ブログ記事8,234件
この投稿をInstagramで見るKumiShimizu(@bonko93_toycamera)がシェアした投稿
蓮と睡蓮(ホテイアオイもあり)が今年も、葉っぱだけは立派に成長している(^^;去年より土を増やしてスティック肥料を投入したのが良かったのか、水面を覆いつくす勢いで成長中・・・。今日は真夏のように暑かったがその葉っぱと葉っぱの間を、メダカが、涼し気に泳いていた~。ちなみに、春先に投入した金魚たちは、なぜか毎日のように★になってしまい、水を替えてもダメでとうとう全滅してしまいました・・・ダメな飼い主でスミマセン。『Amazonからの❝ナマモノ❞到着で、ビオトープ
こんちわ。柴犬の豪だよ🐕朝から、あぢぃ…💦朝んぽは、5:50スタート🐕少しでも日陰を選んで、お散歩を楽しんでいます。木陰の歩道を歩いたり…コンクリートの塀の影を歩いたり…土手の影を歩いたり…少しでも涼しい道を探して…それでも、帰ったらハヒハヒ👅暑そうなので、冷え冷えを、巻き巻き。ピンク色で、豪子ちゃんの完成‼️🤣💦かいてき〜💚そして、冷たい廊下で、落ちました🤣🤣🤣💦どなたか、拾って〜🤣🤣🤣☆ママちゃんショッピング☆午前中お買い物に行った際、以前から気にな
6月だっていうのに毎日暑いねぇすっかり夏空だわ東京も35℃を超えて酷暑ですプラネタリウムのドームもなんだか暑そう先日載せた右巻きと左巻きのネジバナですが・・・なんと巻いてないネジバナもありました植物ってほんとに不思議ですね~あんまり暑くてミシェルの散歩もいつもの時間を変更日陰日陰~~~~~信号待ちも日陰でねあぢくて舌が出ちゃう帰ってきたらエアコンつけて休憩だねいつもは6月はまだゆっくりの時間で散歩してるのに今年はこの時期で
ご訪問、ありがとうございます。天空のバラ園、園主です。バラが好きすぎて育てるだけでは飽き足らず、自分で作ったり売ったりしている男です。【約700種のバラ(オールドローズ)、ハーブ、花の苗・クレマチスを産直販売】天空のバラ園~Celestial-Roses~オンラインショップ結構、「日陰でバラを育てる」関連の記事が反響が大きいのですが、ばーっと勢いで書いた記事ばかりなのでちょっとずつ加筆・訂正していきます。このテーマでは、表題の通り「日陰でバラを育てるこ
天気予報のサイトを見てみれば16時は29.0℃17時は28.5℃18時で28.1℃「暑いのよ~」いつ行っても気温は暑いということがわかったのでむぅの好きな日陰の多い公園を目指すことにしました「ここは好き~」ただ、この公園の問題は17時に駐車場が閉まってしまうこと「現在16時台です」なので厳しくなりそうな今年の夏の為に日陰の具合などの確認を兼ねて16時台にお散歩をしてみることにしました「ここは日陰です」公園の入り口は日
きのう東海地方も梅雨明けしました今朝もグリーンたちをチェック🌿サンパラソルの白が咲きましたチャチャもいっしょにパチリヒューケラが枯れそうだというブログを読んでうちのは?やばい💧色あせています日差しが強すぎるのかしら?このヒューケラ一年前寄せ植えの脇役として植えたものです↑5月にはこんなに株が広がり色鮮やかできれいでしょう!?堂々の主役級と喜んでいたのにね日陰に引っ越しさせなくちゃでも隣にきゅうりを植えてしまったのでツルが伸びて張り
去年の春は綺麗なお花を咲かせていた北西のお庭のヒューケラちゃん達。それが、いつの頃からか体調を崩し始めたヒューケラちゃん達今ではこんなことに・・・・・・・それでも春の訪れを感じて新芽が吹いてきているのを確認ッッッヒューケラって・・・・・根が浅い苦も無くすっぽりと抜いて余分な枯葉を落として、株分けをして・・・・・・・・お隣さんちとの境界の西の日陰のボーダーに移植しました柵の支柱が隠れることを期待して・・・・・って、ま
こんばんは暑い中碧のひとみが咲いてましたアジサイ碧のひとみかわいい花青い実がなるみたいですパンダスミレ増えました良く咲くようになりました今日もありがとうございました
休憩に帰宅した親方。こんな所でひと休みしていました。庭にタープを張って、子供の遊び場にしているのですが、休憩場所にもちょうど良いみたい。部屋の中も蒸し暑いですし、日陰で涼しい風を感じながら、ゆ~ったり休んでいましたよ♪雨が続いてムシムシしていますが、この梅雨のような天候が過ぎれば、カ~っと暑い夏がくるはず。しっかり休憩を取りつつ、体調万全で塗装シーズンを、乗り切ってほしいですね(^^)年内の施工予約、停止中来年あたりに~とお考えの方は、是非ご連絡くださ
