードル(2023)」です。去年に引き続いて、2年連
どもども〜本日は水曜ですね!外食のラーメンはもちろん美味いけど疲れも徐々に溜まってくる週の真ん中くらい早めに家路に着いてまったりとして過ごすのもアリだと個人的に思います!そんな日の晩御飯は帰りにスーパーでも立ち寄ってお好きな野菜や肉や魚介類を選びつつ即席麺コーナーに立ち寄って明星食品さんの中華三昧シリーズ買ってたまには自宅でインスタントラーメンに色んな食材入れて食べてみてはいかがでしょうか!?まぁ別に限定でなくてお好きな袋麺でいいんですけど・・・本日は中華三昧シリーズ
気温20度越えの沖縄。ここ数日、雨が続いていたので太陽が眩しい。さて、現金払いの「ユニオンスカラ店」へ。今日は巨大バーガー「エキサイティングバーガー」999円ありました!ベーカリーコーナーの種類も増えていて嬉しい!100g397円の生アトランティックサーモンやレタス99円など購入。お惣菜も、今まで見たことのないものも!そして、いつも見かける定番の「ジャンボ肉焼売」399円をついに購入!4cmより、ちょっと大きいのでひとくちで
今年初ブログです。本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて昨年最後のブログで「今年最後になるであろうカップ麺」としてペヤング激辛を取り上げましたが、実は大晦日、夕方からだらだら飲み食いしながら紅白歌合戦を見ていて、終わったタイミングで小腹が空いてしまい、非常食として取っておいた日清のどん兵衛天ぷらそば[西]を食ってしまいました(笑)。というわけで昨年最後のカップ麺はどん兵衛と相成りました(笑)。年末年始はカップ麺の新商品もひと段落するかと思いきや、年が明けたら受験シリーズが出ていた
購入場所/スーパー点数/7点
先日から痰がからんで、おまけに友達の離婚して亡くなっただんなさんが夢に出てきたんで、この痰はそのせいかと昨日友人に電話してその旨話して「ご供養して欲しいんじゃないかな?」と伝えると娘さん同じ日に夢を見たらしく驚いていました。彼女もわたしから言われてご先祖さまと観音さまにお茶、お水、ご飯を供えて般若心経を10回唱えています。これを唱えだして運がめちゃくちゃよくなったそうです。これは、高宮さまに言われた先祖供養で100日供養するとよいそうです。10回般若心経は、な
4/14発売明星食品「明星一平ちゃんコクしょうゆ味復刻版」取得価格150円(KINSHO)(139円+税11円)メーカー希望価格236円(税別価格)おはようございます。新作カップ麺紹介ブログ「おじんの初心者」です。ありのままの正直な感想のボヤキブログとなっていますww本日の紹介商品は本日発売の明星食品の「一平ちゃん」復刻版です。個人的にこの商品の発売日、首を長くして待っていました。商品は「明星一平ちゃんコクしょうゆ味復刻版」という商品で
4/14発売明星食品「明星一平ちゃん辛みそ味復刻版」取得価格150円(KINSHO)(139円+税11円)メーカー希望価格236円(税別価格)おはようございます。新作カップ麺紹介ブログ「おじんの初心者」です。ありのままの正直な感想のボヤキブログとなっていますww本日の紹介商品は「明星一平ちゃん復刻版」のもう一方の商品の「一平ちゃん辛みそ味復刻版」です。先日紹介した「コクしょうゆ味」と同時発売の商品です。本日もよろしくお願い致します。
今日のお食事!麺はコシがあり噛み応えバツグンで、醤油だれは豚の旨みが利いてます。醤油感はそれほど強くは無いかな。ふりかけの唐辛子で少しだけピリ辛です。うーん、美味しいんだけど普通なんだよね。。。ん?なになに?「お酢でうまさ引き立つ!」とな?そこで、半分食べたところでお酢投入。あらまあ、さっぱりと変化して旨さが引き立つね。これは正解!そこで、アレンジアイデアとしてラー油も紹介されていたので、次にラー油も投入。よりピリ辛になってコクも増して、これまた正解。美味しかった!ごちそ
