ブログ記事2,741件
✤アクセス✤メニュー&価格✤よもぎ蒸しで改善できるコト✤スックのこだわり✤よくあるご質問ご予約・お問い合わせ↓タップしたら繋がります↓090-6632-5569ご夫婦でのご利用も大歓迎です・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・福岡市西新駅徒歩3分の獅子足よもぎ蒸しアマミヤスック𝔸𝕞𝕒𝕞𝕚𝕪𝕒𝕊𝕊𝕆𝕆𝕂店長のえつこさんです👇サロン情報はインスタが早いよ!👇👇韓国情報ℕ𝕆𝕎アカウントもあるよ!👇
今年80歳になる父は、1月の途中くらいから普通の弁当に対してかなりの拒絶反応を示すことが多くなってきました。文句言われないので、ケンタッキーとかピザハットで買ってきたほうが個人的には楽なんですけど、これらカロリーや塩分の問題で、毎回というのはどうかなと思い、弁当もローテに入れてます。まあ、今回は週1のピザハットの日。毎回ピザハットなのは、西新界隈だと持ち帰りピザハットくらいしか無いんです。あとは、ナポリの窯というのがありますが、ピザハットより高いんです。
================================広島お好み焼き&鉄板焼Laboとものや福岡市早良区百道(早良区役所前・藤崎駅徒歩1分)にて元気に営業しております!現在、コロナ感染再拡大防止のため自主的に営業形態を変更しております。営業時間は昼11:30-14:30(14:00LO)夜17:30-22:00(21:00LO)となっております。■お持ち帰りできます。下記お持ち帰りメニューをご覧いただき、事前にお電話にて御依頼ください。スムーズにお渡
西新1丁目のキャリーに久しぶりに訪問。2018年以来のようで、ビックリ。こちらのお店は西新界隈の人が気兼ねなく通うイタリアレストランなのです。お通し代わりの食べ放題のパン。あと、食べ放題じゃいけど、こちらもお通しのごぼうと鶏レバーペースト。ファーストドリンクは食べログのクーポンで頂きました。これはシェフのきまぐれサラダ。テリーヌが入っていて、いろいろな野菜も入って900円。100円高くなっているけど、税率も変わっているので仕方ないですね。とは言え、こ
先日、実家の近くで、アゲハチョウが飛んでいました。もっと近づいて撮ればよかった。かわいそうに、たぶんパートナーには出会えなかったでしょうね。
なか卯のメルマガを受信するようになって3ヶ月位。新カレーそば50円引きのクーポンと月の間(14.15.16日)に配布されるスクラッチを狙いに行ってみました。なか卯行くのは20年ぶりくらいで、福岡市では初めてです。小田部五丁目のバス停近くのお店に行ってきました。新カレーそばが50円引きとなり、あと、なんでか、ごはんも追加しちゃいました。クレジットカード使えるのは良いですね。カウンターは、ガラガラなので、安心して食に集中できましたよ。持ち帰りのお客さんと団体が
こんにちは(^^)前回は運動神経は先天的ではない!とお話をしました。今回はバスケとの出会いに関してお話をします。僕が通っていた中学校は、1クラス40人の7、8クラス。それが3学年の1000人を越えるマンモス中学校でした。部活は野球に力を入れていて、野球部も各学年20-30人の全部㊞とマネージャー合わせて80人くらいいた記憶があります。一方バスケ部は、全部員で10名ちょっと。各学年2-3人。市で最下位争いをする弱小チームでした。市といっても山口市にバスケ部は8校くらいしかなかった気が
おはようございます16日金曜日…昨日はご近所友達とランチに行って来ました早良区曲渕へ川の流る音に癒されて…曲渕水源地の前にある…蕎麦屋の多め勢いつものメニュー頼みます板そば…天盛…鶏天…久しぶりだったから…どれも美味しかった〜帰りに…コーヒー飲んで☕️帰って来ました河原に咲いてた花…タンポポクレソンの花自然界に癒されて美味しい物を食べてありがたい毎日ですさあ今日も感謝して素敵な一日を
場所は、昨日の記事の自販機のすぐ近くです。思わず目を疑いました。昆虫自販機。博多区初上陸だそうです。私が住む早良区にもあるんでしょうか。コオロギって食べたくないし、シルクワームって要するに毛虫ですよね。絶対にイヤです。虫で食べたことあるのはイナゴだけ。あ、あと蜂の子もありましたね。相当前のことですが。売れてないのか、この自販機は2ヶ月後に撤去しますとのこと。でも、いつから2ヶ月後かは謎です。10日後くらいに、こちらの近所に行く用事があるので、天気
こんにちは(^^)前回チームを作るに至った経緯について書いたので今日は「B-Raves」のチームとしての意義について書きたいと思います。HPでも述べていますが、中学校の部活動の仕組みの変化。そう遠くない未来にU15の時代が間違いなく来ること。そして、仕方なく地元の中学校の部活に進んで不完全燃焼する選手を減らしたいのが大きな理由です。家庭によっては、私立には通えないところだったり声がかからなかったなど様々な理由があり地元の中学校に進む子が多いと思います。しかし、顧問の先生が
こんにちは('ω')ノ先週11人の教え子が次のステージへと旅立ちました。進路は中学校部活・クラブチーム・Bユースと様々ですが、またどこかで一緒に集まれるように、それぞれの道で頑張ってほしいと思います。卒部式は涙あり、笑いありの素敵な卒部式でした。スライドショーやプレゼント交換、親子の手紙は時間の都合で出来なかったですが、家に帰って読んで号泣したことでしょう(笑)さて新チームの練習がU12も15も始まり、早速4/17.18にU15のカップ戦へのお誘いを頂きました(^^)
今日のメインは豚肉のオイスターソース炒め。トマトのサラダには新玉ねぎが。お茶請けは、台湾パイナップル。写真にはうつっていませんが、芯も美味しくいただけました。西新の横尾商店で買ったものだそうです。横尾商店で買い物するときには品物をきっちり吟味してから買うようにしています。今日もごちそうさまでした。
本来であれば昨年12月には復活するはずだった西新のマクドナルド。その工事がとりやめになったのが昨年9月。内容が大幅に変更されて、今月から工事再開です。今回は10メートル以上の建物を建築しない計画なので、具体的にどんな建物が建つのかは分かりません。福岡市建築紛争の予防と調整に関する条例の適用範囲外なんです。果たしてマクドナルドは復活するのでしょうか。