ブログ記事45件
皆様こんにちは、ラ・ジュネスの山下です。紫外線の季節は、必ず特集される「日焼け止めスキンケア特集」今朝も、NHKのあさイチで特集していました。私は、移動🚄時間を利用し、しっかり拝見しました。皮膚科ドクター(女性)3人が、視聴者の質問に答えるといった構成になっておりました。私がいつもお伝えしている内容と同じことを説明されていました。その中で、共有した方が良い点をまとめてみます。①シートマスク某カリスマタレントさん
「日焼け止めはスタンプ塗りが良いと聞いたけど実際はどうなの」といったご質問をいただきました。私の結論から申し上げますと白くなりやすいものや色付きのタイプを時間をかけて塗布する場合は良いと思いますが、それよりも指の腹を使って軽いタッチで塗り広げる方法をおすすめしますスタンプ塗りは摩擦リスクの軽減と塗布に厚みを持たせるために編み出された塗り方で、手のひらですり合わせたものをスタンプを押すようにのせたりそのまま顔に押しつける塗り方です。「こす
いつもご覧いただきありがとうございます心より感謝ばかりですおはようございます!明日が変わる♪トリセツショーの「スキンケア」♡2024年10月3日(金)19:00~19:45NHKTV放送MC:石原さとみさん可愛いですねー「スキンケア」スゴ技SPニキビ・肌荒れ・シミ・乾
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓今日は動画の更新です!!▶【日焼け止めポロポロ出さずに綺麗に塗る方法】日焼け止め塗ると出てくる『消しカス状ポロポロ(モロモロ)』の原因と対策まとめ【実践&解説】〈目次〉0:00はじめに0:47日焼け止めや下地で発生する『消しカス状ポロポロ』の正体2:38ポロポロが発生しやすい日焼け止めの種類は【紫外線散乱剤系】?4:41紫外線散乱剤系の日焼け止めは「敏感肌向け」という長所も…!!6:21日焼け止め塗布時の
久しぶりの金沢へ一泊旅行です。お天気が良いのでレンタサイクルで観光地めぐりをすることにしました。今回は、金沢の風景と美容情報も交えながらお伝えしたいと思います。お出かけ前のメラニン対策日焼け止めお出かけ直前でなく15分前までに塗り終える。効果が発揮されるまで最低かかる時間です。どんな日焼け止めでも5時間までに塗りなおしをする。首の後ろ(襟足)や耳は忘れがち、しっかりムラなく塗りましょう。