ローソンの「ちゃんぽん」を食べてみました。ローソンのプライベートブランド商品で、野菜の自然な甘みと、まろやかな豚や海鮮の旨みが溶け込んだ、満足感のある一杯です。全国で販売されており、価格は168円と手頃。最近よく食べているローソンPBのカップ麺の中でも、「海鮮チゲラーメン」などと並んでおすすめできる一品です。商品は縦型カップで、明星食品との共同開発。フタを開けて熱湯を注ぎ、4分待てば完成。しっかりかき混ぜていただきます。ちゃんぽん特有の、やさしくまろやかでコクのある
バタバタしてお昼をついカップ麺とおにぎりで済ませてしまう事が多々あるが、たまには変わった麺も食べてみようと、ファミリーマートで手に取ったのがこちら。「熊本ラーメン黒亭(こくてい)」、税込み278円。「食べログ」でなんと3.65を叩き出しており、もちろん「百名店」にも選ばれており、「ファミマル」のマークがある事からもファミマとのタイアップ商品である事がわかる。原材料その他は、こんなん。製造元は明星食品なので、間違いないだろう。栄養成分表示は、こんなん。カロリィは408なので、
結構降ってるのかなぁと思ったのにところどころ雲が途切れてたりして傘は玄関出た時に決めよう!と出たらほぼ止んでる折り畳みをバッグに突っ込んで濡れる前に駅へ辿り着く!!とばかりにガシガシ歩いてきました時々雨脚強くなってやっぱささないとダメ?と迷うも迷ってる間にまた止んじゃうを繰り返してるうちに駅に着いた笑でも必死こいて歩いたのが気持ち切り替えられて良かったかも朝中山美穂ちゃんのお別れの会の様子が映ってて忍ちゃんのお姉ちゃんへの思い聞いてたらあたしも泣けてきた最後から
スーパーの特売コーナーでめっけました。特売という事は売れ残り?これはさすがにちょっと買う気が起きませなんだ。調べてみるに以前に売り出された事があるそうな。「明星一平ちゃん夜店の焼そばショートケーキ味」(2月17日発売)|明星食品まあ、試さずにあれこれ言うのはよしにします。
今日のお食事!旨辛なカップ麺を購入してみたの2品目。これもスープは旨辛だね。海鮮の旨みが感じられるので、海鮮チゲ寄りの味わいかな。辛さはこれも辛口〜大辛レベルで丁度良いね。麺は少しもっちりした縮れタイプかな。具材の味付豚肉は少し小ぶりだけど、キャベツ・卵・にんじん・しいたけ・ネギと種類が多く嬉しいよね。これも美味しかった!ごちそうさま!#インスタントラーメン#カップ麺#明星食品#トップバリュ#ベストプライス#クセになる辛さ旨辛ヌードル#イオングループ限定
下記のサイトに新規記事を公開しましたー!今回は、鶏の旨味をベースにした清湯スープに“ねぎ”と鶏の香りをバランスよく配合した特製オイルで仕上げた、“ねぎ”好きにはたまらない風味豊かな一杯、「東京デザイン専門学校コラボねぎらー鶏塩ラーメン」についてご紹介した記事となっています!「東京デザイン専門学校コラボねぎらー鶏塩ラーメン」3種の“ねぎ”を豊富に使用した食欲そそる一杯|きょうも食べてみました。「東京デザイン専門学校コラボねぎらー鶏塩ラーメン」を食べてみました。(2025年4
ボス!大変です!一平ちゃんが、あの一平ちゃんが、自らのアイデンティティであるマヨネーズをついに捨てました!って、最初に話題にしなきゃいけないのは多分そこじゃないと思う(笑)。ずいぶん前ですが、バレンタインデーの時期に一平ちゃんとペヤングが揃ってチョコレート味を出した事があったんですよ。もちろんワタクシ、両方とも食べました。もうね、すごかったんですよ、食べる者に思考を許さないというか(笑)。その後何年もチョコ味のカップ麺など出てこなかったので、社内的には黒歴史なんじゃないかと心配になっ
