ブログ記事9,713件
こんばんは新年度始まりましたね今年もまた新年度が始まりまして、ものすごーく忙しい忙しくていろんなミスをしてしまい、いろんな人に手伝ってもらったりフォローしてもらったり、迷惑かけたりで、新年度早々本当に申し訳ない気持ちですいろんな仕事を同時にしてて忙しいからしょうがないよと言ってくれますが、、、、たしかにあっちの仕事とこっちの仕事してますが、、、ミスをいつまでも引きずる性格なので気持ちが辛いです先週と昨日、高橋さんとお花見に行ってきました。先週はちょっと離れたとこに行き、昨日は近
こんばんわ♪今日のお夕飯メニュー旦那のリクエストでチーズインハンバーグ😅先週もハンバーグ食べたばっかなのに‥普通のチーズだからとろ〜って溶けてないwあーあ😅残念w私は、平日のメニュー毎日考えるのめんどいので一週間分のメニューを独断で決めてそれを元に日曜日にまとめて買い物するのですが日曜日だけは家族のリクエストに応えますんで今日は朝から旦那がハンバーグ、ハンバーグってやたらうるさい💦💦私は和食の気分だったんですが他家族もどうやらハンバーグ寄り‥ホントは魚が食べたか
ただいまギリシャのコス島という所に来ております!海あり山あり遺跡ありついでに猫ちゃんも沢山ありのとても素敵な島です🏝🐱月曜の夜に着いて6日間楽しい時間はあっという間で本日夜の便でドイツに帰国予定✈️𓈒𓂂𓏸お迎えのバスが来るまでホテルのビーチでまったり最後の太陽充電中🌞帰りたくない〜この海の向こうはトルコです🇹🇷日帰りで1日トルコの町にも行ってきました🚢イースター休暇は今日で終わり明日からまた仕事&学校始まりますコス島旅行記ぼちぼち書きま〜す
こんばんわ凛子です昨日で29週目に突入明日からまた仕事が始まるわけで、、ちょっと憂鬱でございます一番憂鬱なことは、出産の話とか色々聞かれること(笑)『幸せだねーうらやましいよー!』とか『楽しみだね〜女の子だもんね!服は買った??』とかとにかく色々聞かれることが、、やーーでも、最近自分以外にも同じようなことを感じてる人がたくさんいるんだなと知って、少し安心してます。。最近1番わかる!!!と共感した心情はこれ。我が子の病気の話を知ってる人には『もっと我が子のことに触れてほ
前回、大腸検査後の診察では、やはり3箇所通りにくいところがあって、通常のカメラじゃ通過できなくて細いカメラに替えて検査した話を聞きました。でも、大腸の中を全て見てもらえたってことでこのあと、良くなっていければそれでよしっポジティブすぎるかなさぁ、今から抗がん剤子どもたちは東京のばぁばと遊んでもらってますみんなに支えられているあとは、17時の新幹線に乗るから前回みたいに下痢が新幹線の中で起きませんように明日からまた仕事が始まる普通の生活ができることに感謝っ!!!さぁ、看護師さんき
この2日の連休爆睡しました。不眠症、、とか考えたけど不眠症でもないのか🤔仕事が嫌なだけか?休みだから、仕事の事も考えないから寝れてる🤔明日から、またフラッシュバッグで【あれ、大丈夫かな?】と急に思い出し、目が覚めたりするのかな(´Д`)ハァ…しんど。てか、休み明けで明日からまた仕事かぁ〜と明日の事を考えるのがとてつもなく、しんどい。
4/16から15年ぶりの仕事復帰しております👌連休明けで明日からまた仕事始まるーだいぶ慣れてきたとはいえまだまだわからないことのほうが多い中、頑張っています。薬のお仕事なのでミスは許されず気が抜けません。薬局内の1200種類の薬の在庫場所も覚えなければ。新しい薬の名前や薬効、用法用量、副作用も勉強しなきゃ。47才脳みそフル活動で15年ぶりのしごと頑張ります🤩
痛みはないと書いている私だが洗顔をする際はまだ痛い優しく泡で包み込んでいるだけの状態化粧品を塗るときも、かなり優しく触れている洗髪も同様、糸を挿入した部分がある為、痛みがある頭皮を動かすたびに痛い優しく洗う程度だ8日ぶりに湯船に浸った髪を乾かす時も、引っ張られる痛みがあるのでなるべく頭皮を触らずに…順調な回復!大丈夫!それよりも、糸リフトとエラボトックスのおかげで小顔になれた事がうれしい明日からまた仕事!今の保育園は3月31日まで出勤。残りの数日、悔いがないよう過ごそ
今日が私の初芝居。対面は「若返ったな」と。浅草歌舞伎卒業世代が揃った。巳之助の荒事は三津五郎を思い出した。三津五郎の荒事はスカッとしてて大好きだった。陰陽師あの手の新作はもう飽きた。狐花、源氏物語…。頻度が高過ぎ。新作って言うと皆あんなカンジになるのはナゼ?客席が暗くならない新作は出来ないものか。それでも、白鸚の存在感の大きさに圧倒された。車椅子を見た時は正直ショックだったが出て来ただけで舞台を支配した。素晴らしかった!封印切今月の歌舞伎座で1番楽しみにしていたのがこの封印切。
本日、令和5年12月3日(日)22:30毎週、この時間いつも憂鬱だ。明日からまた仕事が始まる。わたしは、現在41歳、特に出世しようとか思っておらず、ただただ、平和に教員生活が送れればいいなぁと思っていたのに、いつの間にか、教務主任という立場になってしまった。皆さんは、教務主任という立場をご存知だろうか、学校で働く人にとってはわかると思うが、教頭先生と学年主任の間に当たる立場になる。学年主任や、学級担任をしている時は、いわゆる担任する生徒という存在があり、生徒たちと毎日わちゃわちゃして、時
今日は‥夜勤明けの休みでゆっくり7/2321時頃バイクで乗用車と接触‼️グロ画像で申し訳ない😖かなりの久々な事故によるかなりの怪我車との接触避ける為足でブレーキかけたみたいな感じになり靴は裂けるわ生爪剥げまくりで最悪な結末‥とりあえずこんなんでも明日からまた仕事‥また明日生きるぞ‼️それでは皆様‥新型コロナウィルス感染対策万全に‥御安全に‥
ウチにあるSONYのフルサイズミラーレス初代α7α7RIIα7IIIちなみにα7IIIだけは新品購入なので全部自分で押したシャッター数ですねw