今日はお散歩のお話です昨日はとっても暑くてそんな中でもお外に行きたがるレオンくん。お散歩場所までは手の日除けで移動ですまぶしくて、目を細めていますね日陰を探して手で地面の温度を確認して熱くない所に降ろしていざお散歩日陰の範囲が狭いとお散歩の距離が短くなってしまいます真夏は木陰のある公園まで車で移動することも暑い日のお散歩ってなかなか難しいですねレオンに負担をかけない方法を日々模索中です
今日も暑い朝ん歩。保冷剤…少しは役に立ってる❔木漏れ日から…動かなくなっちゃった💦まめ帰ろ日陰のみ選びます。お疲れちゃん。
訪看さんの時間に一人散歩日陰に咲く紫陽花の花の青さに惹かれてしまう
夏のエネルギーは凄まじい!気持ち〜っ!#今日も暑い#夏パワー#散歩
こんにちは、よう子です。いつも元気なママ友が鬱になっちゃっいました。ママ友の自宅の隣は、長い間、空き地だったのですが最近になってマンションが建ったんです。その空き地にマンションが建つ可能性を知りながらも土地を買い、家を建てたみたいですが、実際にマンションが建ったら、日照時間が激減したそうです。それまで日当たりがよかっただけに日中でも太陽が当たる時間が少なく家の中にいると心が沈んでしまうと話していました。次
パークフォト付きのビビディバビディブティックの予約をもぎ取り、毎年恒例の娘の切り絵を作るべく向かった、2019年9月のディズニーランド。8月末より気温が高い猛暑日となりましたこの日の主な予定は…午前中に固まってます。当日になるとアプリのマップにもアイコンが出て「いよいよ」って気分になります。自宅の沿線にある大きい駅からバスで向かいます🚌開園30分前くらいに到着!エントランスへ歩きます。……エントランスが遠いランドホテル前を歩いてエントランスに向かうのですが、歩道だけではなく車道
11月になると、10月までとは違って、グッと晩秋になっていく感じがあります。朝晩に加えて、昼間も、気温が下がるため、日陰に入ると寒く感じます。秋は季節の中でも一番好きですが、連日レッスンに通われてくる生徒さん達も、コンサート終わったら、短い旅行へ友人と行くとか、コンクール合間に、温泉に家族と行くとか、おばあちゃんのうちに今度のお休み会いに行くとか、キャンプに行きますとか、etc…皆さんいい季節を楽しみに、過ごしているようです。私も、家族や友人達と、いろいろ計画中です。
毎日暑いですね。妊娠中の方、冷えに注意しながらも、暑さも厳しく、体調管理が難しい季節かなと思います。上のお子さまがいらっしゃる方、日陰の公園や水遊び出来る場所をお探しではないでしょうか⁉西東京市、日陰の公園、向台公園、おすすめです。田無駅から武蔵境方面へ。向台小学校のさらに南です。↗ブランコ、ターザンロープ、平均台?↗滑り台、鉄棒、砂場↗水道、広場↗日陰にベンチ、テーブル、トイレも高い立派な木々に囲まれて、公園全体が日陰になっています。茂みも少なく蚊も少ないと思いま
朝ごはんが早かったから、夫が小腹すいたよーって。道の駅こもちによりました。結構混んでる。いろいろ野菜や手作り品が売っていて楽しい私は小さなくるみとチーズのスコーン外の日陰で食べました。素朴な味のスコーン大好き❤夫は野沢菜の饅頭選びました。信州のおやきとはちょっと違うかな〜って感想。ちなみに私は長野県出身なので、おやきも大好き。夫はスコーン食べて、はちみつかけたい🍯って言ってました。さ、次行こうかな。
北海道札幌市の卓球専門店スポーツショップキタザト水曜日担当:お久しぶりの鈴木です。6月に入って、暖かかったり…寒かったり…体調管理は十分気を付けたいと思います夏本番に向けて、昨年設置した”エアコン”の試運転をしなくては…と思いつつ、冬用カバーも外しておりません我が家お初の”エアコン”は、暑さに弱い絆(ばん)君の為に設置。昨年は試運転のみでした~。今の段階でお散歩途中は↓こんな感じ。日陰で冷たい歩道で休憩~~~この先はどうなるのか…お散歩スタート時間は何時…と焦る鈴
ラーメン日陰(新川崎駅)今日もよー並んでますわ。毎週来てるみたいな言い回しやけど、そう、実はこの1週間前にギリギリアウトやったんよね(^^;もう、そうなったら意地でも!ぐらいの勢いで早々にリベンジ!(笑)平日13時過ぎで約15名待ちぐらい。30~40分くらい待ってから入店。店内はカウンターのみ、店主さんワンオペ。メニューはカウンター背後の壁掛けという老舗のような仕様。みんな振り返りながら注文する姿が何か可愛い(笑)ラーメン800円+辛口100円仕上げに巨大なミルで黒胡椒を挽い