近所のスーパーで見つけたカップ麺。博多の豚骨ラーメンですね(゚◇゚)実店舗とのコラボ商品です。さて、どんな中身なんでしょうか(・_・?)おー、ねぎがタップリ!(゚∀゚)他にチャーシュー、背脂加工品、キクラゲが具材として入っています。お湯を注いで3分待ちます。細麺の博多ラーメンのカップ麺だと、待ち時間2分というのも多いですが、これは3分です。3分後、別添の「コク増しあぶら」を注入して・・・
春です、春といえば花粉と黄砂(笑)。ワタクシ、数日前から喉が痛いのといつもと違う鼻水で苦しんでおります。熱は全然ない事もあって、風邪なのか花粉なのかわかりません(笑)。症状が全く変わらないので恐らく花粉なのでしょう。あー、嫌だ嫌だ。いよいよ再来週は鈴鹿F1です。去年行けなかったので、春の鈴鹿は初めて。花粉、大丈夫かなぁ。※注:一昨年まで鈴鹿F1は毎年秋でした。去年から春に変わりました。そして春になると出てくる、ピンク色のカップ麺(笑)。昨日までたらこ続きでしたが、一平ちゃんでピンク、とい
メンマって不幸な食材ですよね。メンマが入ったカップ麺は多々あれど、メンマが話題に上る事はまずありません。そもそもメンマって何なのかを知らない人も多いのではないでしょうか。ワタクシも数年前まで、メンマってタケノコを煮て作る食材、程度の認識でした。鉄腕DASHのラーメン企画の中でメンマを一から仕込む回があって、知識としては知っていたけどメンマを作る工程を映像で見たのはそれが初めてでした。竹からメンマを作るところをゴールデンの地上波でやるとはね(笑)。あの番組の凄いところです(笑)。まあでも、人
『このブログについて』はじめまして、じゃんぼです。この度「テキトー音楽のススメ」というブログを始めました。まずは、簡単に自己紹介。・30代の男・介護福祉士・特別養護老人ホーム勤務・…ameblo.jpこんばんは!始まりました、テキトー音楽のススメ。今日もテキトーに好きな曲を紹介していきます。本日ご紹介する曲はこちら!キンモクセイ「二人のアカボシ」これも昔から好きな曲ですねー。とにかく夜に合う曲で、工場夜景の見える夜明け前の高速道路とかで聴くと最高なのではないでしょうか。この曲は
昨日、U.F.Oの油そばをいただいた記事の中で吉祥寺ぶぶかに言及しましたが、あとでそのカップ麺がストックの中にあった事を思い出し(すぐに出てこないところが年齢だよなぁ(笑))、今日いただく事にしました。20年以上前、吉祥寺で仕事をしていた時期がありました。吉祥寺って様々な飲食店があって、特にラーメン屋は多かったですね。当時よく行っていた店のほとんどは既に閉店してしまっていますが、鹿児島ラーメンや北海道ラーメンのお店にはよく行っていました。有名店も多く行列している店も少なくありませんでしたが
どもども〜本日ご紹介させていただきますのは明星食品さんの人気ブランドであるチャルメラシリーズから発売中の「バリカタ豚骨ラーメン」です!この前アップした袋麺が良かったのでコチラも購入しました!何が良かったってタイトル通り麺がとても優秀でして博多らーめんとかに使うような本物の生細麺っぽい仕上がりでとても美味しかったです🍜『ホッとするような「安心感」を提供するチャルメラカップへ!豚・ホタテ・フライドガーリック・黒胡椒を合わせた豚とニンニクの旨みを効かせた調味油で仕上げる
おやつにカップ麺を食べる事ができるとなんか平常運転って感じがします(笑)。そんな本日二杯目は三鷹の行列店、すず鬼監修の背徳ニンニク醤油!これ、節分の時に食べた方が良かったな(笑)。ファミマルブランドからの登場なのでファミリーマート限定です。一般的にスタミナラーメンといえば奈良天理ラーメンのようにニンニク、ニラを使った醤油味のラーメンをイメージします。また、台湾ラーメンなんかも同系統といってもいいかも知れません。『寿がきや奈良天理醤油ラーメン』寿がきやの奈良天理醤油ラーメン、ずいぶ